- 締切済み
ウエディングドレスが少し大きいので自分で補正をしたいのですが、気をつける点を教えてください。
気に入ったウエディングドレスを借りることができたのですが、そちらではサイズの補正は行っていませんでした。 また、式をあげるホテルでは、持ち込み品のサイズ調整は行っていないと言われており、自分でするしかない状況です。 レンタルの期間は3日間で、挙式前日にホテルに届きます。 兄夫婦がホテルに部屋をとるので、そこで、サイズの補正を行う予定なのですが、補正の手順や気をつけるポイントなどご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 レンタルサイズ9号 私のジャストサイズ7号 現在の状況 正面から見た時に、アンダーバスとからウエストの辺りが少し太いので、縮めたいです。 胸の生地の一番上が胸から少し浮いており詰めたいです。 おそらく、脇の下からウエストに向かってドレスの内側をつまんで縫っていき、最後はなだらかに生地の外側へ徐々に縫い目をずらしていくという方法でいいかと思っているのですが、いかがでしょうか? 縫い方は波縫いで大丈夫でしょうか? 背面はジップアップですので、縫い目部分に負荷がかかると思うので、波縫いのみで大丈夫か少し心配です。 もしくは、自分で補正する以外に何かよい方法がございましたら、教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
yuyuyunn様 回答ありがとうございました。 きっと、自分でも不安な気持ちで当日を迎えるということになってしまう気がしますので、もう少し運命のドレスを探してみようと思います。 ありがとうございました。