• ベストアンサー

関西から乗鞍高原に行きます。道路事情を教えていただけないでしょうか?

来年の2月に休暇村乗鞍高原に行くのですが、ルートを 調べたところ、長野自動車道 松本ICから158号線で行くルート と東海北陸道 飛騨清見ICから158号で東向きに入っていくルート があるようですね。 料金や距離で単純に考えると飛騨清見ICから行くほうがよさそう なのですが、検索してみると松本ICから行く方を推奨されたり している方もいらっしゃるようです。 ただ、情報が結構古く5,6年前のものもあるため、現在は どうなの知りたく質問させていただきました。 飛騨清見ICルートの方が100kmほど短く、高速料金も2000円(片道)安くなりそうです。 2月ということで雪の状態や、山道の状態など、わかればおおよそ の時間をおしえていただけると助かります。 車は1BOXスタッドレスです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに距離は、飛弾清見からの方がかなり近いです。ただ、このルートでは、高速を降りてから、峠を2つ越えることになり、そのときの天候次第では東海北陸道の白鳥あたりから、延々と圧雪路が続くことになります。 松本回りでも、中央道が圧雪路になる可能性がないわけではないですが、飛弾清見経由よりは、圧雪路を走る距離はかなり短い可能性のほうが高いです。 どの程度雪道の峠路の走行になれておられるかで選んだほうがよいと思いますよ。東海北陸道は、降雪があるとすぐにノロノロ運転になりますので、中央道は支障なく流れているような状況でも、渋滞になる事があります。 つまり天候の具合によっては、距離の短さは所要時間の、短さに直結しません。

yusiyusiyu
質問者

お礼

渋滞はすごいようですね。 ちなみに出発は土曜日なんですが、朝何時ごろから混みだすのでしょうか??

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.3

昔は東海北陸道も安房トンネルもなかったので、 乗鞍といえば、松本経由しか選択肢がなかったのですが、 それでも、スキーシーズンの東海北陸道の渋滞リスクを 考えると、中央道経由がもっとも無難でしょう。 ましてや、東海北陸道は降りてから一般道がかなり長くなります。 値段が安いのは距離が短いからなんですが。 それと、積雪量は高山方面のほうが圧倒的に多いです。 松本経由の場合は、むしろ降雪より、凍結路面のほうが 心配なくらいです。ふかふか雪はスタッドレスなら滑りませんから。。

回答No.2

#1です。 天候が特に悪くない状態での東海北陸道の渋滞は、たぶん早朝からだと思いますが、私が週末にこの地区に向かう場合は、金曜の深夜に通りますので、土曜の朝の状況はよくわかりません。高速の路面に積もるぐらいの降雪があると金曜の深夜から渋滞が始まることもあります。行けるとこまで夏タイヤで頑張ろうというたわけがいると、スリップ事故を起こしたり、事故に至らなくてもスピンして後続車の行く手をさえぎったり、本線上でチェーンを巻き始めるなど大混乱。4車線化が終わっているのは、この冬でも確か郡上八幡までなので、その先の状況によっては、郡上八幡で降りて、旧明宝村経由経由で高山に抜けたほうがストレスはないかもしれません。たぶん、高山方面への渋滞は事故渋滞で無い限りは、我慢して渋滞を走るほうが速いとは思いますけど・・・。