締切済み 一人で買い物とかいきますか? 2008/09/15 11:05 みなさんは一人で服とか買いにいったりしますか? 僕は一人で行って知り合いとかに会ったら「こいつ寂しい奴だな~」とか思われるんじゃないかなと億劫になってしまって、なかなか行けません。 みんなの回答 (15) 専門家の回答 みんなの回答 nainnain ベストアンサー率18% (276/1510) 2008/09/15 11:40 回答No.5 家族持ちですが圧倒的に一人が多いです 買う買わない問わずあっちこっち入ったり来たりするのが好きです 興味の無い買い物に付き合わされる側って苦痛じゃないですか? ですから個人的な買い物には家族も友人も誘いません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 strawberry_jam ベストアンサー率32% (99/302) 2008/09/15 11:35 回答No.4 >僕は一人で行って知り合いとかに会ったら~ と言う事は男の方ですか? 私は女性ですが、1人で何処でも行きますよ。 買い物も映画も旅行も食事も・・・ 彼や友達とも勿論行きます。でも1人で行った方が気楽だから1人で行動する方が好きです。 1人の方がフットワークも軽いし好きな時に好きなだけ休憩とかできますしね。 1人で行ってるからと言って「こいつ寂しい奴だな~」なんて思ってるうちは、独り立ち出来ないですよ。 好きな音楽でも聞きながら買い物する楽しさや、1人の気楽さを知ってしまったら、そちらの方がいいと思うようになると思いますが・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hoell ベストアンサー率17% (24/137) 2008/09/15 11:17 回答No.3 一人で買い物平気です、友達と買い物の方が気疲れしてしまうので 気楽にいけます、時間も好きな時にぽんと出られるし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akamanbo ベストアンサー率17% (462/2680) 2008/09/15 11:17 回答No.2 たかが買物に、そんなことを気にしたこともありませんでした。 どうやって生活してるんですか? 友達と連れ立ってないと買物すらできないのを、みっともないと思ったりはしないんですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takuranke ベストアンサー率31% (3924/12456) 2008/09/15 11:11 回答No.1 一人で行きます、誰かと行くと選んだものにケチつけられるので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 一人で買い物に行くんですが・・・ 一人で服を買いに街へ繰り出そうと思うのですが、 往復千円、行きだけで1時間するところ。欲しいものが売っている。 それか、 往復5百円程度で、行きで30分くらい。欲しい物は売っていない(行けば何か見つかるかも?) どちらがいいでしょうか?早々何回も買い物にはいけないし地元の友人に会いに行くので、ここで二、三着買っておきたいと思うのです。 意見をください 買い物 みなさんは、何歳の頃から1人で買い物(服や雑貨)などを買いに行くようになりましたか? また中学生が1人で、繁華街?で買い物しているのは可笑しいでしょうか? 1人で買い物行きたいんですけど、私の周りはみんな1人でいかないので... 引かれそうで怖いんです(笑) 1人で買い物するのが嫌いという方みえますか? 私は食料を買いにスーパーへ行くとき、子供が一緒に行くと言うとき以外は一人で行きますが、ときどきそれがとっても寂しい感じがして、出先からついでがあるなら勢いで行けますが、家にいるときなどはなかなか億劫で出られなくなってしまうことがあります。 誰かと一緒に行くと、あれこれ食材について話しながら買い物できて楽しい。 1人で買い物(買うものによるでしょうが)するのがあまり好きじゃないなぁという方みえますか? どうしてそう思うのか教えてください。 しまむらで男性が一人で女性物の買い物をするのは変ですか? 私はしまむらに今まで一度も買い物に行ったことがありません。 実は仕事の関係でこれからしまむらで女性物の服や子供服を購入することになりました。 私自身あまり周りの目を気にしないタイプなんですが、さすがに女性物の服を一人で買うのは今までなかったんで正直躊躇してしまいます(汗)。 しかしそうも言ってられないので今度思い切って買い物に行く予定です。 その前に一度彼女と一緒に行って買い物に慣れておこうと思っています。 子供服はまだ大丈夫ですが。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、しまむらで男性一人で女性物の服を買い物をするのはやはり奇異の目で見られるでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。 一人では何もできない。 よく、不良マンガとかであいつは一人じゃなにもできないから弱いっと言っているシーンを何度か見かけたことがあります。果たしてそれは、あっているのでしょうか?友達に聞いたら弱い奴は群れをなすっと言っていました。自分的にはそうは思いません。まぁ弱い奴は群れをなすと言うのもあながち間違いではないと思うのですが、自分的には、一匹狼よりグループでいる奴のほうがなにかと強いと思います。まぁそれを解説していたら長くなるのでここでは省略しますが、自分が言いたいことは、皆さんは、(あいつは一人じゃなにもできないから弱い)っと言ってるのが強いのか、一人じゃなくて群れをなす奴のほうが強いのか?っと言うことです。(これはあくまでもタイマンだったらの話です。) 買い物に行くんですが・・・ 今度秋物の服を買いに行くんですが、ジーパンは穴のあいているやつは夏用でしょうか??あと中学生で長袖のチェックの柄のやつを着ている人をたまに見るんですが、今流行ってるんですか??おしゃれのことがよくわからなくて…。教えてくれませんか? スケボ- 一人練習 女です。 最近、友達に誘われてスケボーを始めました^^ 平日はいつも一人で練習しているのですが、どこの公園に行っても、みんなグループで練習している為ちょっと気まづいです; 女に見えないようにメンズの服を着て帽子を被って、邪魔にならないように隅っこや死角部分に隠れるように練習しています。 他人は気にしないようにと思ってますが、どうしても、上手な人にはこんな姿どう見えてるのかな~もしかしたら笑われてるかも・・・と思ってしまい、最近練習に行くのがちょっと億劫になってきました。。。(かと言って友達とは平日の予定が合わないし・・・) スケボーって一人で練習しないものなんでしょうか?? 一人で練習している人がいても気にしないものなんでしょうか? 買い物に付き合わせるのは何故? お世話になります。 以前下記のアドバイスを頂いたのですが、また相談よろしくお願いします。 http://okwave.jp/qa/q7709490.html ↑常に一緒にいたがる彼女について しばらく時間も経ち、意見を言うようにはしているのですがあまり改善されません。 些細なことですが、あらゆる買い物、用事に付き合わされます。 ガソリンスタンド、コンビニ、スーパー、化粧品購入、銀行、家族の送り迎え(彼女の)等… 彼女はデートだと言い張りますがつき合わされてるという感覚しか ありません。 どこかに行くついでに行くというわけでもなく彼女の買い物目的で出かけることも 多々あります。 一人で行けというと一緒にいたいから行こうと言い… 最悪車で待ってるならいいのですが店内に入り延々~30分。 断れば機嫌が悪くなりずっとぶすっとしてます。 ショッピングモールに服などを買いに行ったときなのですが こちらに意見を求める割に、何か言うと100%却下されます。 女性服やファッションは全く分かりませんしトータルで見ないと かわいいかどうかも分からないので単品で「どう?」とか言われても…。。 付き合うだけでも嫌なのに、行ったら行ったでこちらの意見は全て却下で 別の場所にいると戻って来いと言い、出かけるのが億劫で仕方ありません。 相手が散々興味ないというのを表に出しているにもかかわらず それでも付き合わせるというのはどういう心理状態なのでしょうか? それとも私が妥協しないと今後付き合いを続けることは難しいでしょうか。 一人でどこまでできますか? 私はよく、服を買いに行くときは一人で行くことが多いのですがそれを他の人にいうとありえないと言われます。また私は映画を一人で見にいったっり、カフェなどで1人でいる人をみると自分はとてもできないと思います。みなさんどこまでだったら一人でできますか?男女両方の人の意見聞きたいです。お願いします。 一人で買い物にいけません。 このカテゴリであっているのかどうかわかりませんが。 私は23歳の男ですが、彼女がいません。 ただ、欲しいとも何とも思わないので、今の状況で結構満足はしているのですが。 困るのが洋服、腕時計を買い物したいときや、見たい映画ができたときです。 洋服はユニ〇ロなんかの店では平気で買い物できるんですが、 百貨店の紳士物売り場などは、 カジュアルな服を着て買い物に来ている人は全員カップルばかりのような気がして 実際買いたいものがあるときでも、居心地が悪くて買うことなく出て行くことがしょっちゅうです かといって、友人と一緒に見に行くなんてのも、何か気持ち悪いですし… (女性2人で買い物をされてるのは全然普通に見えるんですけどね) また、欲しい腕時計を雑誌で見つけたんで実際どんな感じなんだろうと、その正規代理店に行ったときは 夫婦、カップルしか実際見ませんでしたし、ものすごく場違いな感じがして ほとんど見ることもできずに帰りました。 映画についても同様で、男同士で見に行くイメージがないですし また男一人で見に行くと、変な人だと思われないかとか心配で、専らレンタル待ちです。 彼女とかいないのにおしゃれな格好をしている人はたくさんいると思いますが そんな人たちはどうやって買い物しているのでしょうか 私が気にしすぎなんでしょうか また、検索してもこの手の話題を見つけることができなかったんですが 私のような人っていないんでしょうか まとまりのない文章で申し訳ないですが、どうぞ回答よろしくお願いいたします。 1人で買い物 1人で買い物~ 今度受験が受かったら1人旅というか・・・ 1人で都心のほうに買い物をしにいこうかなって思ってます! あんまり危なくなくて、気楽に中3が買い物できる場所ありますか? 洋服系とか小物系とかで! 1人で都心のほうで買い物は始めてで、 楽しみと同時に不安もあるので アドバイスなんかもほしいです! あんまり1人でいるのは見られてる感じで(被害妄想みたいですが・・・w) 得意じゃないところもあるんですが・・・ あと、中学生のポケットマネーで収まるぐらいの 安くて可愛い!って感じのお店を探しています! 国分寺、原宿、日暮里、 このあたりに行こうかな~って思ってます! 失敗が怖くて買い物に行けない 19歳、大学生、女性です。 最近外出、特に買い物に出かけるのが億劫です。 どうしてか自分で考えてみると、買い物で失敗をすることが 怖いのだと思い当りました。(ここでいう買い物の対象は主に洋服です。) 友達と買い物に行くと自分のペースで回れないのと、洋服の好みの合う 友達がもともといないので、買い物にはいつも一人で行きます。 気になった洋服があれば、必ず試着するようにはしているのですが、 家に帰って着てみると、何故かサイズがあっていなかったり、色が あっていなかったりと、失敗ばかりです。また、去年の9月からバイトを 始めて、自分で自由に使えるお金が手に入るようになりましたが、 買い物で失敗したらそのお金をドブに捨てるのと同じでは無いか、と 思ってしまい、なかなかお金を使えません。 もともと手持ちの服が少ないので、春物の服を揃えたいと思っています。 でも、買い物に行けません。一体どうすれば良いでしょうか? やはり、失敗経験を積むしかないのでしょうか? 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます。 アドバイスを是非聞かせてください。 地元が田舎って精神的にきつくないですか?1人外食したり、1人で服見たり 地元が田舎って精神的にきつくないですか?1人外食したり、1人で服見たりしてるときにいろんな知り合いに会う時がほぼ毎日あるので、なんか疲れてしまいます。特に相手が友達と大勢でいるとかなりきついです!最近では外に出るのも嫌になってしまいました。これって僕だけでしょうか? ひとりでも出かける? 興味本位の質問なので時間ある方お願いします。 最近、都心に出る機会がめっぽう減りました! 明日は休日ですが、みなさん、ひとりでも特別意味もなく(都心の方に)出かけますか?ひとりで出かけようと思うとなんとなく億劫になりませんか? そのせいか出かけたいのに出かけないことがよくあります。都心に用事がないわけではありませんが、買い物なのでまた今度にしよ、と思ってしまいます。 そこで 1)ひとりで休日に意味もなく出かけますか? (→いいえの方、5)へ) 2)その頻度は?(月に1回とか) 3)どこに行き、どんな過ごし方をしますか? 4)できれば誰かと一緒にがいいですか? 5)その他ご意見(ex.ひとりではつまらないから出かけない、など)ください。 一人で買い物 一人で買い物に行くとき、何を買いますか? 買うものが決まっていない、またはもう買った状況に限ります。 一人で買い物 大学生が一人でイオンやファボーレやアピタへ買い物に行くのは浮きますか? 買い物 よる遅くに失礼します。 私は今海外に住んでいるのですが、夏休み、日本に帰国します。 冬にも帰国したのですが、そのときは私だけダサい服を来ていて、浮いてしまいました。 そんなことがあったので、夏、日本に帰る時は、オシャレな服を来てみんなとあいたいです。 でも、私が住んでいる国には、日本みたいなおしゃれな服は売っておらず、正直いうと結構ダサいです。 通販やっていいか父に聞くと、絶対にダメ!と硬く断られてしまいました。 どうすれば、可愛い格好でみんなと会えますか? 方法がないに近いことはわかっているのですが、皆さんだったらどうするのか聞きたいです。 回答待っています。 一人で服を買うのが恥ずかしい こんにちは。高校1年生女です。 今までは母と服を買いに行っていたのですが、母の服の趣味と私の服の趣味があまり合わずあれこれ言われて好きなものが中々買えません。なので一人で好きな服を買いに行きたいです.。 (ちなみに友人はあまり服に興味がない子や、服の趣味が違う子なので一緒に服を買いに行こうなんて迷惑をかけてしまうようで言えません。) 私は自分の背が高くてがっしりとした体型にコンプレックスを持っているので周囲の目がすごく気になります。特に同じ年くらいの人は怖いくらいです。 しかし私が住んでいる地域は割と都市部で買いに行くなら人の多い街中です。 本屋さんやカフェなどは一人で入れるのですが何故か服屋さんには入りずらいです。 緊張で挙動不審な行動もしてしまってると思います。 そこで皆さんに質問です。 一人で服を買うのが恥ずかしい方はどうやって服を買いますか? また良い解決策は無いでしょうか? 好きな服が買いたいです。よろしくお願いします! (カテゴリが違っていたらすみません) 買い物で、迷って買った後、交換してしまいます。 服を買いに行き、迷いに迷って買ったのに、いざ家に帰って着てみたら「やっぱりあっちの方が良かった・・・」と思ってしまいます。 そして、交換することになります。 30代のOLです。皆さんは、新しく洋服を買いに行く時、一人で行きますか?それとも誰かと行きますか? この前、一人で行ったのですが、同じデザインで色違いのワンピースがあり(グレーかパープル)どちらにしようか一人ではなかなか決められませんでした。お値段もわりと高かったので余計に迷いました。 で、結局パープルを選んだのですが、家に帰って着てみると、なんか違うなあという感じがして、グレーの方と交換してもらうことにしました。 いつもこんな感じで、買った後に「やっぱり・・・」と交換してしまいます。 こんな風に迷う方、おられますか?また、迷わない秘訣があれば教えてください。 私としては、一回目は一人で行き、二つで迷うようなら、友達や彼などを連れて行ってみてもらうのが無難かなあという気がしています。 でも、普段自分で着る服が一人で決められないのは、情けないなあと思います。古着など安い場合はそこまで迷わないのですが。 みなさんはどうされてますか?教えてください。 嫌な奴ってどこに行っても一人はいませんか? 私は人生(まあ20数年ですが)、常にどこの場にも、嫌な人間に出くわし、人間関係で悩むんです ・・・どこにいっても嫌な奴はかならず一人はいてるんです。 そしていつも思うことは 「そいつさえいなければもっとここちよく過ごせるのに・・・」って。 バイトしかり、サークルしかり・・・。どこに行っても、わざと自分を腹立たせる奴が一人は間違いなくいてるんです。 質問 皆さんはあまり嫌な奴にはお目にかからないんですかね? 私だけでしょうか?どこへ行こうがかならずいてる 自分にとって全員がここちいい人間だけだったことがないです ※嫌な奴・・・自分にとって腹が立つ人間のこと またよろしければ、そういう腹立つ奴にはどういう対応してますか? を教えて欲しいです 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など