• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチの方との結婚について)

バツイチ男性との結婚について

このQ&Aのポイント
  • バツイチ男性との結婚において、結婚相手の離婚歴や子供の存在は重要な要素となります。しかし、彼が過去の離婚について詳細を教えてくれない場合、その決着や養育費について不安が生じるかもしれません。
  • 結婚後の覚悟としては、彼の前妻や子供との関わり方について考える必要があります。具体的には、自分の名前の連名や遺産の取り分、また自分の子供が生まれた場合の対応などが挙げられます。
  • また、彼が養育費を支払っていない理由についても不思議に思うことでしょう。彼の稼ぎにも関わらず、なぜ養育費がないのか、実際のケースはどういうものが考えられるのかを考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

順に回答しますね。 1.養育費について 民法881条で、養育費も含めて、扶養請求権の処分・放棄は法律で禁止されています。  養育費は、子供のための権利であるので、親が勝手に処分出来ないということです。つまり、母親がいらないといっても、子供固有の権利ですのでいらないといったとしてもそれが認められないということです。 2,戸籍の記載について  貴女は彼の戸籍に入ることになりますので厳密には、前妻と子供の2人のあとに名前を連ねることになります。  但し、離婚により、前妻と子供の2人は、既に除籍になっていますので、その旨は記載されてます。 3.彼が死んだとき、遺産を取りに彼女らは私の目の前に現れるのですか。  相続権は、前妻にはありませんが、子供にはあります。彼氏に遺産があれば間違いなく、前妻とセットで登場するでしょう。お金が絡むとルール無用になります。家庭裁判所で遺産相続に絡む暴力沙汰はよくみました。 4.自分の子供が生まれたとき、こんなことを話したら傷つくでしょうか? 自分の父親をどう思うのでしょうか?  これは私にもようわかりません。 5.失敗に学べないと前進はありえません。貴女の不安に耳を貸さず、過去のことを説明できない彼氏は身勝手ですね。結婚はやめておいたほうが貴女のためでしょう。こういう人間は、現実逃避型で何か問題が起こると知らぬ存ぜぬになりがちですから。

その他の回答 (7)

  • hirotoma
  • ベストアンサー率43% (31/71)
回答No.7

義父の相続手続きをしたことがあります。 金融機関に提出したものは 1、義父が生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本 2、法定相続人全員の戸籍謄本 3、法定相続人全員の印鑑証明 4、遺産分割協議書 上記のことから、ご主人が亡くなったことを前妻の子に隠して相続手続きをすることは不可能だと思います。 仮に前妻の子が遺産はいらないと言ったとしても相続放棄の正式な書類が必要で前妻の子の協力は不可欠だと思うのですが。

回答No.6

専門家ではありません。 似たケースで、その男が別れる際に、養育費の支払いを 2名の子供へ合計月額5万円と「口約束」し、 当初4ヶ月は守り、その後2年間で合計11ヶ月だけ守り(遅延、督促あり) またその男の妹が代わりに入金してきたことがあります。 (すべて通帳記録有り) その後、20年以上、約束は反故され続けて「なしのつぶて」でしたが 分かれた妻は争うことに疲れ、再請求を個人的遺志で休止いたしました。 養育費を受けられなかった子供は、分かれた妻の母子家庭手当などで 義務教育と大学まで進学し、その際奨学金制度なども利用して成人後に返済も終えました。 現在、その子供はその父の遺産相続に向かうことになり、養育費の請求を行っております。

  • puneuma
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

・離婚を言い出したのは元妻 ・慰謝料の支払い ・養育費無し ・絶縁 ここから推測できるのは夫の不貞行為、もしくはDVです。 夫に非があるから慰謝料を払う訳です。 戸籍というのは生まれてからの履歴のような物 過去を消し去る事はできません。 そして相続権や養育費というのは子の権利です 貴方がどうこういう立場ではありません。 >もし彼と結婚することになったとして、私はどんなことを覚悟しなければならないのでしょう? はっきり申し上げますと、貴方は結婚するべきでは無いです。 何故なら、結婚前から彼が亡くなった後の相続の件(お金)子供の養育費の件(お金)戸籍の件(自分の体裁)子と親の関わり(自分の我)と御自身の事しか考えていません。 >自分の子供が生まれたとき、こんなことを話したら傷つくでしょうか? 大いに傷つくでしょう。貴方に。 自分の子供がその相手の子の立場ならどうでしょう? 貴方がその子の立場ならどうでしょう? 子供には何の非もありません その子供が生きて行く権利(養育費)親子の関係(戸籍や相続、繋がり)を無くしたいと言っている貴方は子供を産む権利も無いですね。 厳しい事を書きましたが、彼の過去を知りそれでも結婚したいと思うのならその考えを改め全て受け入れる覚悟が必要ですよ。

adel-heid
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく考えて答えを出したいと思います。 大変参考になりました。

noname#75730
noname#75730
回答No.4

父親が死に、子供がいれば相続人になります。夫婦関係は他人でも、親子関係は変わりません。子供が請求すれば支払うしかないでしょう。かりに遺言があっても遺留分が法律で決められていますから。 一番良いのは子供が相続放棄をすることですかね。あなたにとっては。

adel-heid
質問者

お礼

いずれ会う日が来るのかと思うと今から憂鬱です。 父親にいい印象を持っていないでしょうし、彼が死んだら私は一人で会わなくてはいけないし心細い気持ちがあります。 たとえ死んだときにわからなくても、子供が生きている限り相続権はなくならないんですよね? 子供は自身が死ぬ日まで思い立ったときに相続を請求してよいということでしょうか? その時に支払う遺産は、死んだときのもので考えるのですか? お金なので減っていることもあると思うのですが、どうなるのでしょうか?

noname#75730
noname#75730
回答No.3

順序としては、彼に転籍してもらい、その後、婚姻届を提出。 彼が死亡した時、彼の子供に連絡する義務はないと思います。 どこに住んでるか分からなければ、連絡できません。 連絡するのが、一応、常識かと思いますが。

adel-heid
質問者

お礼

ありがとうございます。 私としては関わらずにすむのであればその方が助かります。 が、その場合相続の流れはどうなっていくのでしょうか? 相続権があるというだけでは相続は行われないのでしょうか?

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.2

>>私は、前妻と子供の2人のあとに名前を連ねることになるのですか?  戸籍上は、そうなります。 >>彼が死んだとき、遺産を取りに彼女らは私の目の前に現れるのですか?  元の奥さんには相続権はありませんが、子供にはありますので、 当然、子供が現れる可能性はあります。  また子供については、養育費請求訴訟が起こされる可能性もあり ます。絶縁した、では済む話ではありません。 >>そして自分の子供が生まれたとき、こんなことを話したら傷つく >>でしょうか?  もちろん傷つくでしょう。  それはともかく、あなたも「また離婚されるのではないか、また 再び養育費もなく放り出されるのではないか」ということに悩まさ れるでしょう。 >>彼は人並みの稼ぎがあるのに「養育費なし」というのが不思議な >>のですが、一体どういうケースが考えられますか?  女性方が裕福であったり、女性方がとにかく男性と別れたかった からだと思われます。それだけの理由がその男性にあったというこ とです。  すこし厳しく書いてすいません。

adel-heid
質問者

お礼

ありがとうございます。 戸籍上というのは、本籍を変えて離婚暦を表面上見えなくした場合は、表面上だけは彼の隣に名前が載るのですか? 彼が死んだとき、子供にはそれ(死んだこと)がわかるのでしょうか? こちらから連絡する義務などはありますか? 離婚理由については、私もそこが納得できず、すごく不満なのです。 結婚までになんとか聞きだせるよう頑張ってみます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 あなたが危惧しているとおり、子供には相続権があり、養育費は子供のもつ権利である。母にではない。子供が要求すれば、義務はあるわな。つまり、あなたとの子供はその子の後に連なるつながりとなる。母は関係ない。  妻から言い出して、慰謝料はわからないが、養育費もいらないから別れてなんて、相手側に不倫があったか、彼に暴力やギャンブルなどの緊急避難的なモノがあったか、どちらにせよ尋常じゃない別れ方であり、子供が成人したときに、俺が子供なら、疑問を呈するだろうな。で、モメるだろう。二度目の失敗を防ぐためにも用心して気を遣わなければいけないし、そのところを知らしめておかなければいけないのに、そんなすんごく大事なことを「思い出したくない」と言わない人は、我ががかわいい証拠で、君のことを第一に考えていない表れでもある。俺なら勧めないな。また同じ結末にあなたと進むんじゃないか。

adel-heid
質問者

お礼

ありがとうございます。慰謝料は払ったそうです。 子供の相続権、養育費の要求は、こちらで拒否することはできるんでしょうか?義務として、さけられないものとなるのでしょうか? 養育費なしはめずらしいですよね。暴力が考えられますか。 彼が自分がかわいい性格だというのは私も感じていました。 いろいろ不安です。

関連するQ&A