- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:頭部外傷後のぶよぶよ?について)
頭部外傷後のぶよぶよについて
このQ&Aのポイント
- 頭部外傷後のぶよぶよについて相談させていただきたいです。先週の処置で傷は良くなってきたが、まだぶよぶよが取れていないと言われました。ぶよぶよの正体は血のかたまりなのでしょうか?また、抜糸はいつごろできるのでしょうか。
- 頭部外傷後のぶよぶよの正体が知りたいです。傷は良くなってきたが、まだぶよぶよが取れていない状態です。血のかたまりなのか気になります。また、抜糸はいつごろできるのでしょうか。
- 頭部外傷後のぶよぶよについて聞きたいことがあります。先週の処置で傷は良くなってきたが、ぶよぶよが取れていない状態です。ぶよぶよの正体は血のかたまりなのでしょうか?また、抜糸はいつごろできるのでしょうか。お知恵をお借りしたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#3582
回答No.1
そろそろ抜糸してる/終わったころと思いつつ書き込みます。 「ぶよぶよ」の正体は「浮腫」と呼ばれるものです。 簡単に言うと「水」 炎症があるとまた組織周辺で循環が悪いと浮腫が起こります。(浮腫は本当は悪いばかりではないですが専門的なことは割愛)大切なのはそうした浮腫が起こってる組織の縫合部分はまだ落ち着いていない(弱い)ということです。 もともと「祖母」とか書かれているくらいですから高齢の方でしょうし(高齢=治癒が遷延する可能性が高い)それをみて安全策を取ったんでしょう。 抜糸は大体何日?って質問ですが 患者の総合情報と疾患や手術の内容次第です。 決められた日にちというものは特にありません。 というか状況がわからなくって決めることはできません。 ただ単に一般にされている手術から抜糸までの日にちということでしたら、早いと数日、1週間くらいから10日くらいが一般外科一般成人の標準、14日くらいなら繊細な傷でも抜糸することが多い…でもそれ以上ってのも状況次第ですがアリです。創部感染を起こしていたらすぐに抜糸(糸が感染源になる)ですがそれさえなければ長く置いておいたって(特に見栄えが重要な場所でなければ)別にどうってことはありません。 心配するなとはいいませんが、心配なら当の担当医に確認するのが一番大切なことです。それに心配だけで実害(痛いのに…とか)が無いのであれば医師を信頼するということも重要ですよ。不安に溺れないことです。
お礼
どうもありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。