• ベストアンサー

硬質の文章を読みこなすには・・・?

大学受験生です。 自分は評論文が苦手なんですが、どうして苦手なのかと考えてみたところ、なんというか硬質の文章が頭に入っていかない、というのが大きいのかなぁと思いました。頭で文章を理解するのに、同じ文を何回も何回も読まないと理解できないし、そんな感じだから、時間内に読みきれず・・・といった感じです。 これって自分だけでしょうか? それは置いておいて、硬質な文章にはどう対処していけばいいのか教えていただきたく質問させていただきました。 出口先生の本には、確か「文章は頭で考えるんじゃなくて、論理を追え」と書かれてましたが、でも頭で書かれている内容を処理して理解しないといけませんよね? 多分、自分は典型的な活字アレルギーですが、そのせいもあって頭で理解するのがほかの人より遅いです。読書経験の差でしょうか・・・? でも、小説みたいに会話もあって比較的読みやすい文章はスンナリ解けます。やっぱり、硬い文章が苦手なんです。内容に関わらず。 そんなわけでアドバイスお願いいたします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

新聞の社説などを読み続けてみてください。苦手感をなくさないと、まずいかと思います。 評論文は、国語の中でも比較的点数のとりやすい分野ですから、基本を押さえれば、苦手感はなくなると思います。以下のURLを参考にしてみてください。   http://www.pat.hi-ho.ne.jp/nobu-nisi/atarasii/katana.htm がんばってください!!

その他の回答 (2)

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3

問いを先に読んで、その問いの答えを探す感じで本文を読む。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

それこそ新聞を読んだり、普段から評論、社説系の文章に触れていくことのメリットはあるんですよね。 今からでも一日の始まりに新聞をテレビ欄とスポーツ以外を読む習慣をつけるなどの工夫は出来るはずですし。慣れは結構文章理解の中で大きな要素ですからね☆

関連するQ&A