- 締切済み
個人情報保護方針やプライバシーポリシー等の書き方について
多くのサイトで見かける、 「個人情報保護方針」 「プライバシーポリシー」 「ご利用規約」 の書き方について、教えて頂きたく書き込みました。 これらの文章というのは、皆さん何をもとに作成されているのでしょうか?六法とかに基づいているのでしょうか?それとも、自分で考えたもので良いのでしょうか? お詳しい方いらっしゃしましたら、ご回答いただけるとありがたいです。参考になるサイト等ございましたら、合わせて教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- celtis
- ベストアンサー率70% (2332/3291)
いろんな組織が出しているものをテンプレートとして、自社で必要だと思われる項目やわかりやすい文例を混ぜて作ってみてもいいでしょう。ただし、過不足があるかもしれませんので、できるだけ専門家に推敲してもらいましょう。
> 「個人情報保護方針」 > 「プライバシーポリシー」 > 「ご利用規約」 の3つとも、法学的には契約書と位置づけされていると解されています。 契約書は法律が許している範囲での約束を当事者間で合意したときに、効力が発生します。 つまり、契約書にどんな内容を書いても法律が許していない内容を書けば、その契約は無効になります。 契約書を書くとしたら、最低でも法律の条文は勿論、判例(過去に裁判所が出した判決のこと)や学説などを理解していないと難しいと思います。 法律の専門家である行政書士や弁護士に依頼した方が、一番いいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 > つまり、契約書にどんな内容を書いても 法律が許していない内容を書けば、その契約は無効になります。 なるほど、やはり法律は知っていなければ書けないものですよね。 かといって自分ではわからないし、行政書士や弁護士の知り合いもいませんし…。 もう少し調べてみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 他企業さまのサイトを参考に作ってみたいと思います! が、やはり最後は専門家の力を借りねばならないのですね。 高いことになりそう…(笑) もう少し、調べてみます。 ありがとうございました。