- 締切済み
外付けハードディスクの複数パーティションをみることができますか?
新しいコンピューターを購入したため、古いコンピューターのハードディスクをとりだし、外付けケースにいれUSBで接続しました。 古いコンピューターのハードディスクはC,Dの2つのパーティションがあったのですが、外付けするとDしかみることができません。Cの方にいろいろデータをいれていたので、Cを参照する方法はないでしょうか? ちなみに、新しいコンピューターはVista、古いコンピュータはCにXPがはいっていました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
No.2のお礼に関してお答えします。 >外付けケースにパーティション分割に対応しているものが >あるのでしょうか? メーカに確認するか実際にやってみないと何ともいえません。今回の件も、お持ちの外付けケースのメーカに何か方法がないか確認してみるといいかもしれません。 HDDをPC内蔵にするのは、内蔵したいPCに電源コネクタと信号用のコネクタさえあればなんとかなります。ただ、一体型は面倒なことがありそうなのでもう一台のデスクトップで作業するのがいいと思います。 作業手順はHDDがIDEかS-ATAかによって変わるので、PCの型番とHDDのインターフェイスを教えていただけるともう少し具体的なことが言えます。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
そもそも外付けケースがパーティション分割に対応していない可能性があります。 認識しないのですから、新しいPC+外付けケースで作業するのは無理だと思います。 データを取り出す方法としては、 (1)一時的に新PCに内蔵する。 (2)古いPCに内蔵して新PCとLAN接続するか必要なデータを外部メディアに 書き出す。 (3)古いPCでパーティションを結合した後外付けケースに入れる。 くらいでしょうか。 フリーのパーティション操作ソフトはこちら。 http://partitionlogic.org.uk/download/index.html http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager.html パーティション操作は全データ喪失の危険もあるので、バックアップをお奨めしますが、バックアップできる環境ならパーティション操作なんかしないですかね。(^_^;
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
よくある現象でして、相性が悪いと思われます。 そのパソコンで読めるようにするのはOS再セットアップsでもしないと難しいと思いますよ。
お礼
よくある現象なのですか。 古いのは富士通、新しいのはVAIOです。 もう一台富士通があるので、そちらで試して見ます。 あまりパソコンに詳しくないので、OS再セットアップは難しいです・・。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >そもそも外付けケースがパーティション分割に対応していない可能性があります。 ⇒外付けケースにパーティション分割に対応しているものがあるのでしょうか? データを取り出す方法をいろいろ提案していただき、ありがとうございます。 古いPCはスイッチがこわれてしまって、電源がはいりません。修理に3万以上かかる、といわれ、元々調子がよくなかったので今回買い換えました。したがって、(2)、(3)は残念ながら実施できません・・。 (1)に関してですが、新しいPCは一体型です。この場合、慣れない人間は分解しないほうがいいしょうか? もう1台PCがあるので(デスクトップ型)、そちらで試してもいいかもしれません。ただPCの後ろのフタをあけたのは今回のハードディスク取り出しがはじめて、という人間には無謀な行動でしょうか・・。 古いパソコンがこわれる前にある程度のバックアップをとってあったので、Cドライブのデータがすべてなくなったわけではないのですが、どうも筆ぐるめにいれていた住所録が古いようで、新しいのが別の場所にないか探したかったのです。 とりあえず、もう1つのPCに外付けしてみます。それで認識しなかったら、(1)を試してみますが、それは、そのPCにハードディスクをいれる余分な場所がなければ、今ついているのをはずして実施する、ということなのでしょうか? (すみません、知識がないもので・・) いろいろ質問を追加してすみません。よろしくお願いいたします。