- 締切済み
水力発電(位置エネルギー)
高さ(落差)50mのダムから水を落下させて水力発電を行う。 重力加速度の大きさを9.8m/s^2とする。 水を毎秒1.2トンの割合で落下させて発電する。水の位置エネルギーの20%が利用できるとして、このとき得られる仕事率(電力)P[kw]を求めよ。 1世帯当たりの1日の平均使用電力量(電流がする仕事)を3.0kWhとすると、この発電所はおよそ何世帯分の電力をまかなうことが出来るか。 仕事率Pは、1.2*10^3[kg]*9.8[m/s^2]*50[m]*(20/100)*10^(-3)=1.176*10^2[kw]と出ました。 しかし、何世帯分の電力をまかなえるかがわかりません。 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okormazd
- ベストアンサー率50% (1224/2412)
1. まかなえる世帯数[世帯数]=1日の発電電力量[kW・h]/1世帯あたりの1日の使用電力量[kW・h/世帯] =1.176*10^2[kW]*24[h]/3.0[kW・h/世帯]=9408[世帯] 単位も含めて計算すれば60^2の問題も解決するのだが。 2. 平均すればこうなるということで、使用電力の合計が発電所の出力を上回ることがあれば、停電になる。
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
>模範解答に60^2がないんですよね。 >そこがわからないんです。 そうでした。確かに 60^2は余計です。 kWhは1kWの電力を1時間使い続けたときの電力量ですので、単純に24Hを掛ければ良かったのです。 混乱する場合は、kWh単位をやめてJ単位で考えてみても良いと思います。 1日の発電量: P×60^2×24 [J] 1日の平均使用電力量: 3000×60^2 [J] このようにすると、世帯数を求める式は、 P×60^2×24 / 3000×60^2 =P×24/3000 となり、60^2 が消えることが確かめられます。
- Mandheling
- ベストアンサー率38% (43/111)
>模範解答に60^2がないんですよね。 仕事の単位がkwhだからです。 仕事率P[kw]の電力を1時間使用したときの仕事がP[kwh]ですので、 ( P[kwh]=P×60[kwm]=P×60^2[kws] ) 仕事率P[kw]の発電機の1日の発電量はP*24[kwh]になります。
- rukuku
- ベストアンサー率42% (401/933)
はじめまして 単位の問題です。WとWhは見た目は似ているけれどちょっと性格が異なりますので注意してください。 Wというのは「1秒間で」使うエネルギーの量(J/秒)です。もし、2Wので3秒間使ったら 2(J/秒)×3(秒)=6(J)のエネルギーが消費されます。 Whは「同じワット数で1時間使ったとき」のエネルギー量です。 1時間=60分、1分=60秒ですで、2Wで1時間使えば、 2(J/秒)×60(分/時)×60(秒/分)=2×60^2(J) のエネルギーが消費されます。
- Mr_Holland
- ベストアンサー率56% (890/1576)
ダムの1日の発電量は、 P×60^2×24 として求めます。 その値を、1世帯当たりの1日の平均使用電力量3.0kWhで割れば良いだけですよ。
補足
模範解答に60^2がないんですよね。 そこがわからないんです。
お礼
すみませんでした。 わかりました。ありがとうございました。