• ベストアンサー

公務員試験の勉強法

今年高校を卒業し、大学は通信制の大学に行こうと思っています。 大学に行きながら公務員試験(地方初級)を受けたいと思っているのですが、勉強の仕方がわかりません。 1冊出題傾向と予想問題の参考書を買ってきたので、どういうものが出題されるのかはわかりました。 地方初級のそれぞれの問題の種類について、例えば政治はこれ、世界史はこれ、国語はこれ、といったように、1冊ずつくらいになっている参考書があればよいと思っているのですが、そういうものはないでしょうか? 高校の教科書で勉強するには、どのくらいの深さまで勉強したらよいのかわかりませんし、高校では選択しなかった科目もあります。 それとも独学よりもは予備校の通信教育を受けたほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unname1
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.2

参考書は実務教育出版のものがよいと思いますが,実際に書店で現物を立ち読みしてみてわかりやすいものを選んでもよいと思います. といいますのも実際に実務教育出版ならすべての本がよいというわけではありませんので・・・.その逆にあまり効かない出版社のものでもよいものはあります. 後は過去問でしょうか,地方初級ですからその地方の傾向にあったものを解いてみてください. さらに試験勉強のウエイトも注意してください,過去の傾向から出題数の多い科目(政治経済,数的処理など)があればこれには十分な時間をかけてください. 最後に学校は通信教育とのことですがこちらの勉強もかなり大変だと思いますので,スケジュール管理などしっかり計画を立てて卒業に向けて学習を進めていってみてください.

noname#3042
質問者

お礼

実務教育出版ですか。具体的な情報、うれしいです。 大学も卒業率が低いということでがんばって勉強したいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.1

こんにちは(*´ー`) 私も高校生の頃参考書買ってやってました・・懐かしい。。。 公務員の試験勉強でいちばん簡単なのは過去問を徹底的にやることだそうです。 過去問を何度も解いて、答えを覚えてしまうのが一番堅いらしいですよ。 私の彼(現役公務員)が言ってました。(^.^) お勉強頑張ってね(^o^)丿

noname#3042
質問者

お礼

試験には同じような問題が出題されやすいということですね。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A