- ベストアンサー
愚痴ばかりの主人への対応
- ストレス発散になってると言われ、私のことをどうでもいいのかと悲しくなりました。
- 人を変えることは難しいと思いますが、私が変わるしかないと考えています。
- 喧嘩を避けたいので、愚痴を言われた時はどう対応すれば良いか迷っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 そうなんですか。通勤のね。 まあ通勤ストレスで欝になる人もいるくらいですから邪険にはできませんね。 ご主人が子供ならしめたものじゃないですか。 扱いやすいもの。ププ。 「そうなの。大変なのねぇ。大変なのに毎日よく頑張ってるよね~。 辛いよね~。(共感) エライ!天才!頑張り屋!日本一!世界一頑張り屋さんなのね~。 すごいすごいすごい!(褒める)」 旦那のことは家では大人だと思ってはダメですよ。 ちっちゃい子みたいに褒めて伸ばさないと。 子供って理不尽なことがあると「ママのばかぁ~~~」って泣きますよね。子供はママのせいではないけど、理不尽なことをママが癒してくれないからとりあえず「ママのばか~」なんですよね。 そんな時「ママは悪くないでしょ。自分が悪いでしょ。」って怒ったって子供は癒されませんよね。 「よしよし。痛かったねぇ(共感)。自分で起き上がったのね。エライエライ(褒める)」ってしてるとストレスが癒されて元気になる。 対抗して愚痴を言っても不機嫌になるんですから、とにかく癒しておきましょ。 男は女でしか癒されないってきいたことありますよ。 「とおい~」「つかれた~」は「つらかったね。がんばったね。」「今日も頑張ってきてくれてありがとう」って言ってほしくて甘えてるんですよ、きっと。頑張ったご褒美がないとそのうち頑張れなくなりますよ。愚痴ってくれるうちが華ですよ。 愚痴が収まらない日は 「よしよし」と頭をなでてみるのはいかが? 私は夫によくコレ使いますが、かなり有効。 ワンコと一緒で大人しくなる。 癒されるまで愚痴は止まらないし、癒されれば止まるのではないでしょうか。
その他の回答 (8)
- pascals
- ベストアンサー率39% (29/73)
no.8です。 お話お伺いして、うわー、それは大変だなあ、となんとなく一晩考えてしまいました。 ちなみに、「自分の愚痴を聞いてもらうのはいいが人の愚痴を聞くのは嫌」とのたまってた彼女は、ほんとに愚痴を聞くのが嫌で婚約を破談にしたという「実績」があります。今のご主人はほんといつもにこにこしてる理想のお母さんみたいな人で、彼女、自分にぴったりの人と出会えてよかったなと思ったものですが、やはり時々激怒されるらしいです。 男女逆なのですべて参考になるとは思えないのですが、でもまあ、彼女のところはそれでうまくいっているようです。 激怒は、たまにした方がいいかもしれないですね。 夫婦は親子じゃないので、お互い相手のことを「怒ると恐い」って思ってるくらいで丁度、じゃないでしょうか。 (大体、ほんとのお母さんってこどもの愚痴なんか聞いてくれないですよねー) 今、ご夫婦お二人とも「自分だけが損をしている」と常に半切れの状態(ご主人は通勤について自分が相応以上の犠牲をはらってるとお考えでしょうし、mjh2008さんはご自分だけが反省して努力しているとお考えでしょう)なので、普通にやりとりしてるつもりでもちょっと喧嘩ぽくなってると思うんですよ。これ以上喧嘩したくないと言っても。それよりはmjh2008さんが意識して普段は優しく優しく接して、時々笑いながら激怒する、と、こうメリハリをつけてみるのはいかがでしょう。 なんか無責任ぽくてすみません。
お礼
そうですね~、お互い何か犠牲になってる気でいるのかもしれません。 心配してくれる=愛情ととらえる感じがお互いにある様に思います。 私も聞いてくれない=愛情がない。それなら私も聞くのが苦痛…って感じで悪循環になってます。 まずは私から変わらなきゃと思いますが
- pascals
- ベストアンサー率39% (29/73)
たぶんコツは「聞き過ぎないこと」だと思います。 ご主人の愚痴を聞いているとき、全力で全人的に受け止めようとしていないでしょうか。 私の夫も帰ってくるとまず愚痴です。 寝るまで愚痴で起きると愚痴。 心配になりますよね、この人、こんなに始終悩んで気をもんで悲しんで怒って、体大丈夫なのかなって。 おこり過ぎる人、悲しみすぎる人っていますけど、愚痴っぽい人って愚痴っている間にどんどん落ち込んでいくんですよ。 でも、吐き出さずにはいられない。 正直端で見てると恐いんですけど…不安になるし。 あと、親友に「自分の愚痴を聞いてもらうのはいいけど、人のを聞くのは嫌。」って断言された時は正直「めんどくせえやっちゃな」と思ってしまいました。 私が彼等の愚痴につきあうときは、彼等の口調や表情にあわせるようにしています。悲しそうだったらより悲しそうに「え~、そんなの大変だよう、どうすりゃいいの?」と相づち、怒っていたらより怒って「ひどおおおおおおい! なに、その人!」、疲れていたらよりぐったりして、「うーん、大変…」と、こう、基本同調しつつすこし相手の感情を増幅する。そうすると、ちょっと安心するようです。 すこーし相手を突き放して、その言葉とか動作に集中するのがコツです。 人格じゃなく、「言葉」にだけとりあえず集中すれば腹もたちません。 その一方で「悲しみ過ぎないで」「がっかりしすぎないで」というメッセージは折にふれて出していった方がいいでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 まさにその親友の方と同じですね、言葉に出しては言わないけど、私の愚痴は聞けないけど、自分の愚痴は聞いてほしいって感じです。私の話しは最後まで聞かず、すぐに自分の話しに持っていったりしますね… あとは私が具合悪い~って言っても流されて、俺も具合悪くてさ~って感じです。なので、真剣に全部を聞いてるのではなく、人の話しは聞かないくせに自分の話ばかりなので、すごく疲れます。 同調してほしいのですね~たぶん。わかってくれるまで愚痴ってるんだと思います。私も母親の様に寛大になれればよいのでしょうが、私も多少は聞いてほしいのでストレスがたまります…
- mnbvc
- ベストアンサー率18% (22/122)
うちは愚痴は全くないので、旦那さんが何を苦に思ってるかとか全然わかりません(^^;; 非常に寂しいです どうでしょ、愚痴が一切ないのと、今みたいにご主人がどんなように感じてるかとかが分かるのか そのように考えてみるのはいかがでしょ 他人を変えるのは大変だけど 自分を変えるのは出来るでしょ ちなみにうちは旦那さんが全く愚痴言わないので 転職したいって言われて初めて仕事嫌なところもあったんだって思いました(^^;; 会話がないわけじゃないんですけどねぇ
お礼
ありがとうございます。 色んな人がいますよね~、きっとご主人は心配かけたくないから愚痴は家庭に持ち込まないってタイプなんでしょうか?うちは愚痴も多いのですが会社であった事や他の事もなんでも話すので、主人に対して私が知らない事ってないんじゃないかな~と思うぐらいです。 私に愚痴ってるうちはいいのかな~って思えてきました。私がいちいち真剣に対応するから疲れるだけで、多少聞いてるフリして流せるようにします。
そうですね ご主人の愚痴 不平不満など 出たら じゃ如何したい? と行動の手助けをしたらどうですか 何かのストレスが解決できないと 溜め込んでいるようです 好きなスポーツなど発散の場所 ありますか
お礼
ありがとうございます。 好きなスポーツはありますが仕事が忙しくなかなかできる日が少ないですね~ 外で変に発散するより私に言ってくれてるうちはまだいいか~って思うようになってきました。
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
ふ~ん へぇ、そうなの 大変ねぇ で、どーでもいい愚痴は適当に受け流す。 しつこいようなら、聞いてる振りして聞き流す。 もしも、愚痴でない相談の話なら、最初に釘をさしてこういう 「相談なら、愚痴を言わずに相談したいことだけを端的にはなして」 「相談事に愚痴を言っても何も解決しないでしょ」 >私に言うことでストレス発散になってると言われました。 ご主人に愚痴以外のストレス発散法を身につけてもらいましょう。 また、ショック療法ではないですが、逆にご質問さんのほうが マシンガントーク並みに愚痴をひたすら話してみる。 ご主人が明らかにいやな顔をされたら、平静に戻って 「どう、愚痴を聞く側の立場がどんなに大変でいやな気持ちになるかわかった?」 といってあげましょう。 ご質問者様は確かに変わらなくてはいけないと思います。 しかし、それご主人の愚痴をすべて黙って受け止めるようになれということではないと思います。 ご主人がストレスをご質問者さんに愚痴を言うことで発散させるのではなく 違う方法で発散させる方法を見つけてもらうなり、それにつながることを 一緒にするなりしたほうがいいと思いますよ。 参考までに
お礼
ありがとうございます。 私も愚痴を言うって試した事がありますが、全く聞く耳もたずでした 人の愚痴は聞きたくない、自分の愚痴は聞いてほしい。人の心配はしないけど、自分は心配してほしい。自分が一番大変だと思っているのだと思います。 こう書いていると、単なる子供?と思えてきました。やはり、聞き流すかストレス発散方法を見つけてもらうしかないですね~
- thirdforce
- ベストアンサー率23% (348/1453)
こまったことですね。 確かに、愚痴、文句、言い訳、腹のたつこと、など言える人はその事で、ガス抜きが出来て、ストレス発散には、最適でしょう。 でもきかされれている貴女は、たまったものではないですね。 馬耳東風もいいですが、貴方も負けず、言い返してはどうですか。 相手がまいるほど、そうすれば、聞き手がどれだけ疲れるか、解るはずです。あるいは、愚痴を言いたければ、電話ででも、実家の親に言えばいいといってください。私も愚痴の多い人でした。貴女の質問で、よく理解できました。ありがとうございます。でも、気分が収まるのも事実です。これから気をつけようと思いますが、今天涯孤独の身で言える相手もいません。今までの事後悔してます。
お礼
ありがとうございます。 やはり、言ってる側は言われてる気持ちはわからないと言うことですね…。 実は私自身も愚痴の多い人だったんですが、はじめは聞いてくれるのどすが、最終的に取り合ってもらえなくなり、愚痴はやめようと思い変わろうと思い、時間をかけて変わったつもりです。なので愚痴を言う側の気持ちもわかるのですが、なぜこんなにも気づかないで愚痴を言い続けられるのかと不思議です。
>愚痴を言われて聞いてられなくなった時はどう対応したらよいでしょうか? まともなことをいっている。 まともな人が言っている。と思うから腹も立つのです。 また、愚痴ってる。 バカなことを言っている。 と思えば腹もたちません。 というと、言葉はきついので、 柳に風で受け流す。ということにしておきます。
お礼
なるほど~、ありがとうございます。真剣に取り合うから腹もたつんですね~。また言ってる~って流せるように気楽に考えます。
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
具体的にどんな愚痴ですか? 発想を転換させるように仕向けるのはいかがでしょう。 対処法としては質問者様がコミュニケーションスキルやカウンセリングや心理学を身につけられてはいかがでしょうか? 「言われても困るんだけど」 って拒否をしてしまったらますますストレスが溜まりますよね。 「じゃあ、どうしたい?どうだったらいいと思う?」 「そのためにどうしたらいいの?」 って言い出させればいいんですよ。 愚痴をいう時は「こうだったらいいのに!」って願望があるときですよね。だからそれを探らせて自分で解決させればご主人もすっきりすると思いますよ。詰問にならないように、ご主人の気持ちをかわすのではなく受け止めて返してあげればいいんですよ。 うちも愚痴はありますよ。どちらかというとストレスが溜まらないように私が吐き出させています。子供に「今日、学校でどうだった?」というような感じで「会社、どうだった?」ってきいてます。 コーチングってほどたいそうなものではないけど、心にモヤモヤしたものを言葉に出させていると、その愚痴が自分の夢の原動力になっているようでイキイキしてきますよ。 妻は家庭の舵取りでしょ。こういう所で「油さし」しないと舵が取れなくなりますよ(笑)
お礼
回答ありがとうございます。愚痴の具体的な内容ですが、結婚前私と同棲するにあたって、通勤時間が長くなってしまったんですね、遠い~とかそんな類いの事を毎日延々と… 来年の春に引っ越す予定なので、それまでの辛抱だよ~って諭しても愚痴はおさまりません。 私としては、私のせいで通勤が遠くなって申し訳ない気持ちもありますが、結果的に自分が決めた事なんだから愚痴ばっかりじゃなく考え方を変えてみたら~?と思うのですが… あ~言えば、こ~言う状態で、自分で決めた事でしょ?と言うと、こんなに大変だと思わなかったと… 通勤自体は10分ぐらい長くなった程度ですが、時間帯に寄っては混む道路を通るのでそれがストレスみたいです。 心理的なものや、セラピー系など興味があり、実際に受けたり本を読んだり、自分自身はだいぶ癒されるのですが、主人の負のエネルギーに負けそうになります
お礼
ありがとうございます。まさにその通りの扱いを求められてると思います。 私も聞いてほしい側なんだと思います。 わたしがもう一歩大人にならない事にはお互いストレスたまる一方だなと思いました。 理屈でわかってもらおうとする部分があるので、そこから変えていこうと思います。扱いやすい人を扱いにくくしてたのは自分も子供だからなんですね~