• ベストアンサー

ハードディスク交換

ノートPC Qosmio F40/86FBLなのですが地デジが外付けHDDに録画出来ないので500GのHDDに交換を考えています。 古いノートPCでHDD交換は何度かしたことがあるのですが、 今回は現在のデータをそのまま新しいHDDに移行したいと考えています。 自作のデスクトップPCではアクロニクスのトゥルーイメージ10を使って交換したことがあるのですが、 メーカー製のPCの場合、リカバリ用の領域などあり、その所のフォーマットもFAT32になっているようです。 この場合、新しいHDDに事前にFAT32などにフォーマットした領域を作成していないといけないのでしょうか? それとも丸々コピーしてもフォーマットはリカバリ領域はFAT32でコピー出来るのでしょうか? 交換後リカバリを実行した場合、問題なく購入時の状態に戻るのでしょうか? 後、メーカー製のノートPCのHDD交換で注意した方が良い所などありましたら教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.2

まずは、第一にリカバリDVDの作成をしましょう。最悪でもこのDVDで購入時の状態に戻せます。 TrueImageのクローンですが、フォーマット方式は関係ありません。元ディスクと同じ方式で出来上がります。 また、領域のサイズ変更もでき、高性能なソフトです。(詳しくはマニュアル参照) リカバリー領域ですが、NECのノートで使ったことがありますが、これもOS部はNTFSでリカバリー領域は不可視になっているFAT32でしたが、問題なくクローンできました。キーポイントはMBRもコピーすることです。 あとは、HDD交換した場合は改造とみなされ、保証がなくなります。

参考URL:
http://www.runexy.co.jp/support/download/manual/
shampoo444
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になります。 交換にチャレンジしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.1

Dynabook とは 15 年以上ご無沙汰なので,確信は持てませんが,メーカー によっては OS から見える(管理ツール,コンピュータの管理,ディスク の管理)リカバリエリアと見えないタイプの二つがあります.見えるタイプ は TrueImageHome 10 でクローン可能でしたが,後者はリカバリーエリア をクローン不可でした. 以上の経験から後者の場合は,事前にリカバリー DVD の作成をお奨めして おきます.メーカーによって異なりますが,自己作成型もあればメーカー 有償販売もあります. 別の注意点は Serial ATA HDD 同士ですから TrueImageHome は 11 以降 で対応済です.

shampoo444
質問者

お礼

確かにリカバリ領域はマイコンピュータから見えていません。(2つあるようです) リカバリー DVD作成で何とか頑張ってみます。 ソフトはTrueImageHome11を購入しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A