- ベストアンサー
内臓HDDを外付けHDDにしたのですが
内臓HDDを外付けHDDにしたのですが ちょっと不明な事が・・・ 今アクセス権を色々見ているのですが、とりあえず繋がらないのを確認してから設定してみようと思い友達のPcに繋げた所読み込んでしまったんですが・・・・これはどうしてでしょうか? っと言うことはPCをリカバリーした後でも他の外付けも繋げれば 認識し読み込めるという事でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>PCリカバリ外付けHDDのデータは読み込めず アクセス権を設定する必要がある それは、こういう事です。特定のフォルダへアクセスできないだけです。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256
その他の回答 (4)
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
>内臓HDD 随分グロテスクですねえ・・ アクセス権はどこに記録されているのでしょうね? そのPCのOSレベルで設定した以上OSの範疇にあるわけで 外付けHDDがその配下から外れたら支配権はありませんね。 別なソフトウエアでそのHDDに鍵を掛ける(アクセス権の設定)タイプならば別ですけれどね。 NASタイプのHDDであれば使っているOSとは別のOSが走るのでアクセス権が設定されたままになるわけです。
お礼
アクセス権は外付けHDDに記録されてると思ってましたが・・・w 曖昧な情報に翻弄されたようです;; NASタイプのHDDではありませんでした。
- kentan384
- ベストアンサー率35% (781/2203)
もう少し、ご質問の意味がわからないのですが、 当たり前といえば当たり前。 WINDOWSシステムが壊れて、立ち上がらない場合、この方法で データーを読み込む(アクセスする)のが一般的に知られている方法です。 >リカバリーした後でも他の外付けも繋げれば 認識し読み込めるという事でしょうか? ?????・・・・・データーが入っていればもちろん。
お礼
当たり前なんですか@@; どこかで間違った情報を入れたようです・・・^^; 自分の情報をまとめると・・・ PCリカバリ外付けHDDのデータは読み込めず アクセス権を設定する必要がある。 だったんですが^^;
- lockin0220
- ベストアンサー率30% (100/331)
Windowsが認識し読み込めるファイルフォーマットであれば読み込めます。 外付けHDDはUSBメモリと同様と考えるとわかりやすいかもです。
お礼
という事は・・・・PCリカバリー後でもデータを読み出せるって事ですか・・・俺の見ていたものはいったい・・・
PCをリカバリーした後でも他の外付けも繋げれば 認識し読み込めるという事でしょうか? >だから外付けHDDです。
お礼
つまりアクセス権を設定したり、ファイル/フォルダの暗号化をした場合に必要な分けですね。 とんだ勘違いを^^;