- ベストアンサー
Excelの小技
お世話になります。 Excelの小技など検索しているのですが、見つからないのでご存じの方教えてください。 Excelの表を作っている最中に、一番上の行から、その表の一番下まで選択するためにドラッグすることがあると思いますが、 ドラッグの最中に、ズララーーと、500行ぐらい下に行ってしまいます。ドラッグ中の縦スクロールが早過ぎるのです。横スクロールでも同じ状況です。 ドラッグの最中だと一瞬で下がってしまうのに、戻るためにはズリズリと戻らなければなりません。 (1)このような状況にならないために、縦スクロールのドラッグは「表の中だけ」という設定はないでしょうか。あるいは1ページの中だけとか。 (2)ズララーーと動かないように、ドラッグ時のスピードを調整できないでしょうか。画面ギリギリにカーソルを持って行っていれば、ゆっくり動くのはわかるのですが。 もう一つ質問です。 表があって、途中にぜんぶ数字が入っていれば、最下行でΣを押せば、縦全部を合計してくれますが、 途中の数字が抜けている時、最下行の一つ上の数字までしか合計の計算に入れてくれません。セルが点線で選択される状態です。 これを一番上のセルから合計させたい時、一番上のセルからドラッグして、合計欄の手前まで点線で選択された範囲を選び直さなければなりません。 (3)「Σは一番上の(数字の)セルから計算式の一つ上のセルまでぜんぶ」という設定はできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ピッタリの回答ではありませんが、参考までに。 (1)、(2)セルを選択した状態で、Shift+End+↓などの方向キーを使用すると連続して値のある部分、次の値のある部分まで順次選択範囲を拡張してゆくことが可能です。 この機能を利用することで、目的の範囲かそれに近い範囲を選択することは可能だと思います。 (3)Σ自体は設定済のいわば便利キーですので、その機能を変更するのは無理のような気がします。 独自の機能を設定したければ、VBAでそれに見合った機能を作成しコマンドとして登録することで、Σと同じように使用することが可能になります。
その他の回答 (4)
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
ANo.3です。 > 連続している列を利用して下まで行く、ということでいいでしょうか。 その通りです。 > 「1行目まで達したら、希望のセルまで戻します。」 > この部分をどのように操作するのかわからないのですが。 上向にドラッグしていて、希望の行を通り越しても、マウスボタンを押したまま、逆方向(下向き)にドラッグして、希望のセル範囲を選択することを表現したかったのですが、・・・ (ドラッグしていて、希望のセル範囲をオーバーすることがありますよね。)
お礼
了解しました! キーを利用して下まで行き、マウスを使って範囲選択する方法を書いていただいたんですね。ありがとうございました。
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
同じく「Ctrl」キーと「矢印」キーを使いますが、 連続して入力されている列のどこかのセルをアクティブにしておいて、「Ctrl」キーを押しながら「↓」キーを押して最終行に移動します。 ドラッグしたいセルをアクティブにして、上方にドラッグします。 1行目まで達したら、希望のセルまで戻します。 Webページをドラッグするときの応用です。
お礼
ありがとうございます。 連続している列を利用して下まで行く、ということでいいでしょうか。 >1行目まで達したら、希望のセルまで戻します。 この部分をどのように操作するのかわからないのですが。すみません。
- legacy_bp5_20r
- ベストアンサー率23% (400/1688)
CTRLキーを押下しつつ、矢印キーを押してみて下さい。 空白ではないセルでやると、矢印キー方向で、最初の空白のセルの1つ手前で止まります。 空白のセルでやると、矢印キー方向で、最初の空白ではないセルで止まります。 これを利用して、表の最後の行に移動すれば良いのです。 あとは、CTRLとSHIFTと矢印キーを駆使して下さい。
お礼
ありがとうございます。 今、65536行目まで行って帰ってきました(笑) CTRL+矢印キーだと数字があるところを選んで飛んでくれるのですね。 CTRLやshiftで便利になにかできるということはなんとなくわかるのですが、 やりたいと思う時に試しても思うように動いてくれなくて諦めるというところがありました。 今操作してわかってきたのですが、マウスだけで操作しようとしている点とΣ等を先に押している点が問題だと思いました。 範囲指定をしてからΣを押せば(3)の問題は解決するようですが、 CTRLやshiftでマウスから手が離れる点はどうにかならないでしょうか。左手を使うのかな。
- ayasa_m
- ベストアンサー率56% (69/123)
ドラッグ中のスクロールスピードは調整できないと思っていいです。 対策としてはウインドーの枠外へ出ると加速し、枠ぎりぎりですと緩めの加速というところでしょうか? 私はこういうときにはドラッグではなく まず開始セルをクリックの後 終了セルまでスクロールバーで進ませて、ここでshiftキーを押しながらクリックで選択範囲を決めてます。 ちなみにこの時にこの選択範囲に名前をつけてしまえば また同じ範囲を呼び出すのが簡単だったりします。数式バーの左横の名前ボックスで付けられます。 (3)に関しては 他の識者の方のフォローに譲ります。
お礼
ありがとうございます。 shift+clickで範囲選択ができたのですね。基本的なことも把握できておらずお恥ずかしいです。 そして「名前ボックス」!! ずいぶん目立つところにあるわりには、なんのためにあるのか知りませんでした・・・というより考えたこともなかった(笑) 範囲に名前が付けられるとは、たいへん便利な小技を教わりました。
お礼
ありがとうございます。 ミニキーボードを使っているので、Endキーが・・・無いです。 しかし今、発見してしまいました! Endキーの代わりにCtrlキーを同時に押したら、矢印キーで上でも下でも横でも、文字がある範囲で一気に範囲指定できました! そのあと、Ctrlキーを外して、shiftキーだけで範囲の微調整ができます。これは便利だあ~! でもやっぱり、先にΣを押してしまうと、計算させたい範囲の指定はややこしくなりますね。 連続しているなら、そもそもぜんぶ選んでくれるし・・・