• ベストアンサー

周波数解析(エイリアシング)

 スイマセン.解析初心者で,知識も余りありません.どなたか,教えてください.  あるデータの周波数解析をしています.サンプリング周波数100Hzで取ったデータを,バンドパスフィルタ(1~50Hz)にかけて,周波数解析をしたのですが,エイリアシングになっていると言われました.  これは,どう言う事を意味して,どのような解析方法を行う必要があると言うことなのでしょうか??  よろしくお願い致します.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

入力にサンプリング周波数より高い周波数が含まれているのですね。 例えば120Hzだと20Hzと言う偽の信号としてサンプリングされます。 映画やテレビで車の車輪が逆に回って見える現象と同じです。 対策はサンプリングの前にしっかりしたLPFを入れることです。

ou_suke
質問者

お礼

勉強になりました.ありがとうございます.

その他の回答 (3)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.4

サンプリング周波数 記録データの容量や後処理の容量に問題が無ければ、1000Hzサンプリングでも良いかと思います。 (解析したい周波数の2倍よりも十分高いサンプリングの方が、エリアス防止フィルタも設定しやすいですし。)

ou_suke
質問者

お礼

有難うございます。

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

入力信号に、サンプリング周波数の1/2(ナイキスト周波数(でよかったかな))より高い周波数成分が含まれていると、サンプリング後にナイキスト周波数以下の周波数となって現われてきます。(たとえば、80Hzの正弦波を100Hzでサンプリングすると、20Hzの成分に見える。)これがエイリアスです。 対策は#2さん回答にあるように、サンプリングする前にLPFでナイキスト周波数より高い成分をしっかり減衰させておくことです。

ou_suke
質問者

お礼

解説,ありがとうございます. と言う事は,サンプリング周波数を1000Hzとかに上げてもイイんですかね.エイリアシングの指摘の時に言われたことは…4Hz毎にトータルパワーを算出していたのですが,48~50Hzのパワーが見られるからと言うことでした.

  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.2

ANo.1の方の回答の通りですが、念のためよくある間違いについて 一言。 エイリアシング防止用のLPFはサンプリングする前に設けなくては なりません。取ったデータをデジタル処理でフィルタリングしても 意味がありませんので、ご注意ください。

ou_suke
質問者

お礼

補足ありがとうございます. …と言う事は,データを取り直さなければならないということですね….頑張ります.