• 締切済み

在宅ワークの悪徳業者ではないかと悩んでいます

在宅で仕事がしたくて、ある会社に登録しています。 仕事を始めるまでにスキルチェックと称した試験に合格する必要があり、パソコン初心者の私は半年以上かかりやっと合格いたしました。 ですが、仕事がなかなか来ません。問い合わせてみると、仕事は段階をおって紹介しているので、始めは間隔があく場合があるのでお待ちください。とのことでした。 今、仕事をただただ待っている状況です。 今さらですが、悪徳業者ではないのか、と疑うようになりました。 毎月、サポート費用と称したお金を2万円支払っており、赤字続きで、収入はゼロ。サポート費用は総額にして46万7千円です。 報酬-サポート費用=利益 なので、充分にまかなえるシステムになっておりますよ、と最初に説明を受けて、それを信じておりましたが、 利益が出てないので、信用できなくて本当に不安な毎日を過ごしております。 どうか、この未熟者になにかアドバイスいただけましたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして、こんばんわ!私も内職募集で騙されたのかな?やはり私もいろいろ相談しみましたら、住所録の打ち込みや表づくりと謳っている会社の8割は悪徳です。私もどうしても家庭収入のプラスαとして子供も小さいので内職をしたく4,5件の業者とやりとりして、1件だけ担当が親切な(私も疑い深く本当に大丈夫ですか?としつこく2週間言い続けましたがそれでもめげない人が一人でした)会社がありましたので約50万円で登録しました。スキルチェックも合格し、仕事も来ました。そこはなんとか悪徳ではなかったのですが実際に仕事はあるのですが住所録の打ち込み1000件が終わり、普通は2.000円の収入になるところが打ち込みにミスがありましたということでなぜか200円になってました。当然何度も見直しをしました。それはいいのですが何処が間違っていたのか?一切質問は受け付けませんという姿勢でした。そのサポートセンターも電話がジャンジャン鳴り、忙しそうでしたので気持ちは分かるのですがクライアントを大事にして、会社を伸ばしていこうという姿勢が全くありませんので、続けてもしょうがないと思いました。当然お金は返ってきません。消費者センターや知人の弁護士に相談してもどうしようもないみたいです。警察もこの手のものはお手上げだそうです。というのは、こういう業者は2年に一度ぐらい事務所や電話番号を変えるみたいでしかもほとんどが偽住所だそうです。残念ですが高い社会授業料を払ったと思わざるをえません。この投稿を見てまた、私も当時のことを思い出しブルーになってきましたが、そういう悪徳業者をなんとか撲滅するにはまず、こうして掲示板に書き込み悩んでいる皆さんが引っかからなければそういう業者も資金がなくなり、きっとなくなるはずだと思い回答させていださきました。私も2ヶ月ぐらい立ち直れませんでしたがようやく新しい内職を見つけて、ちょっとずつ収入も上がっていますのでよろしければご参考にしてくださいね!では、残念ですけど悪徳業者撲滅のためにこの掲示板は削除されないように私からのお願いでございます。では失礼いたします。

回答No.3

悪徳業者に関する情報が得られます。 http://www.akutoku.jp/index.html メールで相談もできるみたいです(有料) 私も過去、引っかかりそうになりました。 頑張って下さい!

bunbuku222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり危険な匂いがしますね・・ 私は騙されているみたいですね。。 ネットでもなかなか検索に引っかからないので、調べようが なくて困っておりました。 会社はちゃんと存在しているし、契約書もちゃんとしているし、 始めは全く疑ってなかったのですが、やっていくうちに不信感で 募ってもうどうしたらいいのか分からなくなってしまっていました。 気づいたときはもう手遅れ、という感じです。(涙) 早くネットで相談していればこんなことにならなくて済んだかと思うと、悔しくて、自分が情けなくてたまりません。 もし今私と同じように騙されている人がいるならば、一刻も早く 解約してくださいね!! 相談に乗っていただきありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

情報が得られるかもしれません。 http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

bunbuku222
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 平日に時間を作ってでも相談してみたいと思います。

回答No.1

その業者が悪徳か悪徳でないかの判断はできませんが・・・ 仕事をするために、お金を支払うのはおかしいような。 サポート費用なんて、会社の利益から捻出するべきものではないでしょうか。 それをワーカーに支出させるのはどうかと思いますが。 他を探されたほうがいいんではないでしょうか。

bunbuku222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、今頃気が付くなんて本当に情けなくて泣きたくなります。 ほかを探すというのはもう怖くて出来そうにありませんが、 もうこの手のものに騙されないよう気をつけていこうと思います。 高い授業料でした(涙)

関連するQ&A