• 締切済み

不正サイトについて

初めての質問です。よろしくお願いします。 当方、不正サイトについて調べています。 契約に関してのことです。 そういう契約の場合、 1.規約に同意したか 2.料金、有料等を確認してクリックしたか 3.こちらから個人情報を送ったか が重要になってくると思います。 そこで、少し引っかかるのですが、 利用規約に同意してしまい、よく見たら料金・有料等の確認を怠っており、一応それについて掲載されているサイトに誤って登録してしまった場合でも、こちらから個人情報を送るようなスペースが存在しない場合は不正サイトということになるのでしょうか? つまり、1.2は満たしていても、3を満たしていない場合でも、契約は成立してしまうのかということです。 IPアドレス等からこちらの個人情報が漏れるということはありません。 それに、こちらからメールアドレスや電話番号等を送らなければ、連絡手段がありません。 また、『注文・申込みがあった場合、申込み承諾の連絡をし、かつそれが申込み者に届かないと(法律上では)契約成立となりません』というのが、電子消費者契約法によって定められています。 この場合、こちらから個人情報を送ってはいないので、相手方はこちらに承諾の連絡をする手段がありません。 こういう場合はどうなのでしょうか? 少し長くなってしまい、申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

NO.2です。 >これだと悪用されるケースも少なくはなさそうですね。 念のためですが、私が書いたのは、友人などからお金を借り、 請求されないからと言って返さないようなことは 法的にはOKですが、人道的に考え、ちゃんと返してくださいね。 というような意味での「悪用しないで」ということです。 まあこういう事は大丈夫だとは思いますが、 これをやると、人間関係にヒビが入りますので・・・。

AZ-AZ365
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 そうですね。 完璧に人間関係にヒビが入りますね。 金銭に関係するものは、いくら友人同士だからといってもしっかりとやらないといけませんね。 ありがとうございます。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

悪用はしないで欲しいですが、 そもそも借金や支払いのなどの請求は、正規の方法で請求がなければ 例え本当に借りていても時効があります。 請求がなければ払わなくても良いと言うことになります。 なお、正規の請求とは、最終的には内容証明郵便などになります。 メールなんかでも届いてないと言えばそれまでです。 参考になりますか?

AZ-AZ365
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >なお、正規の請求とは、最終的には内容証明郵便などになります。 メールなんかでも届いてないと言えばそれまでです。 そうなのですか。それは初めて知りました。 これだと悪用されるケースも少なくはなさそうですね。 参考にさせて頂きます。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

>利用規約に同意してしまい、よく見たら料金・有料等の確認を怠っており、一応それについて掲載されているサイトに誤って登録してしまった場合でも、こちらから個人情報を送るようなスペースが存在しない場合は不正サイトということになるのでしょうか? >つまり、1.2は満たしていても、3を満たしていない場合でも、契約は成立してしまうのかということです。 向こうの言い分からすれば成立したといってくるに決まっています。 ただし、実際の法律では消費者側が錯誤をして登録してしてしまった というケースがほとんどですので、これは法律でちゃんと消費者のほうが 保護されます。 それと、そういうサイトは明らかに不正サイトでしょう。 登録した情報から得たものを、架空請求のネタにに使ったり、 登録したメールアドレス宛に公的機関や債権回収業者を騙ったメールを 送るなどでして、詐欺を働こうとしたり、管理会社が変わったからと 称して、次々に出会い系サイトへの無断登録などをして、消費者側に 連絡をとらせようとしています。 この場合、仮に消費者側が連絡をしてしまったら、自ら連絡する 手段を与えてしまうことになるので、当然架空請求や詐欺の 標的にされてしまいます。 なんにせよ、そういうサイトには近づかないことです。

AZ-AZ365
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらから連絡しないということはもちろん、まずは近づかないというのが大切ですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A