- 締切済み
SE、PGになりたいのですが…
初めまして。質問させてください。私は今年22歳です。 職歴は音楽業界で2年半働いていて、工業高校卒、資格はこれといったIT系の資格は何にも無しです。 SE、PGの経験は全くなく、でもなりたいと考えてます。 小学校の時に大雑把ながらプログラマに憧れてて、中学の時に工業高校で学習しようと思い、工業に行くも若気のいたりでバンドに走ってしまい、今頃になって大学に行っとけば後悔してしまいます。お金もなく借金だけが残ってしまいました。 そこで質問なんですが、未経験でも可のところに就職するべきか、独学で勉強すべきでしょうか?それとも職業訓練所的なところで学習しながらアルバイトすべきでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
バンドマンなら、Macで打ち込みやWebページも作りますよね? 仲間にお願いする時間や金がないから。 バンドマン時代に↑をやってないなら、仕様書作成とか向いてないと思います。 バンドマンはITを副業にして、なんとか食ってる傾向があります。 映画マンもやっぱり、Macで画像処理やシナリオを起こすので、IT業界を副業にしながら、こつこつと、みたいです。 打ち込みがきっかけで、プログラミングに走ったMac派になると、フリーで会社起こして、下請開発も音楽機材の代理店も、代理でCD製作も、何でもやるというか・・結局なんでもやってなんとか食って行けるみたいです。 基礎がない場合は、特定派遣で経験を積むチャンスを掴む。 音楽を続けたいなら一般派遣で経験を積むチャンスを掴む。 手っ取り早いのは、ソニー系の派遣先なIT現場に潜入する。 耳と音楽機材のスキルを武器にするのです。 たまにカラオケ機材メーカーのテスト業務もありますよ。 こっちも耳と音楽機材のスキルが武器です。 貴殿は通常のエンジニアと比較して、映像と音の開発分野で圧倒的なアドバンテージを備えている訳ですから、音楽カテでも類似質問をしておいたほうが良いかも。 音と映像とビジネスを合体させる開発を行うメーカーもあるので、決まったお仕事にまずは参加してみる、そんな第一歩でも良いのでは?
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
他の方の回答にもありますが、やる気があればOKです。ただ、現実には、「夏休みの宿題を今年こそ7月中に終わらせるぞ!」と意気込んでも、実際には、8月末に徹夜するようになる人が多いように、「やる気」が継続しないのが実際のところでしょう。 質問者さんが、プログラマに憧れ、工業に行きながらも、バンドに走られたようにね。 なので、独学での勉強とか職業訓練所とか専門学校に行ったとしても、昔、工業に行ったときと同じような結果になる可能性がありますね。 以前、電車の中で聞こえてきた会話に 「やべーな、情報の課題、全然やってねーよ。全然わかんねーよ。あ、あのバイトには、はいれそう?時給いいんだって?でも、あまり入れないのか・・、できるだけ多くバイトに入りたいなあ。」 なんてのがありました。聞いていて「勉強する気あるのか?まともにやったらバイトする暇なんて無いだろうが!」なんて思いましたね。 なお、雑誌等で紹介されていた「ハッカー」と言われるような凄腕の方達は、「プログラムの勉強がんばるぞー」っていうのではなく、「好きで遊び感覚で子供のころに、プログラムを覚えた」「努力したような記憶は無い。遊びでやっていた。」という方が多いようですよ。 私も、「勉強するぞ!勉強するぞ!徹底的に勉強するぞ!」とやった覚えはありません。興味があってゲーム感覚でコードを追いかけ、何週間もかけて逆アセンブラしてプロテクトコードを外すとか、半田ごてを握ってPCに差すI/Fカードを作ったりしていました。 いつまでも勉強し続けるのが、この業界に働くものの宿命です。「コンピュータが好き!新しいことを知ることが好き!」って感じが無いと難しいかもしれませんね。
- seera
- ベストアンサー率50% (1/2)
私的な意見ですが、職業訓練所もしくは専門学校で学ぶより、 未経験でも可な会社に入社するべきだと思います。 実際に働くのと専門学校などで学ぶのでは同じ2・3年でも段違いだと思います。 Husky2007さんと同じような意見ですが、まったくの未経験者を雇うかと 言われればおそらくNOでしょうね・・・ たとえば専門学校に言ってなくても書籍などを読むことは可能なわけで、 何か書籍を読みましたかとか?自分でプログラムを組んでみましたか? といったような質問はされると思いますので、独学である程度は 学んでいるのが最低条件だと思います。 本当にやる気さえあればプログラムなんていくらでも書けるわけですからね。
- ore100
- ベストアンサー率54% (34/62)
22歳なら未だ可能性はあります。 私なら、未経験でも可のところに就職するべきと思います。 但し、仕事を覚えられるのは、35歳までです。 コンピュータの世界は進歩が極めて激しいのす。 次々に新しい技術が現れ、それに伴い新しい知識の要求されますが、仕事を覚えられるのは、35歳までです。 このことをご理解の上、プログラマの道へ進めれると良いと思います。
>SE、PGの経験は全くなく、でもなりたいと考えてます。 「そんな無茶な」って感じです。 少なくとも、どんな仕事・職業でも、憧れでなれる程に世の中は甘くないですよ。 1、未経験でも可のところに就職。 2、独学で勉強。 3、職業訓練所。 PCの専門学校で学んでもSEやPGになれるのは1割未満。 クラスで2、3人というのが実情。 ということは、職業訓練は全く無意味ってことですよ。 そういう回り道をする位ならば、未経験可のところに就職するのが一番。 しかし、問題は、「でもなりたい」という程度で採用されるかどうかです。 この100年に一度という大不況の最中ですよ。 未経験可とは言っても、厳選に次ぐ厳選が予想されます。 一番重要なことは、「でもなりたい」ではなく「なるために、今、何をしているのか?」が肝心。 どの選択肢が妥当か否かと考える前に、「今、何をしているのか?」が肝心。 「ウーン!こりゃー、本物かなー」と面接者をして思わせる「今、何をしているのか?」が肝心。 「あーなりたい」、「こうなりたい」と考えるのは誰でも出来ること。 が、それを実現していくには、「不可能を可能に転化していく自分自身の実践の蓄積」ですよ。 人生のステージ転換って、そう容易く実現できるものではありませんよ。 だって、500mだけ山を登っても景色は変わらないでしょう。 だって、1000m近く登っても、やはり、景色は変わらないでしょう。 周囲の景色が一変するには1500m地点まで登りつめることが大事。 1500mまで登れば、景色は亜高山帯のそれ一色になります。 これは、それぞれの努力の蓄積と人生のステージとの関係でも言えることです。 ならば、要は、SE、PGを目指して自らの登山道を登り始めることです。 で、500m地点で諦めずに1000m地点を目指すことです。 で、1000M地点で引き返さずに1500M地点を更に目指すことです。 「どんな登山道がいいか?」なんて質問しているようじゃーダーメ! とにもかくに、SE、PGを目指して自らの登山道を登り始めること。 その熱意と決意が本物であれば、出会いが待っているしチャンスも巡ってきますよ。 要は、引き返さずに登り続けるという実践の蓄積のみが人生のステージの転換を約束。 頑張ってください。