- ベストアンサー
資本主義の罠にはめられているのでしょうか?
私の近所でトイレットペーパーの安いのを買うと 1ロール25円です。 テッシュペーパーは1箱160組入りが60円になります。 食事の時に口を拭いたりするには トイレットペーパーよりもむしろテッシュペーパーの 方が割安だと思います。 そこで質問ですが テッシュペーパーは、どうして二枚一組(160組なら300枚使えます) にしているのでしょうか? 一枚でも十分に口などをふくナプキンとして使えるのに? これは製紙メーカーがたくさんの紙を消費者に浪費させるために 仕組んだ資本主義の罠なのでしょうか? 消費者団体はどうして抗議しないのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
紙には裏と表があります トイレットペーパーを撫でてみてください 手触りのいい側とざらざらした側があります 両面ともに手触りをよくするために厚さを半分にしたものの裏同士を合わせて二枚にしているのです
その他の回答 (3)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
資本主義とは逆だと思いますよ。 消費者側も費用対効果を考えるわけで、不要であったり、無駄が多かったり、高かったりすれば利用しないというのが資本主義の考え方です。 つまり、資本主義の考え方だと、必要以上に無駄な機能が満載されて値段が数百万も上がった車が売れないのと同じで、無駄に多いティッシュペーパーは売れないという結論になります。 資本主義ではなく、大量消費主義の問題です。 資本主義など確立されていなかった中世ヨーロッパでも貴族の間ではこれ以上の贅沢はされていました。
お礼
机上の教科書的な考えはそうかもしれませんが 実際は企業の論理で商品を供給し 消費者がその規格に合わせた生活をしているのが 実態ではないかと思いました。 ありがとうございました。
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
昔は鼻をかむ時にはハンカチでした。今も希ですがハンカチを使う人もあります。抗議なんか考える前にハンカチに戻せば良いのです。洗って乾かして伸ばすのは大変手間ではありますが。
お礼
企業の資本主義政策の思惑にみごとに嵌められているせいなのか さすがにそこまではできませんが せめてテッシュペーパーを一枚にしてほしいと思います。 ありがとうございました。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
テッシュペーパー1枚は本当に薄いです たとえばバラして300枚にしても使う枚数は倍になり 同じだからではないでしょうか
お礼
必要な分だけで十分という思想が日本人から 失われてなんでも贅沢をするのが 良いという価値が蔓延していると感じます。 ありがとうございました。
お礼
資本主義にどっぷりとつかってしまった私達には 我慢することが失われたような気がします。 ありがとうございました。