- ベストアンサー
昆虫がいなくなると困りますか
身近に沢山いるのにどうしても受け入れられない昆虫。 昆虫すべてこの世からいなくなってほしいと願うのですが、実際昆虫がいなくなるとなにか困ることってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ミツバチなど居なくなると花の受粉が出来なくなり、果実が出来なくなります。ここ何年かミツバチやクマバチが居なくなり、問題になっています。 特に、山奥の木の実も受粉が出来なくなり、山の木の実をえさにしている動物は餌を求めて山里に下りてくるようになり、田や畑を荒らします。 また、テントウムシなどは植物に付くアブラムシを食べてくれます。
その他の回答 (8)
- makoto111
- ベストアンサー率24% (174/719)
大きな生態系の変化が起こる可能性がありますが人間を中心として考えるならば問題はないのかもしれません。 ただし著しく減る種もあれば増える種もあるでしょうから、人間の食への影響が出た場合には人間が対応できるかが問題になるかもしれません。(特に植物への影響が大きいかも) 人間の中で言えば多種・大量の菌に当たる?バランスが崩れると体調への影響が出て薬や食べ物で対応するのと似ているかも。 全てを人工的な環境で賄える様になれば、それこそ問題ないとは思います。
- kikancho24
- ベストアンサー率25% (4/16)
こまりません。 他の回答者さんが、おもっていそうな、 生態系をだいじにしなければいけない、 と言うのは、たぶん、迷信です。
昆虫がいなくなった時は人間もいなくなってしまうはずですからそういう意味では誰も困らないと思います。また嫌う理由はなくても嫌うことは許されるとも思います。しかし好きなものが嫌いなものに支えられて存在している場合もあるはずですから、昆虫がいなくなると間接的にあなたが困ることもありうると思います。
- embep
- ベストアンサー率28% (69/246)
No1です。 >どんな風に壊れてしまうんでしょうね。 簡単に書きますね。 昆虫がいなくなる。 ↓ 昆虫を食料とする生物A(肉食性昆虫やカエル)がいなくなる。 ↓ 生物Aを食料とする生物B(蛇や鳥)がいなくなる。 ↓ 生物Bを食料とする生物C(大型肉食動物など)がいなくなる。 これによって色々な連鎖が崩壊します。 前の回答のリンク先を見て頂ければ、分かると思いますが。
お礼
小学生(中学生?)の授業をおもいだします。ありがとうございました。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
ユスリカとかショウジョウバエって, 生物学でとても重宝してるような気がする.
補足
どんな風に重宝しているのか非常にきになります
自分が嫌いなものをこの世から抹殺したいという願望は たいへん危険なものだとはお思いになりませんか?
補足
願うぐらいいいじゃないですか。 めくじらたてずにかんべんしてください。
地球上からすべての昆虫が消滅するということは大隕石の衝突か全地球の火山活動の開始などの大事件によること以外には考えられません。これに比べれば地球温暖化などは問題になりません。しかし人間を含めてあらゆる生物がいかなる状況下でも存在しなければいけないということはないので、昆虫に当てはまることは我々人間についても言えると思います。昆虫に対してそのように思うことは自分がいなくなっても誰も困らないということになり、あまり考えたくないことのように思います。実際昆虫も含めてほかの生物の方が人間より滅びるのは後であるうことは確実だと思います。
補足
で、昆虫がいなくなるとどのように困りますか?
- embep
- ベストアンサー率28% (69/246)
食物連鎖の崩壊。 生態系に異常を来します。 私たちが生きていくのも難しくなると思います。 http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/seibutu2.html http://www.minnanomori.com/part/p_info03/p_graph305/p_frame305.html
お礼
実際どんな風に壊れてしまうんでしょうね。
お礼
受粉はやはり昆虫が媒介しているんですか