• ベストアンサー

オール電化住宅について教えて下さい

マイホーム探しをしていたところ、好みの住宅を見つけました。 今流行りのオール電化・エコキュート採用と言うことなのですが、 オール電化のメリットやデメリットを教えて頂きたく、書き込みした次第です。 一応キーワード検索をして色んな回答を参考にさせて頂きましたが、 割と皆さんメリットを挙げていらして、デメリットが無いように見えました。 それから、ビルトインのIHクッキングヒーターは、万一故障した際に かなり費用がかかると聞きましたが、IHだけどコンロだけはガスを使う! と言う方もいらっしゃるのでしょうか?お料理するにはどちらがいいのでしょう? 今現在、ガス代(プロパン)が夏¥5000~¥6000代、冬¥8000~¥10000代ですが、 オール電化の場合どれくらいお得になるのか、などの実例も知りたいです。 色々とお教え頂けましたら幸いです(^^) よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka-kagon4
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.5

中古戸建を購入してオール電化にリフォームしました。 いいですね~ 好みの住宅が最初からオール電化だったなんて! うちなんてわざわざオール電化化したんですよ! >ビルトインのIHクッキングヒーターは、万一故障した際に かなり費用がかかると聞きましたが そうなんですか? まだ使い始めて1ヶ月ちょっとなので、故障の心配なんてしてませんでした^^; 「ガスコンロ撤去してビルトインIH入れたんだから、取り替える時も スポッとはずしてストンと入れ替えればいいや~」なんて考えてました。 最新機種ではなく、1年前等の型落ちなら半額ぐらいですからね。 どうせ電化製品なんて購入から10年経ったら換え時ですよ。 エアコンや冷蔵庫だって新しい方が節電や機能の性能が高いですよね。 >IHだけどコンロだけはガスを使う! コレの意味が分からなかったのですが。 ガスコンロの代わりがIHなので・・・ 「オール電化だけどコンロだけはガスを」なら分かりますが。 IHだと土鍋は使えませんから(パンフによれば「IHでも使える土鍋」という鍋も 使わないで下さい。みたいに載ってます) 私は土鍋使いたい時は、卓上カセットコンロ使ってます。 すき焼き鍋はIH対応(というか「すべての熱源に対応」)26センチの物を購入しましたが、 (すき焼き鍋は土鍋じゃないので当然大丈夫です) 1500円でおつりが出る程度の値段でしたよ。 >お料理するにはどちらがいいのでしょう? 質問者様は中華鍋使ってガンガン鍋振ります?? IHは「鍋が振れない」というデメリットを良く聞きますが、 ちょっと意味が違うと、私は思います。 確かにフライパンを持ち上げて鍋振れば通電しなくなりますが、 2~3回振ってまた接地すれば通電しますよ。 鍋が接地しなくなって1分後に電気が完全に切れますので、 数秒離れただけなら再度接地した際は使用中の設定温度で再通電しますよ。 オムレツのように鍋肌を使うような料理も、フライパンを傾ければ通電しなくなりますが 普通の状態に戻せばまた再度通電します。 だから「IHは鍋を振ることが出来ない」のではなく、 振ってる間はガスのように熱源出っ放しにならないだけで、 振って1分以内に戻せば問題無いです。 だから中華鍋のようにガスの高火力で強火で一気に調理するのが好みの方には向きませんが、 普通の調理には不便さは感じません。 やかんでお湯沸かすのもガスより早いです。 3Kwであっという間です。 No.4の方も回答してますが、 ガスがらみの事故が無いのもメリットですね。 私は東京電力が定期的に開催しているIH料理教室に参加した事がありますが、 60~70代の女性が圧倒的に多かったです。 火がでないから火事の心配もないし、ガス漏れ事故も無いですから、 高齢者の方たちの方が熱心なのでしょうね。 電気代に関しては、まだ1ヶ月しか住んでないのでアドバイスできませんが、 オール電化にするとオール電化割引が5%ありますし、 (ただし夏の昼間の電気代は割引対象外ですからエアコンの使いすぎに注意しましょう) 当然な事ですが、ガスの基本料金もゼロです。 No.1の方の回答通り昼間は少し割高ですが、オール電化にすれば給湯は当然エコキュートなので、 沸かす時間帯は一番安い深夜になりますね。 おっと、メリットばかりでデメリットが無いな--; おまけに長文だし^^; 失礼!

その他の回答 (5)

  • JYUZA
  • ベストアンサー率29% (54/184)
回答No.6

メリットは出そろってるかと思いますので、デメリット、というか私がエコキュートをやめた理由を。 ・いくら循環しているとは言え水(熱湯)を貯めておくのは衛生的にどうなのか? ・基本的にはヒートポンプ式なのだから外気温が低い(氷点下)時はどうなのか?(冬は貯湯の温度が65度になり使用する量も増えるから湯切れしやすいと聞いた。また、あまりに寒く霜取りばかりで結局日中も動いていたことがあるとも聞いた) ・子供が中学等に入るころから急激にお湯の使用量が増え、湯切れが頻繁になったと聞いた。 ・現状、エコキュートはまだ高い!10年後に半額になるのでないかと予想している。その頃には衛生面及び故障率等もわかるのではないか。 ・プロパンもしくは灯油を使った家庭用燃料電池が普及し始めている。(とはいえまだまだお試し状態ですが・・・) といった感じです。エコキュート自体は20年位もつみたいですが基板は10年位しか持たなくてこれがまた高いとも聞きました。 上記理由で今回(新築)の採用は見送りました。また10年後くらいに考えてみようと思ってます。でも周りは8割くらいはエコキュートでちょっと恥ずかしい感じはあります。。。

  • dome_1975
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.4

地震などでライフラインが寸断された場合、一番早いのは電気です。 エコキュートタンクにはお湯がわが家の場合満タンで370Lあります。 電気が消えて冷めたとしても、生活用水が370Lあることになります。ポリバケツ等でくんでおくことを考えると、数日は何とかなります。 故障に関してはガスコンロも壊れないわけではないですし、プロパンがあると言うことは火事などになった場合、引火すれば爆発するリスクもありますよね。 一長一短です。 オール電化の場合、住宅ローンの金利の優遇がある銀行もあります。 エコキュートの補助金もあります。 火災保険もオール電化割引があります。 雪国のように家に灯油タンクがあるような家なら良いですが、そうでないと各部屋のファンヒーターに灯油を入れるのが大変なので、わが家は全ての部屋にエアコン導入しました。 ビルトインがイヤならガスコンロのように置くタイプもありますよ。

  • tyapoi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

オール電化は体に悪いと聞いたことがあります。 昔、携帯電話が流行り出したときに一度話題になり、何となく 誰も気にしなくなった・・・・・「電磁波」です。 普段の生活環境の中でも電化製品に囲まれている中で、オール電化に してしまうと更に電磁波の影響を受けやすくなるようです。 (マンションになると四方八方から囲まれることになるので戸建てよりも厳しいらしいです) オール電化について、または「電磁波」についての書籍等もあるので ご参考までにご覧になってみて下さい。

  • x04boyyc
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.2

電力関係会社勤務です。 エコキュートのデメリットですが、寒冷地では能力が落ちます。 IHヒータのデメリットですが、直火を使った料理が出来ません。 費用的には、おそらく電化住宅が一番安いでしょう。 プロパン屋がどう頑張っても、オール電化住宅には勝てないです。 が、しかし、我が家はオール電化の予定はありません。 料理はガスコンロで、風呂は灯油で、照明は電気で分担しています。 理由は災害によるインフラ被害が出た場合、ひとつのエネルギー源に 依存するよりも、複数に分散させておくほうが安心です。 オール電化で停電したら、全くお手上げですから。 とは言え、日本の停電率や復旧までの時間を考えると、全くの 杞憂にしかすぎません。 大丈夫ですよ、オール電化で。

  • majesutey
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.1

ガスより故障はすくないのが確実でしょう!夜の電気代は凄くやすいですよでも昼は割高です!ガスコンロのお手入れは清潔ですさっと一拭きです!電気代は夜中に掃除洗濯をするように賢く使わないとだめですよ全体的にみると規則正しい生活をする方であれば電気代はもしかして割高になる可能性もあります。専業主婦で家にいてる場合やお年寄りがすんでる無職の方など、。。。独身などで夜勤してる方は夜に家で活動が主ですので超お得です!昼は基本ねてますからね。計算方法ははっきりいうと生活スタイルですので一概にお答えできませんクッキングヒーターそう簡単に壊れません!正しく使った条件ですけど。。。田舎ではまだまだプロパンガス使用ですが、もったいないですよ!絶対オール電化最高です!だって初めからついてるんですよ!ガスから電化にするだけでも60万は必ずかかりますからね!うらやましいです!うちはガスから電化に変えて死ぬまでに元取れるか心配な年ですから。。。