- ベストアンサー
保育士、幼稚園の先生に聞きたいです。
私は、幼児教育を勉強しています。四月から三ヶ月間の長期実習にはいります。今年中に行きたい園を希望しないといけないのですが・・。私は、将来保育士になりたいのか、幼稚園の先生になりたいか方向を決めてません。 長期実習は就職にもつながるし、勉強にもなります。・・・だからどっちに行くか決めなけばいけないのですが、まだはっきり決められません。 どういう理由で、保育園・幼稚園に働こうと思いましたか??? 参考にしたいと思っています。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 私は現在保育園に勤めていますが、大学時代の希望は幼稚園でした、教育というものに興味があり特に幼児の教育に興味がありその大学にも入ったのです。卒業していろいろ理由がありすぐには子供関係の職に付かなかったのですがいろいろあり子供関係の仕事に戻った来た際どうも幼稚園ではないな?と思いはじめました、それはもちろん教育と言うものに興味は引き続きあるのですが、幼稚園のような場でなく保育園のように生活の場で共に育ちながら生活したくなったです、幼稚園を否定しているわけではありませんが残念ながら多くの幼稚園では子供のペースでことが進まずに大人の進め方で年間が進んでいるように思えます、もちろんそのような保育園も山ほどあります。できるだけ子供のそばで一緒に生活し共に成長するのであれば保育園をお勧めします、また乳児の保育は幼稚園にはありませんよねそれが好きだといってくる方もおられます。pink-poohsanさんがどのようなことをしたいか?によって幼稚園 保育園が決まってくると思います、でも幼稚園 保育園と分けても内容はいろいろですたくさんの幼稚園 保育園を見ることをお勧めします。幼稚園のような保育園もありますし、、、
その他の回答 (2)
こんにちわ。 私も現在、保育所で働いています。 現在学生さんで、これからの自分の進むべき道に悩んでおられるのですね・・・・ お気持ち、察します。 今はまだ色んな事も見えてこないし、分かりにくいでしょうね。 他の方も回答しておられる通り、保育所・幼稚園といっても、 色んな所があり、保育方針もまちまちです。 色んな所を見ていくとそれが見えてくるのですが、 実習先を決めるまでには、そうそう時間もなさそうですものね。 そいう事なら、とりあえず保育所に行ってみてはどうでしょうか? 極論なのですが、保育所では0歳児~5歳児の子ども達がいます。 単純に言えば、これは幼稚園では経験できません。 これを経験して自分が乳児保育をどう感じるのか、それを身をもって経験し、 それをふまえて、これからの自分の進む道の参考にしていかれてはどうですか? この実習後、色んな保育所・幼稚園を回って見られてもいいかと思います。 まあ、実習先で自分の一生のすべてが決まるという訳でもないので、 もっと気を楽に、実習を楽しんで来てくださいね。 どこに行っても勉強になると思いますし、楽しい思い出も出来ると思いますよ! 子ども達も両手を広げて迎えてくれますよ!! 夢をもって進んで行ってくださいね \(●⌒∇⌒●)/
お礼
ありがとうございます。 就職で、幼稚園か保育園かはまだ決められませんがsi-kayakkuさんの仰る通り乳児保育は、保育園でなければ経験できませんよね。 楽しんで実習をします。お忙しい中ありがとうございました。
- shione_77
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。私は、今大学4年生で、来年から公立の幼稚園の先生になるものです(*^^*)なので、まだ働いたりしておらず、実際の職業についてはよく分かりません。しかし、私も保育士になりたいのか幼稚園の先生になりたいのかで、就職を決めるギリギリまで悩んだことから、回答に参加させてもらうことにしました。 私は、幼稚園の先生を選んだのですが、途中までは保育士になるつもりでした。理由は、0・1・2歳の低年齢児が好きだったことと、保育所でボランティアをさせていただいており、保育所の子どもたちが大変かわいらし思い、また保育所の家庭的な雰囲気がとても好きだったからです。 しかし、私の通っている大学は教育大学で、幼稚園教員養成科だったこともあり、専門的に学んでいることは、幼稚園向きだったことや、教育実習で幼稚園で1か月勉強させてもらい、幼稚園の先生にも大きな魅力を感じて、大変悩み始めました。 そこで、採用試験は両方受験することにしたのですが、幼稚園の試験の方がずいぶん早かったため、幼稚園に合格すると、保育士の試験は辞退しなければならないという状況になってしまいました。そこで、担任や元幼稚園教員のおばや友達に相談しました。 そこで、(1)保育士は育児で現役を引退してからも、パートとして経験できること、(2)保育士は小さい子どもも預かることから、自分が母親を経験してからの方が経験を生かせること、(3)幼稚園には、大学の先輩が大勢働いているため、いろいろなことを聞きやすいこと、の3点から幼稚園の先生になることを決めました。 以上取りとめもなく書いてしまいましたが、これはあくまで私の例なので、実際に保育士や幼稚園の先生として頑張っておられる方のお話も聞いていただいた方がいいと思います。 他にも、実習の前に、幼稚園と保育所の両方にボランティアとして勉強させていただくと、どちらが自分に合っているか分かるかもしれません。 悩んでいるときは大変ですが、自分の将来のことなので、たくさん考えれば考えただけ、頑張ろうという気持ちが強くなると思います。頑張って素敵な先生になってください(*^^*)私もがんばりたいと思っていますo(^^)o
お礼
ありがとうございます。私は、再来年に卒業・就職予定です。 育児で引退してからの事も考えているんですね。 沢山悩んで悩んで考えて頑張ろうと思います。
お礼
ありがとうございます。hidekaさんの仰る通りだと私も、幼稚園・保育園に実習に行って思いました。 子どもに関わる仕事がしたくて、幼児教育の勉強をしています。 二週間づつの実習しか行った事がなく今度は、三ヶ月間の長期実習なので、これまでよりより子どもの成長の様子を身近で感じる事が出来ると思います。だから、子どものそばで一緒に生活出来る保育園に行こうと思いました。 本当に参考になりました。ありがとうございました。