• ベストアンサー

ファイルは削除しても残るのでしょうか?

普通はファイルを削除する時はゴミ箱から削除ですよね? これって削除した分キッチリ削除されてHDDはその分空くのでしょうか? 以前どこかで聞いたのですが ファイルはゴミ箱から普通に削除してもHDDの深い所にはちゃんと残ってて それがちょっとずつ貯まっていってHDDを微量ながら圧迫してると 実際ゴミ箱から削除したファイルを復元するソフトもあるようですし・・・ ちなみに(Windows既存の)デフラグってのはやろうとしたのですが 連続したファイルが大半でやる必要は無いと言われました ファイルを削除する際の手段としてゴミ箱から削除する以外に何かありませんか? もしくはゴミ箱からの削除でもキッチリ消えてて問題はありませんか? 目的は「HDDの容量確保」であって「個人情報保護」などではありません 可能な限り安全な手段を教えてください、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.4

>ファイルはゴミ箱から普通に削除してもHDDの深い所にはちゃんと残っててそれがちょっとずつ貯まっていってHDDを微量ながら圧迫してと実際ゴミ箱から削除したファイルを復元するソフトもあるようですし・・・ 通常のデータの削除は、深く考える必要ないです。他の方が仰る通りで 「空き」はあくまでも空きであって、削除したファイルがHDDを圧迫 しません。 ただ、Windowsの「お節介」機能で、開いたファイルの履歴や 様々な「ゴミ」は、微量ながら設定により蓄積していきます。 システムの挙動に関わるファイルなら、「システムの復元ポイント」も だんだん多くなり、結果的にCドライブの空きは減少します。 (こちらは設定により結構な容量を食います) http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/srestore/srestore_03.html 通常のファイルであれば大きさとしては数KBかそれ未満で「僅か」です が、リカバリーせずに数年使っていれば、「ゴミ」も相当量になります。 そういった「ゴミ」を削除できるフリーソフトもありますが、余分な 物も削除する可能性があり、自己責任になります。 結果的に、1~2年でリカバリーするのが一番良い使い方になります。 その時に、HDDの配分(CとDやE)を変更しつつ、Cを大きめにしたり 5年以上経過していれば、パーツレベルでの消耗、性能アップ、値段を 考えて、買い替えも視野に入れるべきでしょうか。 デスクトップなら500GBのHDDが¥7000以下で買えますから。 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080802/p_hdd.html

その他の回答 (4)

noname#79862
noname#79862
回答No.5

以下を試されては?ただし、自己責任のもとにてお願いします。 1.Windows付属のディスククリーンアップ 2.フリーソフト:すっきりでフラグ 3.シェアウェア:復元 2~3はVectorサイトからダウンロードできます。 私はこの3点で行っています。

  • kentan384
  • ベストアンサー率35% (781/2203)
回答No.3

簡単に言いますね。 削除したデーターは、直後は、残っています。 削除という作業は、フラッグを2本立てて、その間に書き込みを許可するということです。深いところでなくそのまま同じ場所に存在します。 >目的は「HDDの容量確保」 であれば、それほど気にする必要は、ありません。 順次、上書きしてくれますから。それに空きとして認識していますから。 ただし、断片化は、防ぎきれませんね。 断片化は、削除に起因することが多いですから。

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.2

HDDへの記録は、目次と本文からできています。 ファイルの削除は、目次部分を消す操作で、本文の 記録はそのまま残ります。もちろん使用者には、目 次の無い本文は見ることはできませんし、Windowsも 目次に記載の無い部分には新しく書き込むことがで きると判断します。で、何か記録した場合、その部分に 新しい目次をつけて、本文を上書きするということです。 目次が消えても、本文の記録は残っているので、それらを 読み出すソフト(http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.htmlなど)を 使えば簡単に読み出すことができます。 それが、別の記録で上書きされてしまうと、ちょっとやそっと では読み出しはできなくなってしまいます。 Windowsは目次の部分だけ見て、記録の有無を判断しますので、 目次が無い=空き容量があるとなります。 上記ソフトに、目次は無いが、記録として残っているデータを 強制的に上書きすることで読み取りできなくする機能があります。

回答No.1

削除したファイルはエクスプローラ上ではゴミ箱に移り ゴミ箱の中を削除することによって削除される。。。ように見えているだけで 実際は『上書きをしても良いエリアやファイル』に変更され上書き可ファイルとして扱われていると聞いた事があります。 通常上書きの際は『上書きしますか?』等を尋ねてくると思いますが 削除済みですので当然尋ねてくる訳でもなく 何かのファイルを作った場合必要な分だけ上書きされる。 そんな風になっていると聞いた事があります。 浅い知識ですみません。