• 締切済み

冷房をつけても湿度がまったく下がらない

この度、8年間使用してきたエアコンが水漏れを起こすようになりましたので、新しいエアコンに変えました。 25度の強で冷房をつけているのですが、室温は下がるものの、湿度が全く下がらず蒸し暑いままです。除湿で試してみても結果は全く一緒です。 前のエアコンでは27度の強で20分も動かせば、60%少々あった湿度も40%ほどに下がり、カラッとして快適に過ごせました。他の部屋の全くメーカーも違うエアコンで試してみても、きちんと湿度が下がります。 これは初期不良と考えるべきなのでしょうか?

みんなの回答

  • arishu
  • ベストアンサー率41% (41/98)
回答No.5

省エネ化と、冷媒が変わったことにより、除湿量が減っていることは確かですよ。 省エネ化で、熱交換器が大きくなり、風量も大きくなったため、蒸発温度が上がり、昔のエアコンに比べて除湿量は減っています。 また、冷媒がR22からR410A冷媒に変わったので、蒸発温度が上がったため、除湿量は減っています。 最上位機種では、通常の冷房でも除湿量を増やす工夫をしています。 たとえば富士通ゼネラルのノクリアとかですね。

KF200122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 冷媒が変わったのですね。ただいま、-2度で20分ほど除湿運転をしているのですが、そこそこ除湿出来ているようです。60%あった湿度が、50%近くまで除湿出来ているようです。 これが冷房運転になると、全く下がらないのが困ったところですね。工事ミスでこのようになる場合はあるのでしょうか?

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.4

機種は何でしょうかね。 最近の省エネエアコンは熱交換器の温度を昔ほど下げずに冷房できるようになりました。そのため省エネにはなりましたが除湿機能は低下してしまいました。一度室温が下がって安定稼動しているときはまったく除湿なんかしない気がします。 で、除湿するためにはもっと熱交換器を冷やす必要が出ました。しかしこれだと冷えすぎてしまいます。そのため除湿後に暖めなおす再熱除湿という方法がとられるようになりました。 暖めなおすのでいくらでも冷やせるので今のエアコンの除湿能力は相当のものがあるはずです。実際うちのエアコンでも40%台になります。 省エネだけど再熱除湿がついていないエアコン(省エネ当時はありましたが今はあるのかな?)なのか、除湿機能が壊れている可能性もあります。

KF200122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 機種は、シャープのAY-W22SCです。 再熱除湿が付いているのかは分からないのですが、除湿で温度設定が出来、+1~2度、-1~2度の設定が可能です。-1度の設定で運転すると15分くらいで約5%湿度が下がりました。 しかし、以前のエアコンの方が消費電力は多いとはいえ湿度は下がり快適でしたね。 工事ミスとも考えたのですが、その辺は如何でしょうか?

回答No.3

他の人にも回答したのですが、最新の省エネエアコンはやはり 効きが悪いですね。 以下に再掲します。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 先日、20年程度使用したエアコン(2.2kW)が壊れまして、新しい 省エネ(少し省エネぐらい、特売品)タイプを買いました。 感覚的には、少し冷えが悪くなったようです。このあたりは「省エネ」 に秘密がありそうです。本来「省エネ」は、コンプレッサーの能率改善 など、機械的な効率向上で実現されるべきと考えるのですが、昨今の 「省エネエアコン」は、コンピュータでの出力コントロールで、性能 表示用の実験室数値の向上を実現しているようです。 別の言い方をすれば、安い機種ほど冷やしすぎ時間が長いので電気代 が高くつくということのようです。 一方、最新省エネ機に交換すると冷やしすぎ時間がほとんど無いので、 昔より冷えなくなったように感じるのだと思います。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ということで故障ではなく、大きなお世話機能というところでしょうか

KF200122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 省エネのために効きを悪くしたために、ユーザーがその分設定温度を下げて使用するとなるとあまり意味がないように感じますね。 今までは暑い日は最初、25度で運転していたのですが、今のエアコンは23度くらいで運転しないと室温が下がりません。 工事ミスかとも考えたのですが、如何でしょうか?

  • Max-Ryuzi
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

 部屋の広さとか、使用している部屋の状況が分からないのですが、エアコンの性能によると思いますね。今のエアコンは、省エネタイプが多いですが、量販店の特売品には、除湿機能をあえて除いたタイプがあります。冷房・暖房のみに特化しシンプルで価格を抑えたタイプです。電気代も2004年基準きクリアしているものの、2010年基準の81~95%表示のある物は、このタイプが多いです。電気代も以前のタイプに比べて断然安いですが、夏は除湿・冬は加湿といった機能は以前の製品でも安いものと高いもので付いていない・付いているでしたが、省エネにしたばっかりに、ガツンと温度が下がらないため、除湿されないのが原因だと思います。エアコンを選ぶ時に、除湿機能が有る物・無い物が有るのは、そのせいだと思います。あえて、店頭では、表示がありますよね。除湿・除菌・換気・自動清掃など付加価値が増えれば、値段は比例しますので、同じkwのエアコンを購入したのでしたら、以前のエアコンは旧型だから何度でも下がるタイプでしょう。25度の強で運転してから温度を上げていたのなら、今のエアコンでは、どのタイプも満足できないと思います。今のタイプは最初から徐々に効かせて電気代節約する省エネタイプですから、除湿も機能が無くても、2~4時間程度で湿度は下がってくると思います。それでもカンガンに冷えたと感じるのがお好きな方は、扇風機と併用をお勧めします。最近流行っているのは、スタンドタイプの羽なしタイプですが、量販店では、扇風機の隣にチンザしていますのでそれを追加すればいかがでしょう。

KF200122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 除湿運転にすると50%まで湿度が下がりました。故障ではないようですね。扇風機の併用も実践してみたいと思います。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

室温が下がっているなら不良や故障ではないと思います。 メーカーや機種(冷房能力)によって制御の仕方が違います。 同じ温度設定でも冷たい空気を少量送る場合と少しだけ冷たい空気を大量に送る場合があるのです。 どちらも冷房能力は変わらないのですが、前者の方が圧倒的に除湿能力が高いです。 試しにクーラーの風量を減らして部屋の中で扇風機を回してみてください。 除湿能力が高まるはずです。

KF200122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 扇風機を回すというのはより涼しくなりそうでいいですね。

関連するQ&A