• ベストアンサー

yahooでブログを公開している人にお聞きしたいのですが

yahooでブログを公開している人教えてください。 私はよく新しいタブを開いて、一度にいくつものWEBサイトを見ていることが多いのですが、最近疑問に思ったことがあります。 最初に開いたWEBサイトから、新たにタブを作りそこのタブでyahooサイトからyahooブログを見た場合、そのブログの管理人にはアクセス解析という機能から、訪れた人、つまり私が同時にどんなサイトをいくつぐらい別のタブで開いて見ていたかも、「どのURLからきたか」という項目などからわかってしまうのでしょうか? 説明が下手でわかりにくかったら、補足にまた随時書き込みますので 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

アクセス解析の契約と、チェック機能などにも依存します。 クッキーを有効にしてあると、基本的に、何回目の人か、前歴を辿れます。また、同じ人というよりも、同じアドレスからその日にアクセスしたか理解できますので、ユニーク数などでカウントしたり、同じ人がどこのページを開いたか、自分のブログの該当部分を予想できます。 とはいえ、別のタブで見た情報、それをアドレスを元に別のタブを開き、そこにコピーし、新規に開くと、基本的には直接アドレス指定で閲覧、直前の検索の種類やURLは記載できません。だから、IPアドレス、場合によってはMACアドレスを引き出す工夫をしないと、同じ人であるということは、IPアドレスの比較、クッキーの確認ですることになるのです。 私は、癖として、複数のタブを開くとき、ログインしない状態にして個人情報を消去します。その後、アドレス名をコピーし、そのページを開くと検索の言葉や検索の種類、その他の情報を相手に知られないで開けますので、いわゆる足跡をかなり隠すことが可能です。しかし、この方法だと、ログインしないと使えないサイトでは拒否されますので、公開されているブログの場合にだけ使います。 また、毎日、モデム類の電源を落とし、30分以上経過してから電源を入れなおしますので、常にIPアドレスも変更されている状態になります。こうすることで、特定のサイトやブログに複数の同じIPアドレスを残さないで閲覧できるようになり、別のサイトに強制的に飛ばされないようにできたりします。なかには、そういう細工をしている人もいるので、直接別のアドレスへのサーフィンを避けているということです。 検索内容、たとえば、グーグルでどういう名前を使い、検索されているのか、自分のブログなどではアクセス解析で確認していますが、意図的にその検索名を入れることで検索されやすくなったり、多くの検索される名前、それだけにすることで検索されにくくすることもある程度可能です。 そういう作業しても、アダルトサイトからメールなどを攻撃されたり、ストーカーの如く、追跡してくる人もいますので、心配なら、複数の同時表示を避け、クッキーも開くたびに消去、それも有効だと思います。もっとも、IPアドレスチェックされると、モデムを再起動しないと別のIPアドレス取得できませんので、バレます。 MACアドレス、これをクッキーなどに変換されてしまう作業などをされると、それこそ何をしても元のパソコンが同じとわかりますので、そういうスパイなどを貰わないようにしないと情報は筒抜けとなります。 ということで、スパイやアドアウエアーを貰わないようにすることで、注意すると、あなたの同時に見ている別のサイトはわからないように工夫することは可能です。 無料のアクセス解析でもかなりの情報を貰えますので、それを使うと私の書いている意味が理解できるかも知れません。

flozenhot3
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 こんなに詳しく書いて教えていただいて、有難いと思う反面、理解できない部分もあり、勉強不足を痛感しました。 特に、よく聞く言葉なのにクッキーの意味がよく理解できていないと感じました。 とりあえず私は、 ■ 閲覧者が別のタブで同時に別HPを見ていてもブログの管理人は、その情報まではクッキーや「どのURLから来たか」などの情報から読み取れない。 ■ IPアドレスが変わるように電源を切ったり、ウイルスチェックをまめにしていたら相手にそこまで多くの情報は渡らない と解釈したのですが、大丈夫でしょうか? 回答有難うございました。

関連するQ&A