• 締切済み

スタートメニューのフォルダ

Win XP sp3です。 PCをリカバリする前に、"C:\Documents and Settings\Administrator\スタート メニュー"のフォルダを別のドライブにコピーし、その名前を変更ました⇒"スタート メニューadmini"。 続けて"\All Users\スタート メニュー"をコピーしようとしたら、こちらの末尾が"\All Users\スタート メニューadmini"と、同じに変わっていました。 やむなくデスクトップにコピーし、名前を"スタート メニューall"に変え、先のコピー先フォルダに移動しようとしたら、「スタート メニューはすでに登録されています」とのメッセージだ出て、コピーできません。 "スタート メニュー"フォルダは、各アカウント内やコピーなどは、それぞれ中身は違えども、同一視されているようで、どれかの名前変更が全フォルダに適用されます。 どういう管理がされているのでしょうか。 #### 結局は、フォルダを新規作成して名前をつけ、"スタート メニュー"フォルダの中身をコピーしてバックアップできました。 これをリカバリ(或いはクリーンインストール)後に戻せば、"すべてのプログラム"も環境復旧できて便利です(リカバリ後にすべて環境復旧は大変だが、使う都度に無いものをインストールすればよい)。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

スタートメニュー フォルダはシステムの作成したフォルダなので、勝手に変更しては駄目ですし、変更すべきものでもないです。 また、変更する必要性もないと思いますが、如何ですか?

angkor_h
質問者

補足

>勝手に変更しては駄目 変更しても使えてはいます。 変更後で認識されているようで、ひとつの変更の適用が広がってが、各アカウントのフォルダも変更されます。 >変更する必要性 先に書いたように、各アカウント毎に中身が違うので、バックアップ時の区別のために、バックアップ側を変更したのですが、現用側にもその変更が適用されてしまいます。 結局は同じファイルとして扱われ、ひとつのフォルダにアカウントの異なるバックアップを収納できません。 特にバックアップとしての支障は回避しました(先に記載済み)が、不思議さが残ったので質問させていただきました。

関連するQ&A