• ベストアンサー

自アプリの一部にオープンソースを使う

自アプリの本体(スクリプト)を、ここでは1ファイルと仮定して A.phpとします。 ここで、A.phpからインクルードしたり、 ブラウザ表示時にページ内に表示するものとして、 GPL、LGPL、BSDなどのオープンソースのもの(コードや、画像なども含む)(複数使ってライセンスが入り混じる場合もあり) を使いたいとします。 (※オープンソースのもの以外は使用せず、またそれらは改造もせず素のまま使うとします。) このとき、A.phpはどのような状態に置かれますでしょうか? A.phpのライセンスは、自分で決めることができるのでしょうか。 たとえば、A.phpの改変を認めない、再頒布を認めない、有料での使用とする、 あるいは、(PHPとすると配布する場合は困難ですが)コードを公開しない、隠蔽する といったことは、可能でしょうか? 具体的には、以下のような状況を想定しています。可・不可を指摘していただけると幸いです。 (1)アプリ全体を、あるサイト上で、無料で使用できるWEBサービスとして公開する。ソースは公開しない。 (2)上記(1)で、「有料で使用できる」とする場合。 (3)アプリ全体を、各自のサーバーに設置してもらい、使用してもらう。(無料) (4)上記(3)で、A.phpについてはソースの改変と再頒布を許可しないことにする。 (5)上記(4)で、さらに有料で使用権を購入するような場合。 (6)上記(4)で、使用時はページ内に広告の表示を義務づける場合。 さらに、各自サーバー設置の場合には、 こちらでアプリ全体をまとめてzipなどにして配布よいのか、 または自作のA.phpのみを配布し、設置する側に各所から必要なものをダウンロードしてもらうべきなのか、 も知りたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.2

>「もっとも制限の厳しいものにすべて引きずられます」 >とは知りませんでした。(不勉強です...思ったより厳しいのですね) 正確には、「使用するソフトそれぞれのライセンスの使用条件をそれぞれ満たす必要があります」でしょう。これなら勉強しなくても当たり前ですね。 で、結果として一番厳しい物を満たすのが一番厳しいと。もちろん、一番厳しい物以外の物を無視してはいけませんが。 現実にあるかどうか知りませんが、理屈としてはお互いに矛盾する条件があると、組み合わせて使えないソフトもあり得ますね。 >しかし、「配布」でなく、「使用」(上記の(1)のような事例)でも、ソースの公開や著作権者の表示 一般論では何も言えず、それぞれのライセンスを見るしかないですが、ソースを公開せず、配布もせず、使うだけなら普通は可能です。GPLも、再配布する際の条件を決めているだけです。 ただ、JavaScriptのように「使用」==「公開(公開は再配布の一種)」となるケースはありますね。

altrn
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。回答ありがとうございます。 >それぞれのライセンスの使用条件をそれぞれ満たす必要があります なるほど、明快ですね。直感にも反しません。 >ただ、JavaScriptのように「使用」==「公開(公開は再配布の一種)」となるケースはありますね。 なるほど、わかります。 とてもわかりやすく、かつ指針を与えてくれる回答をどうもありがとうございます。 質問からしばらく経ちましたが、どういう風に運用していけばいいか、 わかった気がいたします。 みなさま、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

利用したオープンソースによります。 GPLですと、利用したソフトにもGPLが適用されるため、ソースの公開などが必要になります。 BSDですと制限が緩く、流用元の明示だけで、ライセンスは自由に設定だきたはず。(すいません、ちょっと忘れました) いずれにせよ、利用したオープンソースのうち、もっとも制限の厳しいものにすべて引きずられます。

altrn
質問者

お礼

ありがとうございました。 回答を参考にもう一度調べなおしてみたところ、 http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/mozilla/xul/2008-04-02_license.htm のサイトが非常に参考になりました。 検索エンジンなどからこのページにくる人がいたとき のために張っておきたいと思います。 「もっとも制限の厳しいものにすべて引きずられます」 とは知りませんでした。(不勉強です...思ったより厳しいのですね) しかし、「配布」でなく、「使用」(上記の(1)のような事例)でも、 ソースの公開や著作権者の表示(Powered by なんとかフレームワーク、かんとかライブラリ...etc)などはしなければならないなのでしょうか。 あまりWEB上でそういうのを見た(認識した)ことがないので... (コードは1からすべて自作している?) No.1様ならびにご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A