- ベストアンサー
保育士になるには。
現在、中2の女ですが、子供が大好きで 将来、保育士になりたいと思っています。 来年、受験なので、そろそろ高校などを 選びたいなーとおもっているのですが、 保育系だったら、福祉ということまでは わかるのですが、高校のサイトなどを見てみても、 介護などしか説明されていません。 福祉系の高校に行き、それから専門学校へ いくと教えてもらったのですが、 介護などが基本となるのでしょうか? 名古屋に住んでいるのですが、保育系へ進むには ここの高校がいい、など教えて下さい。 レベルは、現段階で内申が35前後です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に進学する高校は普通校で問題ないと思います。 おそらく、福祉課がある高校の場合、多くが介護福祉士の資格取得を目指している学科が多いので、保育士という意味ですと、あえて福祉系の高校へ進む必要性があるかどうかは微妙です。 なお、私自身も児童福祉施設に勤めており、同僚に保育士が多数おりますが、皆、高校は普通の公立高校や私立高校です。高校卒業後、保育の専門学校や短大、四年生大学などへ進学し、保育士資格を取得後、私が従事している施設で働いて頂いています。 私個人としては、保育に興味があり、福祉系の高校にまで進もう。と考えていただいている質問者さんにはとても感動しましたが、ここはあえて、福祉だけではなく、幅広い見識を持っていただくという意味でも普通の公立高校、私立高校への進学をお勧めしたいと思います。 なお、名古屋市での保育士資格取得が可能な学校を「保育士 名古屋」で検索しましたが、どこの学校の募集要項にも「高等学校卒業、もしくはそれと同等の学力を持つもの」と記載されています。 余談ですが、昨今の高校生活の中では、ボランティアを推進している学校も多数あります。そのボランティア先を保育園、保育所にしたり、私立の学校では幼稚園を併設していることもあり、学園内でのボランティアなどを募集していたりもするかもしれません。高校進学は人生の大きな分岐点にもなりえますので、じっくり考えてみてください。