• ベストアンサー

賞味期限が記載されていない(2)

さきほど、質問させて頂きまして、 製造先メーカーに問い合わせてみました。 メーカーが言うには 「大量に出荷しているので、何袋かまとめて箱に入れて、その箱に賞味期限が記載されています。スーパーが販売する際に 『一週間以内にお召し上がり下さい』と札など付けるように指導しているので、その肩書きをお客様が見落とされたのか、 スーパーがつけ忘れているのか。。なので、うちに否はない。」 と、言われました。 真空パックのかぶら漬の売り場で、どこのスーパーもそんな肩書が書いてあって販売しているのなんか、正直見たこともありません。 メーカー側は出荷の箱に賞味期限を記載してあると言いますが、スーパーで販売する時は箱から出して、売りますよね? 結局、お客さんには賞味期限なんて分からないわけだし、 ひとつひとつに記載するべきだと思うのですが。。 メーカー側は、箱に記載さえしていれば、ひとつひとつに賞味期限を印字する必要はないし、ちゃんと認められているとも言っていました。 そして、「買って一週間以上経っていましたら、焼いて食べて下さい。」 との事でした。。 メーカー側の言っていることが正しいのか。。 でも、なんか腑に落ちません。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74703
noname#74703
回答No.5

#4です。 魚の漬け物なのですね。だったら、おそらく冷凍流通です。 冷凍状態でスーパーに納品し、スーパーで少しづつ解凍しながら店に出します。たとえば、50個入り段ボールを冷凍で納品して、スーパーが毎日4パックずつ解凍しながら店頭にならべるようなやりかたです。 出荷元に常温での期限表示を求めるのは現実問題として無理だし、冷凍状態の賞味期限をつけさせるとかえって消費者が混乱します(現実の賞味期限より長ければ半年以上先の日付なるので) 今回のは、スーパー側の責任で、メーカーに非はありません。

anyohaseyo
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 そうです。「魚の漬け物」です。 >冷凍状態でスーパーに納品し、スーパーで少しづつ解凍しながら店に出します。たとえば、50個入り段ボールを冷凍で納品して、スーパーが毎日4パックずつ解凍しながら店頭にならべるようなやりかたです。 とても詳しく教えて頂きありがとうございます。 そうすると、スーパー側の責任なのですね。 よく行くスーパーなので、保健所を通して指導してもらいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#74703
noname#74703
回答No.4

某県の保健所で、そういうのとよく戦ってました(^^; メーカー側がそういう態度なら、素人で勝負は無理です。保健所に届けましょう。 前の質問は見てませんが、カブラ漬けなら行政指導が入る可能性が高いと思います。 冷凍品(水産加工品とか畜肉加工品とかケーキ等)だと、冷凍状態では1年後、解凍してからは3日後が賞味期限とかになるので、店で賞味期限を打つのは常識なのですが(というか、出荷元ではつけようがないい)、ずっと同じ温度で流通するのなら「言い逃れ」に見えます。 中身に全く表示のない、小分けを想定していない賞品ならともかく、最初から小売りを目的に作っている商品なら、賞味期限は製造元でつけておくべきです。でないと、スーパー側が偽装する可能性もありますよ、そのときは一緒に責任かぶりますよ、と普通は脅します。 が、保健所に相談した結果、質問者さんがすっきりするかどうかは微妙ですね。あくまでも、出荷するときは段ボール箱入りなので、法的な拘束力は外箱のみです。 小分け袋への表示義務は、小分けしたスーパー側にあります。 メーカーで中身にも期限を、といっても、指導に強制力がないので、消費者にその態度なら実際に改善するまでには数ヶ月とかのかなり粘り強い指導が必要っぽいです。

anyohaseyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >メーカー側がそういう態度なら、素人で勝負は無理です。保健所に届けましょう そうです。 私は、ただの主婦ですので勝負なんて到底無理です(^_^;) いつもなら、気にせず捨てるのですが、今回の「さばのかぶら漬」には なぜか、妙に気になってしまって。。 食品の問題も最近特に多いですし、このような例を今後出さない為にも、 保健所に聞いてみようと思います。

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 メーカーから箱で仕入れ、店でラベルを貼付して販売する方法もあります。塩干ものなんかでよく見ます。パッケージに「欄外に記載」と書いて、実際には表示がないということですので、おそらくその表示の上から原材料・賞味期限を記載したラベルを貼るようになっていたのではないかと思います。こうした場合、メーカーは箱に表示するだけでもかまいません。  今回のケースは、単にスーパー側がラベルを貼り忘れたということだと思います。最終的には実際に販売する者がきちんと表示を確認する義務がありますので、もし保健所に通報するとしたら、表示のないものを販売したスーパーのほうが確実ですよ。  ただメーカーが「うちの責任じゃないよ」と言ったのは、理由があるにしても言い方に問題はあると思いますが。

anyohaseyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >メーカーから箱で仕入れ、店でラベルを貼付して販売する方法もあります そうですね。 ラベルが貼ってない場合は記載されてますし、貼ってある場合は記載されてない場合がほとんどですね。 単にスーパーのミスなのか・・・。 一度、保健所に聞いてみます。 ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

先程回答した物です。 表示義務は食品により変わります。業務用に近い物は外箱に表示してあれば良いです。ただ、先程の質問で、真空パックに「賞味期限:欄外に記載してあります。」と書いてあるとなっていましたので、そういう表記があるのに付いていないのは、違法なはずです。 メーカーの態度がそういう態度なら、保健所に相談しましょう。 最寄りの保健所に商品の状態とメーカーの回答を伝えて、そのメーカーの回答が正しいのか判断して貰いましょう。 メーカーの言い分が正しいなら、そのスーパーに問題があるのだから、スーパーに言うと良いです。 うちの会社は魚の漬け物系は扱っていないので、詳しいことは分からないですが、一括表示上に賞味期限は欄外となっているのに書いていないのは表示自体がおかしいことになります。 保健所の見解を聞きどうしたらいいか聞くと良いですね。 それにしても、ひどいメーカーですね。

anyohaseyo
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 違法かそうでないかわかりませんので一度、保健所に聞いてみます。 おそらく、メーカー側かスーパー側のミスって事になりそうですね。 こういうことは初めてなので、今後の為にもよい勉強になりそうです。 ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

さっきの話か・・・・ 電話したんだ 通常食品は(一部例外はあります) 食品衛生法やJAS法により賞味期限記載義務が発生しますしので・・ この件の お問い合わせ先は (監督官庁) 保健所です お近く保健所に告発しておきましょう

anyohaseyo
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 一度、保健所に連絡してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A