• ベストアンサー

外付けHDDの認識について

皆様へ 大変困っております。当方はmacOS 10.4環境です。 数ヶ月前にの外付けHDD(バッファローのUSB2.0タイプ)をバックアップ用としてデータを入れて保存していました。 2年ほど前から普通に使っており、データ整理もかねて容量が空いたのでバックアップ用としてデータを入れて、電源を切って置いておきました。 が、昨日に以前の仕事のデータが必要になったので接続し、電源を入れたのですがデスクトップに認識されません...泣 あれだけ普通に使えていたのに、久しぶりの電源を入れたら認識しない事などあるのでしょうか...?? 他のHDDと違って、電源を入れると大きい音で「ギュイーーン カチッ、カチッ...」と5,6回音がして静かになります。 大きい音がしている時はアクセスランプの赤色がつきっぱなしです。 これはもうHDDは壊れたと思ってよいのでしょうか...!?? 復活さす方法は無いのでしょうか..?? 皆様方、よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>2年ほど前から普通に使っており、データ整理もかねて容量が空いたのでバックアップ用としてデータを入れて、電源を切って置いておきました。  しばらく使わないで、放置しておいたのでしょうか?  放置しておいたのなら、そういう可能性(故障)も高いです。 >他のHDDと違って、電源を入れると大きい音で「ギュイーーン カチッ、カチッ...」と5,6回音がして静かになります。  基本的にHDDは、電源を入れた直後はこのような音がします。 「キュィーン」と言う音は、HDDのディスクが回転し始める音です。 >これはもうHDDは壊れたと思ってよいのでしょうか...!??  残念ですが、可能性はあります。HDDというのはとても振動に弱く、また、突然、壊れても珍しくないです。  データを復活させる方法は、HDDのデータを復活させるサービスというのがあります。しかし故障がひどいときには、20万とかかかるそうです。 別な方法は、  まず、HDDを別なPCに取り付けて認識するかどうか試してみてください。これで認識するのなら、一安心ですが、念のため、HDD内のバックアップを取ってください。  また、前記したように、HDDは非常に壊れやすいパーツですので、これからは、定期的にCD-R等にバックアップを取ることをおすすめします。  また、サポートは切れますが、外付けHDDのふたを開けて、PCに直接HDDを接続してみてください。(できれば)外付けHDDのHDDはパソコンに内蔵されているHDDと同じ物が入っています。  PCに直接接続することにより、動作する場合があります。

tokyo3japa
質問者

お礼

ありがとうございます あきらめました...泣

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>のHDDと違って、電源を入れると大きい音で「ギュイーーン カチッ、カチッ...」と5,6回音がして静かになります。 ドライブの故障っぽいですね。 修理へ出さないと駄目だと思います。 データを救いたいなら専門業者ですね。 http://www.ino-inc.com/?gclid=CKGD5MDn8ZYCFQkibwodAV0WZw http://www.rescue-center.jp/?banner_id=2222&gclid=CMTmw83n8ZYCFQvFbwodIB1qZg

tokyo3japa
質問者

お礼

ありがとうございます あきらめました...泣

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

「ギュイーーン カチッ、カチッ...」って音がすると言う事は、(ほぼ)「壊れた」状態です。要は正常なアクセスが出来ないと言うことですから。 「アプリケーション」>>「ユーティリティ」にある「ディスクユーティリティ」で該当HDDに「FirstAid」をかけられたら「ディスクの検証」をまずしてみてください。 修復で直るようなら「ディスクの修復」をしてください。 無理のようならハード的に壊れている可能性が高いのでユーザーレベルではどうしようもありません。

tokyo3japa
質問者

お礼

ありがとうございます あきらめました...泣

関連するQ&A