- ベストアンサー
総理大臣の次に偉い人?
こんにちは、前にチラッと聞いたような気がするんですけどはっきりした答えがいまいち分かりません。内閣で総理の次に偉い人は誰なんでしょうか?多分そんな人はいないとか大臣はみんな一緒だとか言われそうですが、実際のところそんなことはないと思ってます。財務大臣?官房長官?この辺りだと思うんですがどうでしょうか?さらに質問するとナンバー3は誰なんでしょうか?(確か3本柱みたいなものがあったような気がします…)大臣の偉い順番などがあれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ナンバー2は、内閣官房長官、 ナンバー3は、内閣のメンバーではないですが、自民党の幹事長だと思います。 歴代首相も、大抵はこれらのポストを経験していますし、出世の王道なんではないかと。
その他の回答 (6)
- satomichi
- ベストアンサー率30% (3/10)
法的には、首相を除く国務大臣には序列はありません。 しかしそれでは困ることもあるので、首相臨時代理を指定します。 小渕さんが亡くなったとき、小渕さんが事前に臨時代理を指名しておかなかったので物議をかもした例があります。大平さんが入院のときは伊東さんが長期にわたり臨時代理のまま内閣をきりもりしてました。 なお、実質的には自民党幹事長がNo2かも。
お礼
やっぱり自民党幹事長はそのぐらいの力を持ってるんですね。ありがとうございました。
- lequeos
- ベストアンサー率54% (308/566)
いわゆる内閣内の序列でいうと、かつては法相が総理大臣以外の大臣中では首席の地位にいましたが、現在は総務相になっています(この序列は、閣僚名簿の順番を指します)。法相は、例えば国が訴訟を行ったり受けたりする際に、国を代表して当事者になる地位にいるので、“筆頭大臣”とされてきたようです。 ただ、実質的な偉さでいうと、通常ナンバー2と(自民党により)されてきたのは大蔵相=現在の財務相、そして外相、官房長官という感じでしょうか。 法律で大統領以下、副大統領、財務長官、云々と序列を付けている米国と違って、他の回答で指摘のあったとおり、総理大臣の代理となる意味での序列は時々の内閣で異なっています。また内閣によっては「副総理」という美称を大臣に付ける場合があるので、全く一概には言えませんが、いずれも「国を代表する」立場であったり、権限が大きかったりとの理由でナンバー2、ナンバー3とされてきたようです。
お礼
外相もやっぱりナンバー2にエントリーされるんですね。ありがとうございました。
- windy88
- ベストアンサー率17% (3/17)
横槍になっちゃいますが、内閣でなければ、東京都知事が 実際、総理の次くらいの実権を持つとかいう話も聞いた ことがあります。個人的にはそれを聞いたときは70へぇ くらいでした。(知っている人は知っている・・・)
お礼
それは今の都知事の話ですかね、昔からそんなに力があったのかなー?でもはじめて聞いてなるほどとも思いました。ありがとうございました。
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
戦後、5~6年間、法務省が法務府と呼ばれ、その長を総裁と呼んだ時期があります。そのときは明かに、他の省庁大臣とは格が違いました。
お礼
そんな時代があったんですね。ありがとうございました。
- shimadzu
- ベストアンサー率26% (18/68)
私も以前にkoutiのようにチラッと聞いた事(雑学本(本名は忘れた)で見たのかな?)があります。 その時の記憶では「法務大臣」だったような・・・ 理由ははっきりと思い出せないのでここには書かないということで しかし閣僚の序列と言うことであれは 新内閣のときでも改造内閣のときでも 議長席から見た内閣閣僚席の座る位置や内閣のテーマによって 変化します。 曖昧な回答もあるので 回答に対する自信は「なし」ということで
お礼
どれが正解というのはないんですね。ありがとうございました。
下記URLを見ると、内閣法によりあらかじめ総理大臣が指名するようです。 現在は、官房長官→財務大臣→法務大臣…となっています。 内閣法によると、代理は国務大臣の中から指名されることになっていますので、それ以外の方が代理を務めることはありません。
お礼
その総理大臣によって違うんですね。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。自民党の幹事長がナンバー3で歴代首相も経験していたとは知りませんでした。ということは自民党以外の人は総理大臣にはなるのが難しいということですよね。