- ベストアンサー
移行アシスタントで元macのHDが認識されない
MacOSXの移行アシスタントで質問です。 新しいMacbook pro(Leopard)を購入して、元のG4(Tiger)から移行アシスタントを使ってデータの移行を試みています。Firewire接続まではできるのですが、その際に移行元のOSとして、G4のバックアップ用としている別の内蔵ハードディスクのみが出てきて、いま現在使っているハードディスクが認識されません。 おそらくバックアップ用ハードディスクのシステムデータをゴミ箱に入れれば、もうひとつのハードディスクが認識されるのでしょうが、できればバックアップはとったままで移行したいのですが、方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めにお断りしておきますが、私はPowerMac G4 Mac OS X 10.4.11ですので、Intel Mac Leopardで実際に確認した訳ではありません。 中にはインターネットで検索して得ただけの情報もあるということをご了承ください。 外付けHDDはFirewireの方が理想ですが、USB2.0でも問題ないようです。 Firewire接続のものでもOSのインストール、起動ができないものがあるので、よく確認してください。(Buffalo社のものはダメです) Intel MacではUSB2.0接続の外付けHDDでもOSのインストール、起動ができます。 OSのインストール直後ではなく、既にユーザアカウントを作った状態だと、同じ名前のユーザアカウントのデータを移行することはできません。 その場合は名前を変えるか、やめるか聞いてくると思います。 Adobeのソフトなどライセンス認証の必要なソフトは移行アシスタントで移行せず、直接インストールしてください。移行すると起動しなくなる可能性があります。 ソフトは基本的にインストールし直した方がいいと思います。 OSがLeopardに変わることで、動かなくなったり、不具合のおこるソフトもあります。 インストールしていたソフトの対応OSは必ず確認してください。 Safariの機能を拡張するものや、コンテキストメニューアイテムなど、ライブラリフォルダの中に入れるようなソフトやプラグインも対応状況をよく確認してください。 フォントも、モリサワなどコピープロテクトのかかったものは、メーカーに問い合わせて再インストールの手続きをとらなければ使えないものもあります。 他社製マウスやタブレットのドライバは移行では不具合が起きると思うので最新バージョンをインストールし直してください。 プリンタやスキャナなども最新のドライバをインストールし直した方がいいです。 いろいろ書きましたが、移行アシスタントでは、移行するものをアプリケーション、ユーザフォルダの中身など、大まかに選択はできますが、ひとつひとつ細かく取捨選択はできません。 OSと一緒にインストールされるApple製のソフトなどは、ちゃんと新しいバージョンの方を残してくれるはずですが、その他は同じ場所に同じ名前のものがあると上書きされてしまう可能性が高いと思います。 移行アシスタントは簡単で便利ですが、異なるバージョン間だといろいろと面倒が多いようです。 インストール直後にユーザアカウント情報のみを移行して、その他は確認しながら自分でインストールし直す、というのが最も安全のような気がします。
その他の回答 (7)
- sandenn
- ベストアンサー率67% (311/459)
>外付けのHDDを購入して入れてそこから移行アシスタントで移そうと思ったら、パソコンショップの店員に「それはできない」と宣言される始末。 今更遅いですが、外付けHDDから移行アシスタントでデータ移行できますよ。 店員にだまされましたね。 Apple Store以外のパソコンショップの店員なんてMacの知識がある人はほとんどいませんからあんまり信用しない方がよろしいかと思います。
補足
えっ、ほんとうですか?某カメラ店系のmacコーナーで、すっかり信用してしまいました。いい加減なものですね。 いま移行しはじめたばかりで、officeやCS3のアプリケーションのインストールが完了したくらいです。まだ各種設定やフォント、アドレス、iphotoやitunesなどのデータも移行前なので、外付けHDDを買って移行アシスタントをかけてみようかと思っています。 恐縮ですが最後に2つだけ質問させてください(ずうずうしくてすみません)。 HDDはFireWire接続できるものであれば大丈夫ですか? それから、すでに新Macにアプリケーションがインストールしてある場合、移行アシスタントではそれも旧機種のアプリケーションに入れ替わるのでしょうか?(基本同じソフトなのですが、前のがPPCで、新しいのがIntelMacなものですから・・) もう一度新macのシステムをクリーンインストールして移行アシスタントした方が良いようであれば、そうしてもいいと思っていますが。 何度も甘えてすみませんが、よろしくお願いいたします。
- sandenn
- ベストアンサー率67% (311/459)
>マスターで接続されているHDDにtigerをインストールしなおして、いま使っているHDDから移行アシスタントでデータを写し、さらにそれを新しいMacbookに移行する 要はマスター接続のHDDに必要なデータがあればいい訳ですので、その方法でもいいと思いますよ。 ディスクユーティリティで「復元」した方が早いような気もしますが。
補足
ご回答ありがとうございます。 恥ずかしながらマスターで接続されているHDDでは容量が足りず、HDDコードのつなぎ替えも小心者でできず、外付けのHDDを購入して入れてそこから移行アシスタントで移そうと思ったら、パソコンショップの店員に「それはできない」と宣言される始末。結局のところ細々とデータを自分でコピー&ペーストすることにしました。 いろいろご鞭撻いただきましたのに失礼しました。
- sandenn
- ベストアンサー率67% (311/459)
可能性の一つとして http://support.apple.com/kb/HT1661?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP ここの一番下の「ヒント」にありますが、マスター接続のHDDしか認識しないようです。 問題のHDはスレーブに接続していませんか? もしそうだった場合、マスターとスレーブを入れ替えてみたらどうでしょう?
補足
ご回答ありがとうございます。 記載されていたURL拝見しました。なるほどそういうことだったのですね! まさしくこの状態です。 ただMacの躯体を開けたことはなく(いつも増設も人に頼んでいたので)、ちょっと自信ありませんが、検討してみます。 その他の方法として、マスターで接続されているHDDにtigerをインストールしなおして、いま使っているHDDから移行アシスタントでデータを写し、さらにそれを新しいMacbookに移行するということでも行けそうですが、いかがなものでしょうか。(重ねて質問してしまってすみません。)
- DAV
- ベストアンサー率37% (746/2009)
下記の手順でお試しください。 1)「いま現在使っているハードディスク」からG4(Tiger)を起動 2)システム環境設定→起動デイスク→ターゲットデイスクモードをクリック 3)G4(Tiger)を再起動 4)ファイヤワイヤケーブルでMacbook pro(Leopard)に接続 5)移行元を指定してシステムを移行
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指示の通りにしてみたのですが、やはり認識されません。 どうにも難しいようなので、バックアップしているハードディスクの必要な部分をコピーして、ディスク自体は消去してしまおうかと思っています。 ありがとうございました。
- chieffish
- ベストアンサー率44% (1149/2554)
ディスクユーティリティでもマウントできないのですか?
お礼
はい。macbookのディスクユーティリティを使っても、元のMacのひとつのハードディスクしか認識してくれていません。 ご回答ありがとうございました。
- ringo_jam
- ベストアンサー率50% (71/140)
ANo.1のモノです。 そうですか.....。 それでしたら、 システム環境設定 > 起動ディスク で ターゲットディスクモード 指定されたら如何でしょうか? これでダメだったら判りませんが(^^:。
お礼
重ねてありがとうございます。 残念ながら、ターゲットディスクモードで指定してみましても、同じ結果になってしまいました。他の方法を考えてみます。ありがとうございました。
- ringo_jam
- ベストアンサー率50% (71/140)
元のG4はターゲットディスクモードで接続されていますか? ターゲットコンピュータを再起動して、すぐに「T」キーを押します。画面に FireWire アイコンが表示され、ターゲットコンピュータの内蔵ハードディスクのアイコンがホストコンピュータのデスクトップに現れますが。
補足
ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り「T」を押しながらターゲットのコンピュータを再起動し、Firewireアイコンが出るところまでは行っています。その時にホストのデスクトップに出てくるハードディスクのアイコンが2台の内蔵ハードディスクのうちの1つだけで、実際に移行したい方のアイコンが出てこない状態なのです。OSXをそれぞれにインストールしてあるので、それがいけないのでしょうけれど・・・。やはりバックアップ用システムは一度消去したほうがいいのかも知れませんね。
お礼
sandenn様 丁寧なご回答ありがとうございます。 しかもいろいろお調べいただいたようですみません。つい甘えてしまいました。 内容をよく拝見しまして、結論としてはアプリケーションは入れ直し、アドレスやメールアカウントなどは幸い.mac(mobile me)加入済みなのでそことリンクし、ほかはひとつ一つ気長に手動でデータを移していこうかと思っております。 前回Tigerに移行の際に、移行アシスタントで完璧にできたので、今回も絶対に・・・と考えましたが、おっしゃる通りIntel macへの移行ですし、元のmacを残したままということもあるので、これでいきます。 お手数をおかけしました。おかげさまで非常にいい勉強になりました。ありがとうございます。