• ベストアンサー

アクセサリのペイントソフトのことで……

最近のことなのですが、WindowsXPに入っているアクセサリのペイントソフトの調子が悪く、クリックをしてから数分立たなければ起動されなくなってしまいました。 絵を描くことは普通に出来るのですが、紙サイズの変更やプリントスクリーンを使用するときに、「メモリまたはリソースが足りないため、作業を完了できません。いくつかのプログラムを終了して、もう一度やり直してください」という小窓が表示されてしまい、何もすることが出来ません。 特にたくさん作業をしているわけでもなく、インターネットの画面をひとつ出しているくらいです。 また、ペイントソフトを閉じるときにも上記の同じ小窓が表示され、なかなかプログラムを終了することが出来ません。 あまりにも遅く、エラーの表示ばかりが出てしまうので、強制終了をすることが多いです。 原因が全くわからないので、とても困っています。 もしもわかる方がいましたら、パソコンにはあまり詳しくないので、素人にもわかるように教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gespenst
  • ベストアンサー率54% (57/104)
回答No.3

ハードディスクの空き容量は問題ないみたいですね。となると考えられる事は、 ・メモリが物理的に壊れた ・仮想メモリの設定に問題がある ・Windowsの整合性に問題が出て来た …あたりでしょうか。 メモリと言うのはコンピューターの作業領域の事で、これが大きい程、同時にたくさんの処理が出来るようになります。 逆に小さいと、途中で処理がパンクしてしまい、質問に出ているような状況になってしまいます。 普通はWindowsにはこれを防ぐ為に「仮想メモリ」と言う物が設定されていて、 もしパンクしそうになった場合はハードディスクからスペースを借りてきて、そこも使って作業をするようになります。 但しハードディスクの転送速度は物理メモリとは比べ物にならない程遅く、この仮想メモリを使い出した時点でシステムが極端に重くなってしまいます。 その仮想メモリも使い切ってしまうとリソースエラーが発生し、それ以上の作業が続行出来なくなる、と言う事です。 なので一番望ましいのは「メモリを買ってきて取り付けて容量を増やす」事ですが、あまり詳しくないと言う事ですのでそれは最終手段にしましょう。 報告していただいたスペック「CPU 1.4GHz RAM 512MB」と言うのは今となっては相当に性能が低いので、処理が重いのも納得ですが… 参考URLのページを参考に、仮想メモリの設定をチェックしてみて下さい。 ただ、仮想メモリを使い切ってしまっているのであれば「システムの仮想メモリがなくなってきています」と出るはずなので、おそらく物理メモリの方の問題なのではないかと推測出来ます。 あるいはいつの間にか仮想メモリを使わない設定になっている可能性があります。この場合は、使うようにしてやればよくなるかも知れません。 「整合性に問題」と言うのは、Windowsは使い込んでいくうちに調子が悪くなってきます。これは仕方ないです。 そして使い勝手が極端に悪くなってしまった場合は、Windowsの再インストールをする事になります。 仮想メモリを見直してみてもよくならない場合は、恐らく東芝のノートPCだと思いますので、リカバリディスクを使って購入時の状態にシステムを戻してみて下さい。 但しハードディスクの情報は全て消去されてしまい、元に戻す事は出来ませんので、大事なファイルは必ずCD-RやDVD-R等に写しを取っておいて下さいね。 やり方はパソコンの説明書を参考にして下さい。 それでもまだダメな場合は本体が壊れている可能性があります。これはもうどうしようもないので、修理に出して下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa705738.html,http://support.sotec.jp/esupport/wizard/naoshitai/memory/vm_xp.html
hare64
質問者

お礼

熱心なご回答ありがとうございます。 参考URLもしっかりと読ませていただきました。 時間があるときに、リカバリディスクを再インストールしてみようかと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

Cドライブの空き容量が足りないのでは? 一度チェックしてみて下さい。 足りない様なら空きを増やすことを考えます。 方法1)OSを入れ直して、その際にCドライブを大きくする 方法2)ドライブ領域変更ツールを使う http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdirector_10/outline/ が最も速い方法です。 他では不要なファイルを消していくと言う方法もありますが、かなり面倒になりますし、物理的に限界が有ればどうしようもないです。

hare64
質問者

お礼

わざわざ教えてくださってありがとうございます。 最終手段として、時間があるときに試してみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • gespenst
  • ベストアンサー率54% (57/104)
回答No.1

考えられる事はいくつかありますが、まずは使っているパソコンのスペック(性能)を書いて下さい。 それが分からない事には正確なアドバイスが出来ませんので。 さしあたっては、 ・搭載されているメモリはいくつか? ・ハードディスクの容量はいくつか?極端に空き容量が少なくなっていないか? 最低限この2つを把握したいところです。その小窓のメッセージを素直に受け取れば、おそらく原因はその辺だろう、と察しはつくので。 パソコンがメーカー製のものならば、その本体の型番を教えてもらえれば、すぐに全て把握出来ます。 メモリの搭載量は、マイコンピュータのアイコンを右クリックしてプロパティを選べば、 出てくるウィンドウの下の辺りに使っているCPUの種類、性能、そしてメモリの搭載量が書いてあります。 そこのうちの、後ろの方にある「XXX MB RAM(もしくはX.XX GB RAM)」という文章が、メモリの性能になります。 ハードディスクの量は、特に設定をいじっていなければマイコンピュータを開くと「ハードディスク」の欄がありますので、 使っているものを右クリックしてプロパティを選べば、どれだけの容量があってそのうちのどれくらいを使っているか、が円グラフで出ます。 そこにある、「使用領域」「空き領域」「容量」の欄の、右側の部分を書いて下さい。 真ん中の細かい数字は書かなくていいです。

hare64
質問者

お礼

とても丁寧に説明してくださってありがとうございます。 早速調べてみました。 「メモリの性能」1.40 GHz、504 MB RAM 「使用領域」 44.4GB 「空き領域」 33.7GB 「容量」   78.2GB 「本体の型番(?)」MSAT2XRA.003 多分これであっているかと思います。 お手数ですが、よろしくお願いします。

関連するQ&A