• ベストアンサー

契約書の必要性

SOHOでデザイン会社をやっています。 Web作成やハガキ・名刺印刷を受注する際に契約書は必要でしょうか? また必要な場合、内容はどのような書式がよいのでしょうか? お客さまの捺印の必要はあるでしょうか? どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sylphy
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.3

小額の場合や、定型的な業務の場合などですと、注文書の中に規約を記載し、上記に同意の上注文する…という形でお客様の判子を頂くスタイルが多い思います。 契約書となると双方の印が当然必要で、そのためには最低でも一往復書類が行き来しますし、印紙やら何やらややこしいことも多いですよね。 # 契約書の印紙は受注側が双方の分を貼ると思っている # クライアントも結構多いんですよね。 # 金額が大きいのに200円の印紙で済ませられると # 思っているところもたまにいます。

hiro02296
質問者

お礼

ご返信が遅くなり、大変申し訳ございません。 確かに、印紙等契約書を作ると面倒ですよね。 小額の場合は、作らない方向でやってみようと思います。 お答えいただきまして、どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

契約書がなくても、構わないのではないですか?(勿論、金額により必要なケースはあるでしょうが、ご質問の内容では) 変に堅苦しくなることもありますから。 簡単なのは、引き合い時(注文になる前に)こちらからは、見積書を提出する。 その見積もりに対して、顧客から注文書を発行してもらう。 出来れば、注文請け書を発行する。(これは、どちらでもいいですが) 一番大事なのは、納入時に(物が出来上がったときに、受け取り拒否、取り消し、代金未払いの可能性)トラブルのないように、されるのが一番だと思います。 ですから、FAXでも、(形式は問いませんが)間違いなく注文をしてもらった、納入時には納品した旨の受領書を貰っておくことが、最低条件だと思います。

hiro02296
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 大変勉強になりました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

きちんとした支払いをしてくれる、とわかっている間柄なら不要でしょうが、取りっぱぐれることが予想される場合は、「業務委託契約書」を交わしておくといいですよ。とくに法人相手の場合は、相手の締め支払い日の都合があり、請求書を出してもすぐには入金してくれない場合がほとんどです。 勝手に「来月末には払ってくれるだろう」と思っていても、実は翌々月末支払い、なんてこともあります。 そういったときにトラブルにならないように、交わしておくことをお薦めします。 当然、先方の捺印がないと、意味ありませんね。

hiro02296
質問者

お礼

とても参考になりました。 有益な情報をいただきましてありがとうございます。

関連するQ&A