- ベストアンサー
追加抵当権の費用について
司法書士手数料の相場を教えて下さい。 金融機関から住宅ローンを組んで土地を先に購入し、建物が完成したので建物部分についても追加の抵当権をつけるのですが、少しでも費用を少なくするため、表題登記・保存登記は自分でしました。 追加の抵当権設定登記を金融機関指定の司法書士に委託するのは構わないのですが、5万かかると言われました。相場としては妥当なのでしょうか?高い気がするのですが…
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抵当権設定金額(借入金額)によります。したがってここでは高い・安いの判断はしかねます。 参考までに↓ http://ace.wisnet.ne.jp/wada/binran/housyuu/shihoushoshi-housyuu.htm …借り入れする側からすると、余計な費用なので、出来れば抑えたいですよね。。。
その他の回答 (1)
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
回答No.2
>追加の登記であっても借入金額をベースにするんものなのでしょうか? という考えではなく、基本的に借入金額を土地、建物両方に抵当権を設定するという考えです。 このため建物が後で完成するような場合、こうなってしまいます。 いずれにせよ、抵当権設定は個人は基本的に認められません。(法律的にではなく金融機関が認めないという意味)
補足
早速のご回答ありがとうございます。 借入額は3,000万です。 追加の登記であっても借入金額をベースにするんものなのでしょうか?