- ベストアンサー
2台のPCでファイル共有させて欲しい!!
今日一日ねばったのですが、だめでした。。ド素人です。どなたか教えてください! ノートPCとデスクトップPC計2台の間で、ファイルを共有したいです。ハブで接続して共有することはできるのでしょうか?(どちらもXPです) ノートPCは無線(イーモバイル)でインターネット接続しています。デスクトップPCは有線(ADSL)でインターネット接続しています。ADSL回線はPC1台しか接続できません。フそもそもこの状態では、ハブでの接続は無理なんでしょうか・・。デスクトップではワークグループのコンピューターが表示されましたが、ノートの方では表示されません。ローカルエリア接続を有効にすると「競合するIPがあります」と言って受け付けてもらえません。どうすれば良いのでしょうか・・・宜しくお願い致します!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ノートPCがイーモバイルだと、インターネットへの入り口が違いますから、デスクトップとファイル共有はできません。 ADSLモデムがルータ機能内蔵型なら、ハブをつないで、ハブにデスクトップとノートをつなげばできます。 ルータ機能がなければ、ルータを買ってきて、ハブと同じようにつないでください。 モデム、またはルータをきちんと設定し、パソコン側のIPアドレスを自動取得にすれば、つなぐだけで家庭内LANが構築できます。
その他の回答 (4)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
今の環境ですと、インターネットへの接続とファイル共有と2つのネットワークを構築することになるので難しくなります。 そうではなくて、既に回答がある様にインターネット接続を一つにまとめて、各機器をルータを通して接続するようにすればスムースに接続できるようになります。 尚、ノートの方でイーモバイルでの接続をする場合は、この共有回線から切り離してから接続するようにします。
お礼
回答ありがとうございます!仰るとおり、イーモバイルでの接続は止めて、ルーターを介して接続しました。やっと共有することができました。他のみなさまもありがとうございます!!
- log_az
- ベストアンサー率26% (8/30)
ハブやクロスケーブルを使うやり方は他の方の説明があるので。。。 DropBoxというオンラインストレージサービスがあります。 無料で共有できるのは2GBまでしかできませんが、もしそれでも構わないのならとても便利ですよ。 詳細は省きますが、2台以上のPCの特定のフォルダ(マイドキュメントにDropBoxというフォルダが作成されます)をネットを通じて自動的に同期してくれるというものです。 どのようなファイルを共有したいのかが不明なため、気に入るかどうかはわかりませんが一応、お勧めしておきます。
お礼
回答と新たな方法の紹介をありがとうございます! DropBox便利ですね!今まではグーグルドキュメントなどを使ってしのいでいたのですが、いちいちネットに接続するのも面倒で使い勝手も悪いので共有フォルダを作ろうと考えていたのですが・・こんな方法もあるんですね!通常のフォルダと同様に使えるというのが魅力的です。どうしようもなかった時は検討してみます!
- kjtyn7
- ベストアンサー率24% (300/1223)
IT用語辞典=http://e-words.jp/を開き、ハブ(Hub)の項に詳しく書いてあります。ADSL回線を使えば可能です。ド素人では難しいですから、量販店か専門店に相談して下さい。
- 参考URL:
- http://e-words.jp/
お礼
回答ありがとうございます!ハブを買った時に店員さんに聞いてみたのですが、高い機器を勧められたので、一番安い方法としてハブをすすめられました。もう少し勉強してから買うべきでした。。IT用語辞典でいろいろ勉強してみます!
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
ハブで2台のパソコンを繋いでもかまいませんし、手軽なのは クロスケーブルを使う方法です。 クロスケーブルを買ってきて2台のパソコンを直接繋ぎ、 まずは1台ずつIPアドレスを設定します。 方法は コントロールパネル→ネットワーク接続を選択し、表示されるサブメニューからお使いのネットワークアダプタを選択します。 表示される「接続の状態」ダイアログの「全般」タブの 「プロパティ」ボタンをクリックし、表示される「接続のプロパティ」 ダイアログのプロトコル一覧から「インターネットプロトコルTCP/IP)」をダブルクリックし、 「次のIPアドレスを使う」で IPアドレスを「192.168.11.1」に、 もう1台は192.168.11.2などにします。 サブネットマスクはどちらも「255.255.255.0」です。 これで、あとはマイネットワーク→「ネットワークセットアップウィザード」を実行し、フォルダを共有する設定にすればOKです。 ウィザードでは、ファイルとプリンタの共有を有効にし、 ネットワークの種別は「インターネットに接続していないネットワーク」です。
お礼
詳しい回答をありがとうございます!クロスケーブルは店員さんにすすめられていたのですが、今後PCの台数が増えるという理由から見送りにしてしまいました。やはり一番手軽な方法だったんですね! もしよろしければ、教えてください。 引き続きハブを使用して接続する方法として、今「ローカルエリア接続」というアイコンが一つあるのですが(ネット接続のため固定IPアドレスを使っています)、それとは別にもう一つ新しい接続を作成し、smpcさんの仰る様なIPアドレスを使ったら共有できる様になるのでしょうか??
お礼
回答ありがとうございます!! インターネットの入り口が違う・・・そういうことだったんですね。納得しました!説明不足で申し訳ないのですが、このPC達はSOHO用の小さなオフィスが集まっているところで使っており、詳しいことはよく分かりませんが、このビル内にサーバーがあります。床にLANの差し込み口があるので、モデム本体がありません。パソコン側のIPアドレスはデスクトップは、部屋毎に固有のIPアドレス、ノートPCは自動取得にしているのですが。。何か根本的なことが間違っている気がしてきました。