• 締切済み

ベルトが動いてるときの張力と振動周波数の関係について

ベルトなどのテンションメータ(張力計)はベルトが止まっているときにベルトをはじいてその振動周波数から張力を算出(下式)しているようですが、ベルトが動いている場合、振動周波数と張力の関係はどのようになるのでしょうか? 張力=4・M・W・S^2・F^2・10^-9N   M:単位質量 [g/m]1mm幅あたり   W:ベルト幅[mm]   S:ベルトのスパン[mm]   F:振動数[Hz]

みんなの回答

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.1

>ベルトが動いている場合、振動周波数と張力の関係はどのようになるのか? この関係を求めることは、具体的にどのような場面で必要になったのでしょうか。ベルトが動いている場合は境界条件の設定が複雑になり ますので、いくつかの仮定を設けなければ求めることができません。ある条件のもとでの、基本振動の一つとして、 張力=MW(2SF-V)^2・10^(-9)N とすることが出来るんではないかと思います。ただし、Vはベルトの速さです。境界条件が異なれば、この式とは違う結果になるでしょう。 境界条件が複雑で分からなければ、とにかく実験をしてみることです。 実験結果から、逆に境界条件を推測するのが順当な方法だと思います。

mtrose
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、境界条件で色々と変わるということなのですね。 頂いた式について勉強したいと思いますので、ネット上で参照できるようなサイトをご存知でしょうか?

関連するQ&A