- 締切済み
味噌汁の隠し味
味噌汁を作る時に、 ・うすくち醤油 ・みりん ・酒 ・塩 を入れると聞いたのですが、なぜかという理由が わかりません。自分でいろいろと調べてみたんですが 「醤油は香り付けで入れる」ということしか わかりませんでした。他の調味料はなぜ入れるでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- japjiji
- ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.2
味噌汁に隠し味。これは少し変に感じました。 理由は味噌の種類はゴマンとあります。 そして食べる方の好みもゴマンとあります。 例えば九州地方の麦味噌に醤油の香りを強くしたい人は醤油を入れる。 仙台味噌を甘口にしたい人は味醂を入れる。 どんな味噌でももっと塩辛いのが好きな人は塩を入れる。 などなどでしょう。 これらは隠し味とは言わないです。 隠し味とは本体の料理の系統と全然違うものを入れる場合に使うことばです。 良くあるのは、カレーにインスタントコーヒ粉を入れる。 みたいな物は隠し味ですね。 ご質問の隠し味は、使っている味噌に不満がある人の自分好みへの味直しですね。 ブランデーを入れる、チョコレートを入れる等ならば隠し味と言えるでしょうね。
noname#65789
回答No.1
具によるのでは? みりんは甘みと照り、けんちん汁風にしたりなど肉系の具材で使ってます。(みりんの代わりに砂糖を少々にすることも) 酒はうまみと臭み消し、肉系、魚貝系で使うことあり。 醤油と塩は、味噌の塩味を加減するのに使えるかと思いますが、私は使いません。 素人意見なのでご参考までに。。
質問者
お礼
みりんの代わりに砂糖を使用することもあるんですね。 参考になりました。ありがとうございます。
お礼
「隠し味」というよりも「味の調整」なんですね。 全然知りませんでした。勉強になりました。 味の調整で塩やみりんを使うように意識して使ってみます。 参考になりました。ありがとうございます。