• 締切済み

FreedosでLinuxをブートするには

FreedosでLinuxをブートするにはどうすればいいのでしょうか。 (Ubuntu,VineLinux,Fedora など) Biosは、USB起動不可です。

みんなの回答

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.3

#2です > 最近のgrubはNTFSも認識する と書きましたが、他のウェブサイトに書かれたことの鵜呑みのようでした。 試しにNTFSパーティションにファイルをおいてgrub(0.97)から呼んでみようと試みましたが、出来ませんでした。 外付けUSBデバイスへのインストールは興味があったので、Fedora 9 で試してみました。 インストールは、anacondaが外付けUSBハードディスクを認識してくれて、問題なく行えました。(grubは外付けディスクのパーティションの先頭にインストール) 次に、BIOSがUSBを認識しないので、インストールされた /boot/vmlinux-* と /boot/initrd-* を、本体のHDD(ext3のパーティション)にコピーして、本体のディスクにインストールされたgrubから、これらを指定して、無事USBにインストールされたLinuxを起動することが出来ました。 本体のHDDに、FAT32やext2/3 のパーティションがあれば、同様の方法でUSBのLinuxを起動できるはずです。 ただし、これらの方法だと、カーネルのアップデートが行われた際に、いちいち設定を変更しなければならないので、最も良いのは、/boot パーティション(100MB程度で十分)を本体HDDに置くことでしょうね。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.2

>OSから別のOSを起動するという話は、後で起動するOSを仮想化する以外に聞いたことがありません。 昔使っていたのですが、loadlinというDOS上で動くLinux Loaderプログラムがあって、DOSのコマンドラインからLinuxを起動出来ます。 ただ、そもそも質問者の方の目的がはっきりしないのですが、USB外付けのデバイスにインストールしたLinuxを起動したいということなのでしょうか? もしそうなら「USB + Freedos + loadlin」というようなキーワードでWebを漁ると、フロッピー/CD-ROMにFreedosをインストールして実現しているような説明に出会えます。 個人的には、ローカルなHDDにカーネルとinitrdを置いてやれば良いようにも思います。最近のgrubはNTFSも認識するので、専用のパーティションを設ける必要もありませんし。 あと、最近は↓こんなのがホットなようですね。 http://www.plop.at/en/bootmanager.html

  • teapots08
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.1

「FreedosでLinuxをブートできる」というお話をどこかできいたのでしょうか? ################ 自分がちょっと知識不足かもしれませんが、 FreedosはブートローダーではなくOSですよね。 OSから別のOSを起動するという話は、後で起動するOSを仮想化する以外に聞いたことがありません。 (その仮想化にしても、freedosから使える仮想化ソフトは聞いたことがありません。) パソコン起動時にOSを選択したいということでしたらgrubやliloなどのブートローダといわれるものでできます。

関連するQ&A