• ベストアンサー

両親を結婚式に呼びたくない

実両親と義母が不仲で、実両親を結婚式に呼びたくありません。 しかし、両親に対し、結婚式に出さないと説明するのは難しそうです。 どうかアドバイスをお願いします。 私と恋人は、同い年で、来年結婚したいと思っています。 不仲の原因は、 ・実母と義母が、半年前に非公式な場(大学の卒業式)で少し顔を合わせたのですが、義母が挨拶をせず、実母が腹を立てた。 ・その後、義母は、実両親と仲良くしたいという気持ちになってくれたのですが、実両親の方が、義母が常識のない人という先入観をもってしまった。 ・私と実両親の間であまりコミュニケーションがなく、義母に良くしていただいていることが両親にきちんと伝わっていない。 ・私と義母は、結婚した後、同居という話が出ており、実両親は、”嫁にやる"から自分たちの立場は義母よりも上と思っている。 一方、義母は、可愛い長男を結婚させるのだから、自分の方が片親で寂しい思いをするのだと主張している。 義母の悪口を実両親が言っていることを義母が知り、また、義母と実両親が電話したときの実両親の対応の悪さから、このままでは、義母は、実両親が結婚式に出席するなら、自分は出席しないと言っています。 義母とは、今後同居するし、また、自分が実両親と不仲ということもあって、実両親を出席させない方向を模索しています。 両親を結婚式に出席させない方法はあるでしょうか。 どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milkmaron
  • ベストアンサー率21% (65/305)
回答No.7

どんな理由があろうと、離婚や他界などの特別な理由な無い限り 新郎新婦の親が出席しない結婚式なんてありえないと思います。 式場にも言われるのでは? ここまでの状況になってしまったのは仕方がないとして、今後結婚して 彼と一緒にやっていくにあたり、最初の共同作業だと思って2人で 協力しあって、説得された方がいいと思います。 ご両親も落ち着いて話せば、内心では娘に恥をかかせる訳にはいかない と思ってくれるのではないでしょうか? もしここでご両親が出席しないまま、強行で式をしたとしたら古い言い方かもしれませんが 主様が一生肩身の狭い思いをしながら結婚生活を送ることになると思います。 大体、結婚する家族(両家)に上も下もないと思います。 私も主人と結婚する際、主人が長男でバツ1で9歳も年上という事もあって とても反対されましたが、2人で説得して最終的には祝福して貰う事が 出来ました。 頑張って下さい!

mini99999
質問者

お礼

ありがとうございます。 >大体、結婚する家族(両家)に上も下もないと思います。 心からそう思います。 なんだかんだ言っても、これまで育ててもらった親ですので、色々手を尽くして説得してみたいと思います。

その他の回答 (9)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.10

今まで育てて貰った感謝の気持ちのようなものはないんでしょうか。 結婚式って「卒業式」のような意味合いともある思うんです。 親が子から巣立っていく。来賓が一番感動を覚える部分もそこだと思います。 ご両親を呼ばないなら式を挙げないか写真だけ撮影すればいいのでは? 結婚式は打ち上げや誕生パーティではないのですから。 すべては質問者様のフォロー不足から来るものだと感じます。 これでは姑さんとのご同居も安泰…とは行かないと思います。

mini99999
質問者

お礼

>すべては質問者様のフォロー不足から来るものだと感じます。 本当にそうですね。 両親を説得し、義母への態度を改めてもらうよう尽力したいと思います。それでも、両親の態度があまりにもひどいようであれば、式を挙げないという選択をしたいと思っています。 ありがとうございました。

noname#105808
noname#105808
回答No.9

結婚するひとも、その親たちも大人じゃないですね。 客観的に、外から見ると・・・ あなたも大学卒業して半年? まだまだお若いみたいですし・・・ この義母さんと簡単に同居なんて言っちゃっていいのですか? 自分の親を出席させない方向へって簡単に言っちゃっていいのですか? 実両親と不仲とありますが、そんな反抗期の延長線上みたいな言い分で親との縁を切っちゃっていいのですか? あなたの親がトンでもない人物であって、義母が人格者であってこのひとを本当の親のように思いたいと思うような状況なのでしょうか? 人格者の義母であれば、なんとしてもあなたの親と仲良くし、気持ちよく結婚式に出てもらいたいと言うでしょうし、あなたにもそう諭すでしょう。 片親だから自分の方が寂しい思いをするって親なら当たり前です。 でも、自分の息子夫婦と同居するのでしょ? どこが寂しいの? このまま両親をよばずに結婚式をあげる。 親子の縁を切ったも同然となります。 そして、新婚早々からいきなり同居。 義父さんもいればまだしも、義母ひとりの状態です。 子離れしていない義母はどこへでもついてきます。 ダンナの親が同じ屋根の下で、子作りなんかできませんけどね、自分は。 (昔の日本の庶民はほとんどそうだったかもしれません。長男の嫁イコール同居、せまい家・・・・皆がそうならそういうもんだという思うのでしょうから・・・) もう少し頭を冷やして考え直した方がいいのでは?と思います。 こんな風に暗礁に乗り上げた結婚がうまくいくとは思えないのですけど。(順調にスタートしていてもいろいろあるのが結婚生活なのですが) 結婚しても実家があって、父や母がいるというのは大きな心のよりどころです。 あなたは親と不仲と思っているのでしょうか、客観的にみれば大学まで卒業させ、りっぱに子育てを完了なさった親と見受けられます。 相手の親がどういう態度で娘や自分たちに接してくれるのか気になるのは親として当然です。 そして結婚生活がいやになっても帰る場所はありません。

mini99999
質問者

お礼

ありがとうございます。 もっと頭を冷やして考えたいと思います。

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.8

両親を結婚式に呼びたくないって時点で 結婚をあきらめたら如何ですか 結婚とは好きな人と一緒に入れる事が全てになっていて 本来の目的である 家と家との繋がりである事を忘れていますね。 おそらく、呼びたくないと言ってる事が周りに知れた瞬間から 貴方の親戚だけでなく相手の親戚もみなさん欠席されます。 さらに、結婚の話は白紙になるでしょうね

mini99999
質問者

お礼

そうですね。 結婚が家と家との繋がりということ、分かっていると思っていたのですが、そういった考えが希薄になり、両親を呼ばないという浅はかな考えを抱いてしまったと思っています。 ただ、現代においては、家と家の結婚というよりも、所帯を新たに築くということに重点が置かれているのではと思います。 ご回答有難うございます。

  • zyakkaru
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.6

あらゆる選択肢を検討した結果 あなたの両親を式に呼ばないとなったとは到底思えません。 義母さんに対する先入観を拭い去るのもあなたのできることだし 義母さんによくして貰っていることが伝わっていないなんていうのは ただのあなたの怠慢ではないですか?(あなた以外だれが伝えるんですか?) 義母さんに両家の親が出席できないなら 結婚式はあげないという 相談をしてみては? 不仲だからと切るのは簡単ですが この先旦那になった人と不仲になったら離婚ですか? 子供とうまくいかなかったら? 私は両親には式に出てもらうのが一番だと思います。 文体から読み取れていない細かい事情がある場合はすみません。

mini99999
質問者

お礼

本当にその通りだと思います。 自分がまだ子供みたいな考えしか抱けていなかったこと、恥ずかしい限りです。 本当に有難うございます。

noname#100021
noname#100021
回答No.5

こんばんは。 結婚式に実の両親を呼ばないと言う事は、今後ご両親と縁をきってもよいという覚悟なのでしょうか? それだったら結婚式に呼ばなくてもよいのではないですか? ちなみに披露宴はするのでしょうか? 披露宴をする際には、体裁はかなり悪いと思いますが、 実のご両親を呼ぶより、体裁の悪い方を選ばれるのであれば、 それもよいのではないですか? もし実のご両親と縁をきる勇気まではないのであれば、 結婚式をしない、もしくは、海外で2人だけで結婚式をあげる のどちらかがよいと思いました。

mini99999
質問者

お礼

冷静なご意見、ありがとうございます。 今まで、この問題から自分が逃げてきて、ここまでこじらせてしましました。 どういった結論を出すとしても、きちんとした覚悟を固めてから、決定をしていきたいと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

>自分が実両親と不仲ということもあって、実両親を出席させない方向を模索しています。 ご両親と縁を切る覚悟があるのですか? もし呼ばれなければご両親は親戚中に対し面目丸潰れです。 質問者さんとの関係は絶縁になる可能性が高いです。 それでいいのですか? 結婚式は両家の祝い事です。 式に出席した方々はとても驚き、原因が不仲と分かれば不快に感じます。 嫌いな気持ちは気持ちとしても、ここは大人の対応をしないと、 旦那さんになる方が可哀想です。 それでも嫌なら、海外で二人だけの挙式です。 良く考えることです。

mini99999
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 私が両親の不仲というのは、単なる私のわがままですので、 出席者に迷惑をかけないようにすることが第一ですよね。 気づかせていただき有難うございます。

noname#69675
noname#69675
回答No.3

式を挙げないって選択肢は…??

mini99999
質問者

お礼

式を挙げないことも考えています。 ただ、私だけの問題ではないので、問題が片付かないから式を挙げないというのではなく、最適な方法を探す努力をしていきたいと思っています。 ありがとうございました。

  • hiromi-5
  • ベストアンサー率15% (36/235)
回答No.2

そういった場合、通常は結婚式をしないか二人だけで気持ちだけの結婚式をします 良くある事です ありがとうございました

mini99999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 優しい言葉をいただけ、少し楽になったように思います。 もっと冷静に考えて答えを見つけていこうと思います。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

誰も呼ばずに、二人だけで式を挙げる方法しか無いように思えます。

mini99999
質問者

お礼

有難うございます。