- ベストアンサー
シーバスのラインとルアー買い替え+下関の質問
抜け目の無さと地雷回避率に(悪い意味で)定評のあるヘタレ釣り?師です。いかがお過ごしでしょうか。 シーバス初めてはや一ヶ月、流石にまだ当たりすらなし。根気良くやるのがコツですからね。 それはともかく、今度の給料日に再び釣具を補充しようと画策していますが、少々迷っております。 店員に聞くという手もありますが、以前指示通りにして地雷を踏んでしまったことがありまして、 今回は念を押して、皆様から活きた情報を頂きたいと思い、質問致しました。 尚、現在使用中のシーバスロッドの性能は次の通りです。 最大ライン負荷:10lb 最大ルアー負荷21g ・シーバスのルアー 現在所持しているまともなルアーは資金の関係上、ラパラCD-9ひとつのみ。 また今度\4,000程で3~4個補充しようと考えていますが、どんなルアーが良いでしょうか。 また、バイブレーションとメタルジグがあると便利だと聞きましたが・・・。 とりあえず人気商品?のラパラCD-7はあったほうが良い気がしますが、どうでしょうか? ・シーバス用のラインについて ・ナイロン道糸にフロロリーダーは上策なのか? 現在使用中の道糸はシーガーエスコートW(ナイロン2.5号)。 これにフロロ5号をリーダーとして取り付けることが多いです。 普通PEにはリーダーをつけますが、ナイロンにはどうなのでしょうか? ・\3,000程のPE1号でオススメの品は? 上記のナイロンからPE1号に巻きかえる予定ですが、どの銘柄が良いのでしょうか? 聞いた話ではファイヤーライン?なる代物は、あまりオススメできないらしいですが・・・。 とりあえず地雷商品だけでも教えていただけたら幸いです。 ~以下はローカルな質問ですので、答えられなければ無視してOK~ ・下関フィッシングパークでのオススメ仕掛け たまには餌釣りもいいね!と言うことで、今度赴く予定ですが、 どのような仕掛けが良いのでしょうか? ちなみに行く日は今月の16日、大潮らしいです。 勿論ここではルアーはしません(投げ釣り自体禁止ですし) ・下関市から近いバス釣りポイント 今は海釣りのみ行いますが、余裕が出来れば淡水のバスも狙いたいところ。 最初はそちらをするつもりでしたが、市内の湖はすべて釣り禁止だと言う話。 市外でも構いませんので、下関から近めで問題なくバス釣りが出来る場所、教えていただけませんか? どうか宜しく御願致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
次に買うルアーはシンキングペンシル、バイブレーション、スピンテールジグ この3つで良いでしょう。どれも水深に合わせてカウントダウンして 早歩きぐらいのスピードでただ巻きするだけでOKなので操作も簡単で飛距離もかなり出ます。 CD-7は全く必要なし(小さくて飛ばないしフックが小さいので大型がかかったらフックが伸びる可能性大) (Mリグベースに6つ持ってますが、それ以外には小さすぎてソルトでは使いにくい!) ナイロンラインを使うならソルトウォーター専用のモノを! リールとの馴染みも良く結節強度が高いので、安物の数倍使いやすくて安心です。 リーダーはフロロでもいいけど固いのでガイドの通過抵抗も大きく粘りが ないので切れるときはナイロンよりあっさりスパッと切れます。 私はもう十数年これしか使いませんが、抜群の柔らかさでありながら 結節強度、魚のヒレや歯による擦れも抜群に強くエキスパートの方も多く使用しています。 http://www.konky-jp.com/seabass/webpage/s04mo-vshock.htm ファイヤーラインは固く使いにくいですね。 PEは好みが別れるところですが、中間的な硬さのサンラインキャストアウェイPEが ライントラブルも非常に少なく使いやすいですよ。 3000円より若干高いけどこの価格で8本縒りで張りがあり結節も抜群に強いです。 150mきっちり巻いていれば巻き返しで2回十分に使えますから1年は そのまま使うことが出来るので決して高くないですね。 http://www.sunline.co.jp/catalog/salt/pe-castaway.html
その他の回答 (2)
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/992)
飛距離を必要としない場所であればCD-7も十分戦力になると思います。 昼やるか夜やるかで選ぶルアーも変わってきますし季節によっても有効なものも変わります。 とりあえず表層を引ける9~12cmのミノー、9cm前後のシンキングペンシル、18g以内のバイブレーションやブレード系ルアー。 まだ手持ちのルアーが少ないようなので価格の安いパブリックルアーやマリアのルアーなんかどうでしょうか?。 ナイロンラインにフロロのリーダはアリかもしれませんが、杭や根ズレを気にしない場所であればナイロンでも十分かも。 ナイロン2.5号にフロロ5号だと結束部分が大きくなりそうなので4号でも十分かもしれません。 結束部がキャスト時に気になるようであればリーダーは50cm程度にして外に出しておけばよいです。 ファイヤーラインはロットによってはハズレがあると聞いていたので私も購入したことはありません。 ゴーセンの剛戦Xなんか3k以内で買えて割りと使いやすかったです。 表裏巻き返してPEが一年持つかどうかは釣行頻度によりますので半年程度と考えておけばよいかと思います。 劣化の早いナイロンと比べれば半年でもPEのほうがコストパフォーマンスが高いはずです。 ロッドに最大ライン負荷:10lbと書いてあってもそれほど気にしなくても大丈夫です。 ナイロン3号が使いにくくてもPE1.5が使いにくいということではないですから。 ただ強いラインを使うときはロッドの破損なども注意すべきです。
お礼
返信が遅くなりました。申し訳ありません。 以前質問したときに、ビギナーシーバスマン向けにポイントで販売されている「究極のシーバスセット」と言う物を提案?したことがあります。 結局リール中心にアレなのでよくないと言われましたが、それにブレードルアーが入っていました。 やはりブレードルアーは有利なのでしょうね。 何にするかと言うのは行って実際に見ないことにはなんともいえませんが、 皆様のご回答通り、バイブレーション/ブレード系/シンキングペンシルの予定です。 ロッド・リール・ラインはともかく、ルアーはあまり安物を買わない方が良いとの事なので、安い物は避ける予定です。 とは言っても\1,000以下の話なので、パブリックやマリアも参考にさせていただきます。 リーダーは主に結束強度を補うのが目的。故に結束強度があまり劣化しないナイロンにはそれほど必要ないのでしょうね。 これからアジやカサゴ用にするので、なおさら必要なくなりそう・・・。 ようやく明日買いにいけます。・・・その前に腹ごしらえですが(笑) ちなみに、フィッシングパークの方は天候がよろしくないとの事なので今回は見送りの予定。 何はともあれ、ありがとうございました。
- getbass
- ベストアンサー率12% (60/485)
始めるのバチ抜けシーズンなら良かったのにね。コモモ、サスケ、ローリングベイト、エリア、ニョロニョロ、ヤルキ、サラナ、レンジ、邪道、外道など沢山あります。場所や状況により使い分けますで・・・?PEはダイレクトでダブルラインがGOOD。DUELのX-ワイヤーかな?(東京湾奥組でした)
お礼
ありがとうございます。 >>始めるのバチ抜けシーズンなら良かったのにね。 ・・・本当にそう思います。 今いる場所に越してきたのが3月、釣りを始めたのが5月。そして今8月。 海ならメバルを、と思いましたが、ちょうど逆の季節だったり・・・。 >>DUELのX-ワイヤー 調べてみましたが・・・かなり強いラインらしいですね。 0.8号で14lbと言うと、通常の倍近い強度。しかし10lbが見当たらない・・・? なかなか魅力的ですが・・・自分のロッドには向いてなさそうなので、 せっかくなのですが、今回は見送りにします・・・・。 ・・・いずれ強い竿を買うときに、再び参考にさせていただきます。 何はともあれ、ありがとうございました。
お礼
詳しい解説、ありがとうございます。 やはりバイブレーションはあった方が良いらしいですね。 買いに行く前にも事前調査は抜かりなく行わなければ。 どの機種?が良いのかぐらいは自分で調べることにします。 メタルジグに関しては、解説されていたHPでも、 「バイブレーションでも難しいほど風や潮が強い時、止むを得ず使う」的な解説だったので、 あまり優先順位は高くないのかも・・・。 ラインはPEに換えることにしました。 お勧めのサンラインキャストアウェイPEを見てみましたが、その程度の価格なら許容範囲ですね。 まだ決定はせずにもう少し他のライン情報を集めてみますが、最有力候補に入れさせていただきます。 尚、今使用中のシーガーエスコートWはカサゴ用に転用する予定(やや強すぎる気もするが) しかしPEはナイロンと違い、強い(太い)物ほど安くなるんですね・・・。 何はともあれ、ありがとうございました。 いい加減ヒットぐらいさせたいものだ・・・。