- 締切済み
サーバやパソコンの停電時の電源バックアップ
ホームセンターなどで売られている自家発電機を停電時にUPS経由でサーバやパソコンの電源として使用するのはアリでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1120)
#1です。 ホームセンターで売られている自家発電装置は農作業や野外パーティで使用する為のものですよね。 >どれくらい実例があるのかを知りたいところです。 UPSやサーバーは企業で使用するのがほとんどです。 企業内に置かれたUPSとサーバーにホームセンターで売られている自家発電装置を接続するという発想は無いと思います。 機械が好きで運用目的とはズレた感覚でUPSとサーバーを自宅に置いている人の中で、 妙な好奇心をおこして、あるいはネットコンテンツのネタとして自家発電装置を試す人はいるかもしれませんが、探して出てくるような実例はまず無いと思います。 機械好きな人の好奇心を満たすネタとしては推奨しますが、それ以上の事は現実的ではありません。 ホームセンターで売られている自家発電装置はせいぜい3,4時間しか発電しませんので、成功しても大した延命にはなりません。 もう1ランク上のUPS買うか、バッテリーの劣化をマメにチェックする方がトータルの稼働時間は長くなりますし。。 基本的なUPSの認識ですが、、 UPSはサーバーを止めずに稼働させるためにあるのではなく、 シャットダウンする時間を稼ぐ為にあるのだと思っても良いかもしれません。
はじめまして jcg02524です。 自家発電機をつなぐ事はメーカーに確認しないといけないと思います。 また、UPSは基本的にコンピュータが瞬間停電や短時間停電に備える装置です。 また、UPSによっては停電発生時にコンピュータのシャットダウンを自動でやるものがあります。(設定は必要ですが・・・) まずは「どういったときに備えるものか」「どのくらいの時間、コンピュータを動かさなければいけないか」などの目的を明確にしてから健闘した方が良いと感じます。
お礼
参考になるご意見ありがとうございます。
- TomaSoichi
- ベストアンサー率18% (17/94)
自家発電機では周波数・電圧変動が大きく、故障や動作しない可能性もあります。 後は発電機とUPSをどのように繋ぐか、停電時にどのタイミングでどうやって発電機を始動させるか等、難しそうです。
お礼
参考になるご意見ありがとうございます。
- webuser
- ベストアンサー率33% (372/1120)
発電量が消費量を上回れれば大丈夫な気がします。 しかし、 推奨されている以外の利用方法をした場合、全ては自己責任ですので、 自分で検証するしかありません。 サーバーだと危険ですので、パソコンとUPSと自家発電装置で自分で試して、自分で大丈夫だと思う結果が出れば、自己責任の範囲で大丈夫だと思います。
お礼
参考になるご意見ありがとうございます。 いずれ試したいと思いますが、どれくらい実例があるのかを知りたいところです。
お礼
参考になるご意見ありがとうございます。