• ベストアンサー

標準語圏の芸人口調にすると?

「馬ぁアカンかったら、アレやな、お前もアカンわな」 「そうそうオレ馬やから…って何でやねん。 確かにオレ馬っぽいツラや言われるけど、ちゃーんと人間やがな。通したってぇな」 ↑上方芸人口調(これもかなり怪しいですが)ならこんな感じのやりとりになる文章があるとします。 子ども向けの紙芝居に入れる、軽いボケ&ツッコミのくだりなんですが 基本的に標準語の話なので、ここだけ上方口調なのは変かなあと思うので 標準語というか関東芸人口調に変えたいのですが…。 お笑いというと自分が上方の方が馴染みがあるせいなのか、どうもうまく 標準語?にすることが出来なくて困ってます。(ちなみに自分は九州人です) 直訳すると、何となく荒く冷た感じてしまうのです。 どんな風にしたら違和感のない文になるでしょう? むしろネタ部分とわかるように、あえてここだけ上方の方がいいのでしょうか? 変な質問ですみませんが、ご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.2

笑いはテンポが大事なので簡潔が基本です。 大阪弁で正しくは 「馬はアカン」 「そうそうオレ馬やから…って何でやねん。 馬ヅラでも人間や!」 となります。 標準語では 「馬はだめ」 「なるほど僕馬だから…コラア! 人間だよ馬づらだけど!」 となります。

usa2942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >笑いはテンポが大事 なるほどなるほど。勉強になります。 とくに今回は演じ手が素人(発表慣れはしてるようですが)だったりするので 演じる側としても簡潔な方が勢いで言えてよさそうです。 標準語の方も、自分で考えていたよりキツくならない印象でびっくりしました。テンポが良いせいでしょうか。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。 #1の方もですが、専門家の方々にご回答いただけてよかったです。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「馬がダメなら、…、おめーもアウトじゃん」 「そうそう俺も馬だしー、ってそれあんまりじゃん。 おれ「うまー」って顔してっけど、生まれた時から人間やってっし、ひでーコトいわんで通せよなー」 …かなー? こんな事できたら脚本家になれる。

usa2942
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おお、若手芸人な感じでなかなか良いですね! …でも演じ手がオジサン達なので…大変かも。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!

関連するQ&A