• ベストアンサー

水酸化バリウムで二酸化炭素を吸収 お願いします

こんにちは。早速お願いします。 二酸化炭素を水酸化バリウムで吸収します。そしてその液体に塩酸を入れて中和を利用し、二酸化炭素の量を測ります。 Ba[OH]2+CO2 → BaCO3+H2O ここで塩酸と中和するのはBa[OH]2ですよね。ではこのBa[OH]2の物質量はどのようにしてもとめるのでしょうか。吸収したCO2をxとして考えると。解答にはBa[OH]2=水酸化バリウム水溶液のモル-x となっています。なぜでしょうか? すみません。上手くまとまってなくて。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

 学生実習だと想うので、先生に訊くこと。塩酸を入れて(滴下して、が正しい表現)、では、測れません。  テキストにそのように書いてあるのなら、実習として間違っているので、ミスプリか、●●な教員なので、訊いても無駄。  原理は、一定の過剰量の水酸化バリウム(これをAとする)に、炭酸ガスを吸収させ、中和する。水酸化バリウムは、過剰量なので、残っている。これを酸を用いて中和する(逆滴定をする、これをBとする)。  炭酸ガスの量=A-Bです。ただし、酸が1価と2価、もちろん酸の濃度によって、A-Bの式は変形などが必要です。私の実習では、2価の必然性は無いのですが、2価の酸を使っています。  「塩酸は、この場合、逆滴定には使えない。何故か」というのは、実習の試験の良問と考えているので、この解答はしません。  

teppei2501
質問者

お礼

はい。高校生です。すみません、僕が簡単に訳したつもりなのですが、化学の世界では言葉も重要だということを痛感いたしました。 詳しい解答ありがとうございます。これを参考にさせてもらい、先生に聞いてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

「二酸化炭素を水酸化バリウムで吸収します。そして『その液体』に」の『その液体』とは沈殿(BaCO3)を含んでいるのですか? それとも、ろ液ですか?

teppei2501
質問者

お礼

すみません、説明が不十分でした。仰るとおりにその液体とはBaCO3です。解答ありがとうございました。

関連するQ&A