• 締切済み

情報科学について

情報科学について宿題が出たんですが、全然分かりません。。。 教えてくださいm(__)m ・自分の専門への情報科学・工学・システムの応用 ・情報の伝達・操作において、2値符号が用いられる理由 ・インターネットの起源となるネットワークは何を目的にしていたか  そのとき、どのような利用法が多かったか ・ネットワークとコンピュータが結びついて生まれた、ビジネスの形態 ・かな漢字変換で重要な役割を果たしているアイデアを挙げよ ・自分自身の暗号系を作成せよ 以上の6項目です。 1つでもいいので分かったら教えてください。 ちなみに僕は某大学の理工学部1年生です。 よろしくお願いします。。。

みんなの回答

  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.5

あの、教科書はありますか? それから、参考書は指定されましたか?  それを、あけて 同じような言葉の所を見つけて下さい。  そこに書いてあることを、 ちょっと纏めれば、単位くらいはもらえると思います。 自分で頑張ってね!!!!

回答No.4

1.うっとい方程式をプログラムで解く 2.電圧の高低,光があるかないか.計算機においては値が2つの方が処理が簡単 3.情報交換 4.ネットで通販 5.JIS漢字 6.適当に作れば?

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.3

どれも、「分かりません」「分かったら教えて」という種類の「問題」ではなく、「課題」です。自分で調べ考えをまとめて表現する方法を身につけるのが目的の基礎的な訓練ですんで、教えて貰ったんじゃ授業料がもったいない。 ヒトを使うにしても、同級生とディスカッションしてみるほうが遙かに有益でしょう。 ひょっとするとこのご質問、与えられた教科書を開き先生の言うことを聞いてマルバツの試験を受けるのが勉強だと思いこんでしまう、「座学症候群」の徴候ではなかろうかと危惧いたします。もしそれが進むと「使えない人」になっちゃいますぜ。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=40684
noname#4564
noname#4564
回答No.2

> 1つでもいいので分かったら教えてください。 > ちなみに僕は某大学の理工学部1年生です。 それは大学で学ぶ人間の姿勢ではありません。 小学校からやり直すか、「子供電話相談室」でどうぞ。

参考URL:
http://www.tbs.co.jp/kodomotel/
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

>自分の専門への 具体的には、どういう専門なのでしょうか? >・インターネットの起源となるネットワークは何を目的にしていたか インターネットの歴史を調べてもらえればわかります。 軍事目的だったと思いますが。 >・ネットワークとコンピュータが結びついて生まれた、ビジネスの形態 ECというものじゃいなかのな? 電子商取引という意味です。