スイッチング電源 低電圧出力について
携帯電話充電器の定電圧制御IC部分をマイコンを使って制御しようと思っています。
電気回路初心者で、分からない部分があったので質問させていただきます。
説明の段階で間違っている可能性もあるので、その場合は指摘してもらえると嬉しいです。
現状の説明をします。
まず、オリジナルの状態(定電圧制御ICを使っている状態)での出力部分の回路がこれです。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/28180731231307.jpg
このICを取り外してコンパレータをマイコンで実現してます。
その回路がこのようになってます。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/1rm80731231339.jpg
動きを説明すると、
1.(1)の電圧をAD変換し、マイコンに取り込む
2.取り込んだ値に応じたPWM出力(フォトカプラのLEDのON/OFF)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/zrq80731231354.jpg
※PC-LEDがON状態のとき
i1に電流が流れ、その分i2の電流が減る
ゆえに(1)の電圧が下がる
※PC-LEDがOFF状態のとき
i1に電流は流れず、その分i2に電流が流れる
ゆえに(1)の電圧が上がる
3.その結果DCOUTに5.1V前後(リップル100mV)の出力が出る
といった感じになってます。
無負荷のときは5.1Vの低電圧が保たれているのですが、負荷をとってみたところ負荷電流が流れれば流れるほど、出力電圧が下がってしまいました。
充電器の仕様が2Aなのですが、そのとき4.3Vくらいまで落ちてしまっています。
1Aくらいまではほとんど落ちないのですが1A⇒2Aにかけて急激に電圧が落ちてしまっています。
なんとなく自分で考えてみたのですが、あまり自信がありません。
自分の考えを書いてみます。
負荷電流が大きくなるにつれ、そのぶんi1,i2の電流は減る。
(1)の電流が下がり、ゆえにDCOUTが減る
つまり負荷電流が流れるときはPC-LEDのOFF時間をもっと長くなるようなパルス信号に変える必要がある。
以上が自分の考えです。
長くなりましたが、聞きたいことをまとめます。
(1)負荷電流をかけたときに出力電圧が下がってしまった原因はなにか?
(2)負荷電流に関わらずに、定電圧を得るにはどうしたらよいか?
です。
説明が下手でわかりづらいかもしれませんが、アドバイスもらえたら幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
早速の御回答ありがとうございます. 説明が不足して申し訳ありません.高電圧電源はファンクションジェネレータからパワーアンプを通して作っております. AC100V電源のON/OFFをすると設定が初期化されてしまいますので不可能ですが,仰るとおり元の部分(正弦波信号)のON/OFFで可能かもしれません. 大変参考になりました!ありがとうございます.