• ベストアンサー

ヤフーオークションの配送について。

今度、ヤフーオークションで出品をしてみようと思います。 商品は、トレーディングカードです。なので、軽くて小さいです。 定形郵便だと補償がないので利用したくありません。 補償がついていて、安いのはなんでしょうか?自分が調べたのは、ヤフーゆうパックかと思うのですが。もっと安く補償があるのがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zm520
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

トレーディングカード程度のものなら、普通郵便で取引している方がほとんどだと思います。 配達記録などを指定してしまうと、同じ商品を出品していて普通郵便発送が可能な出品者から買われてしまい、結果、自分の商品が売れなくなる可能性が高いです。 ですので、たとえば、 落札額1000円以内までは、普通郵便 5000円以内までは、配達記録 1万円以内までは、簡易書留  などの配送方法を決め、オークションの商品説明欄に記載するという方法もあります。 安いものを買って、送料が高くては…という落札者も多いと思います。 ちなみに、配達記録は、メール便同様、追跡は出来ますが、補償はありません。 また、配達記録は、今年の11月で廃止されます。 補償があるのは、簡易書留、書留、ゆうパック、民間会社の宅急便等になります。 参考までに… 私は、Yahoo、bidders、モバイルオークションで出品をし、1000件以上の取引をしていますが、過去1年間には、普通郵便の未着事故はありませんでした。 オークションの商品説明欄に、 「郵便事故による紛失・未着には、当方では、一切の責任を負いかねます。 落札額が高額の場合には、記録・補償付きの配送方法をご選択下さい。」 と記載しておけば、万が一紛失事故があってもそこまで、責任を問われることはありません。 最後に、各配送方法と送料はこんな感じです↓ 簡易書留…通常郵便料金+350円  ※今年11月17日より、料金改定により300円となります 書留…通常郵便料金+420円 ゆうパック・その他宅配便…発送先により変動 最低600円~ ※持ち込み割引で100円マイナス、また、同一宛て割引等で、最安450円 補償はないが、追跡は出来る配送方法 配達記録…通常郵便料金+210円 配達時手渡し・受取印必要 ※11月で廃止、以後、特定記録(通常郵便料金+160円 配達時ポスト投函・受取印不要)がはじまります。  ポスパケット…400円 配達時手渡し・受取印必要 エクスパック…500円 配達時手渡し・受取印必要 (郵便局で専用封筒を販売しています) クロネコメール便…80円~ 配達時ポスト投函・受取印不要 クロネコメール便速達…180円~ 配達時ポスト投函・受取印不要 (メール便は、紛失・未着事故が多いので、個人的にはお勧めしません。) 補償も追跡もない配送方法 ミニレター…60円 ※25g以内で郵便局販売の専用封筒に入るものに限る 普通郵便…80円~

hirogoo123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 詳しく教えていただき、驚きました。 参考にさせてもらいます。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

ゆうパックの場合は落札者が遠方なら送料が高くなります。 補償というのであれば、書留や簡易書留でしょう。 簡易書留で済む範囲の額なら定形外送料+350円だと思います。 落札者が近くならゆうパックの方が安くなることもあるかも知れません。 で、発送方法は落札者に選ばせると良いです。 私なら、ミニレター(60円)、定形外+簡易書留(または書留)、クロネコメール便、ポスパケット、ゆうパック、クロネコ宅急便、 辺りの送料を各々出して、落札者に選んで貰います。 勿論、補償がないものについてはどうなっても知らないよ、と念押しをします。 それでも安い発送方法が良いのか、追跡や補償が要るのか、は落札者が考えれば良いことだ、と私は思っています。

hirogoo123
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに、落札者に選んでもらったほうがいいですね。

noname#70673
noname#70673
回答No.1

補償にはなりませんが、追跡できる(配達されたことを確認できる)手段として、 定形外+配達記録(+210円)はいかがでしょうか? 配達証明という手もありますが(+300円)上記でも十分ではないかと思います。 もしくは、メール便でも追跡は出来た(はず?)かと思います。 ご参考に。

hirogoo123
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 定形外+配達記録(+210円)でもいいですね。

関連するQ&A