- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:802.1xのコンピュータ認証とユーザ認証の違い)
802.1xのコンピュータ認証とユーザ認証の違い
このQ&Aのポイント
- 802.1xのコンピュータ認証とユーザ認証の違いについて解説します。
- コンピュータ認証はPCがドメインに参加している必要があり、ドメインアカウントでログオンする必要があります。一方、ユーザ認証はPCのドメイン参加は不要で、ローカルアカウントでログオンしてもネットワークに接続できます。
- コンピュータ認証は共用PCなど不特定多数が使用する場合に向いており、ユーザ認証は特定の個人が使用する場合に向いています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの解釈に問題ないと思います。 ただ、認証手続きには単なるユーザー名とパスワードの組み合わせチェックから、専用の証明書を用いた厳格なものまでありますので、運用の状態によってはセグメントの移行に手間がかかるかもしれません。 ノートパソコンなど同じ端末を両方のセグメントで利用できるようにすることもできるでしょうが、管理者はあまりいい顔をしないでしょうね。固有の証明書が入っている端末が移動するのはリスクが伴いますので。 セグメントを跨いで利用したい事情を書き込んでもらえれば、より適切な情報が集まるかもしれません。
その他の回答 (1)
- celtis
- ベストアンサー率70% (2332/3291)
回答No.1
本体、802.1xのセグメント(持ち込みPC用)で運用していたPCと、同じ設定をすればいいのではないでしょうか?
質問者
補足
ありがとうございます。 確かに802.1xの設定をすれば、ネットワークに接続できるのですが、 802.1xのセグメント(持ち込みPC用)と、ケーブルを差せば繋がるといったセグメント(固定設置PC用)の両方で使用する場合は 設定が異なってくるのかなあ…と思いまして… (802.1xセグメントはユーザ認証、固定設置PC用セグメントはコンピュータ認証をとっているようです) 普段、両方のセグメントでPCを使用するといったことがないので・・・ 私のコンピュータ認証とユーザ認証の解釈は大丈夫でしょうか?
お礼
ありがとうございました。遅くなってしまいすみません。 認証手続きは「PEAP(EAP-MS-CHAP v2)」です。 セグメントをまたいで利用したい事情というのは、 普段はドメインに参加しているPCなので、挿せば繋がるセグメント内に設置しているのですが、 実験用のため、802.1x方式のセグメントでも一時的に使用したい、というものでした。 ドメインに参加されてるPCでも、 [Windowsのログオン名とパスワード(およびドメインがある場合はドメイン) を自動的に使う] のチェックは、外さなければならないんでしょうか?