- ベストアンサー
給与の控除額について
はじめまして。どこに掲載すればいいか判断しづらかったため、ここの載せます。よろしくお願いします。 私は、今大学4年生(22歳)で、某大手通信系企業のグループの小さなベンチャー企業でアルバイトとして勤務しています。 今日、働き始めてから二度目(一度目は数日間の勤務分でしたので、雀の涙ほどでしたが・・・)の給与明細を貰い、その内容に愕然としました。その内訳は↓な感じです。 ■支給 基本給:95,200 非課税通勤費(半年分の定期代):59,240 非税通勤生産(先月の交通費):12,800 時間外手当1:4,800 時間外手当2:1,000 合計:173,040 ■控除 健康保険料:11,644 厚生年金保険:21,294 雇用保険料:1,038 その他控除:12,800 合計:46,776 今月は、定期代の支給があったため見た目にはそれほど徴収されていない気もしますが、来月からは定期代は支給されません。その状態で、46776円も引かれてしまったら、給与の半分しか残りません。いくらバイトとはいえ、虚しささえ感じるほどです。 教えてください。この控除額は普通なのでしょうか?それとも初月だからこの額であって、二ヶ月目以降はぐんと減るのでしょうか?状況によっては掛け持ち、あるいは退職も視野に入れたいので、ぜひよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 あきらかに、控除金額が間違って計算されていると思います。 会社へ確認してみた方が良いかと思います。 今月だけの事だったとしても、 17万円程度の社会保険料(政府管掌だとして)とはかけ離れています。 17万円程度だと従業員の負担額は、健康保険料は7000円程度、厚生年金保険は13000円程度の控除になります。 来月は交通費が含まれない金額になるとすると、10万円程度ですかね? 10万円程度だと、健康保険料は5000円程度、厚生年金保険は8000円程度です。 社会保険料は、会社と従業員で折半して負担する事になってます。 この金額を見ると、会社側の負担分も全額従業員負担になっている金額だと思います。 ■控除 健康保険料:11,644 厚生年金保険:21,294 ↑これは、社会保険料(政府管掌)の表に載っています。 それを見ると、全額の欄に載ってます。本来なら折半額の金額しか引かれませんので、会社に相談してみてくださいね。 P・S 今は給与計算もパソコンソフトでやっている会社も多いかと思います。社会保険料などは随時変化していくので、ソフトも随時更新していかなくてはならず、その更新時にミスがあり、今回のようなミスが起きたかも知れません。 が!故意にやっている会社もあるので要注意が必要です。 なるべく穏便にお話して、会社側から返答を頂いてください。
その他の回答 (2)
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>来月からは定期代は支給されません 当然でしょ。半年分を先払いされたんですから。なんか勘違いしているのでは。定期代はひかれるのではなくもらうんです。課税もありません。その分給料からひかれていましたか。手取りはいくらだった? >非税通勤生産(先月の交通費):12,800 支給されたんです。前月とは締切日までのこと。非税ではなく非課税では。意味が分かっていないのでは。本当に大学生? まだ卒業していないアルバイトでしょ。多すぎるくらいですよ。
補足
定期代の件はもちろんわかっています。来月も5万円もらえるなんて思っていませんw なので来月からはおそらく基本給で10万円くらいが支給されると思います。今回の手取りは126,264円です。 非税ですね。明細にはそう記載されています。これは確かに支給されました。経費として精算していると説明を受けました。 >多すぎるくらいですよ。 何がでしょう?給与と交通費には多いもくそもないはずなので、控除額と捉えてよろしいでしょうか?
- waku34
- ベストアンサー率29% (20/67)
私自身詳しくありませんので参考になれば、と思いますが 確か健康保険料や厚生年金は所得によって違うと思います。 私は今はフリーターで、通勤費が月1万5千、基本給約13万ですが 健康保険は6千、厚生年金は1万、雇用保険は千円くらいです。 ちなみに前職は正社員で基本給27万もらっていても 健康保険1万、厚生年金2万、雇用保険2千円くらいでした。 ですのでおそらく、交通費も半年分とのことですし半年分なのでは? そういったことが可能かどうかはわかりませんが。 あと、厚生年金は会社の保険組合のものと自治体のものとで 多少金額が違ったような気がします。 一度経理や総務の方に、この保険料は1ヶ月分かをきいた方がいいと思います。 1ヵ月だとすると、あきらかに高すぎます。 あとは学生さんでしたら所得が少ないようであれば親の扶養に入って 年103万以内に収めれば保険料は徴収されませんよね? とにかく一度確認したほうがいいですよ!
お礼
ありがとうございます。 確かに、waku34さんの例と比べても多いようですね・・・。半年分だったらすごくうれしいですがw はい、確かにまだ扶養に入っている状態です。このままだと2重に払うことになりますね。その辺りも確認してみます。 これで少し自信を持って聞くことができます。本当にありがとうございます。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 このPDFと照らし合わせてみても、明らかに多いですね・・・。アルバイトだから全額負担だと仮定してもおかしい感じです。参考になる資料をありがとうございます。 なるべく穏便にいくように、慎重に話してみます。社会経験がなく、知識不足だったため困っていましたが、これできっちりと会社側と話すことができそうです。ありがとうございます。