- ベストアンサー
HDDの転送速度はUltra ATAでもシリアルATAでも同じですか?
ハードディスクの転送速度は、Ultra ATA 133とシリアルATA 1.5G/3G は、どの規格を使っても実質、同じ速度でしょうか? 今のHDDは、シリアルATAの最大転送速度を使い切れていない、と聞いたので、わざわざシリアルATA 3Gを買う必要の無いのかな、と思い、質問をしてみました。 もしそうなら、なぜ今、シリアルATA 3GのHDDが売られているのでしょうか?まだ、Ultra ATA 133でも十分のような気がしますが・・・。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内部転送速度が上がらなければ、いくらインターフェイス部分が高速になっても、体感的に速く感じることは確かに無いと思います。 ケーブルがスリムだとか、抜き差しが軽い、最近のマザーボードはパラレルの端子が少ない等の理由が大きいと思います。 性能面でもNCQに対応しているので、高速転送の工夫もされていますし。NCQについてか下記のページで解説しています。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070316/265437/
その他の回答 (1)
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1
フルには出ないかもしれませんが、部分的には 性能出ていると思いますが。 最近は巨大S-ATAIIはバッファサイズが32MBもあ りますから、この範囲では性能出てるんじゃな いでしょうかね。
質問者
お礼
なるほど、キャッシュ容量もあるかもしれませんね。 確かにSATAの方がUATAより、色々な面で余裕が出ているのでしょうかね。 ご回答、ありがとうございます。
お礼
確かにSATAの方がケーブルが扱いやすいですよね。(端子などが壊れやすいのが一番の欠点ですが。) でも、高速転送になってきているというのは事実ですね。これからはSATA規格の性能が生きるHDDが出てくるかもしれませんね。 参考になりました。 ご回答、ありがとうございます。